TOP 人材・研修 専門スキル

ミュージック・セラピー活用講座 *

人材・研修

専門スキル

Twitter Facebook Line Share

ミュージック・セラピー活用講座

音楽療法の視点を取り入れてコミュニケーションの幅を広げる、対人援助職や子育て支援職のためのワークショップ

「音楽療法」は、海外ではすでに1950年頃から、医療・福祉・教育の現場で幅広く取り入れられています。主に、言葉でのコミュニケーションが十分ではない子どもや障がい者、お年寄りといった対象者と、音楽を使って気持ちを通じ合わせ、よりよい支援に繋げることのできる療法です。そのノウハウの体験を、保育士・生活支援員・子育て支援員・介護職などの職種の方々に実際に音を使ってご提供し、現場に活かしていただけます。


■こんな方々におすすめです

○こんな保育士さんたちにおススメです
・子どもに懐いてもらえないと悩んでいる保育士さん
・まだ言葉のない乳児さんとのコミュニケーションの取り方をもっと学びたい保育士さん
・音楽のスキルに自信のない保育士さん
・保護者との対話に悩んでいる保育士さん

○こんな保育士さんや支援員さんにもオススメです
・音楽療法に興味があり、そのよりよい部分を保育や支援に活かせたらと思われている方
・音楽に苦手意識の強いスタッフが多いために、音楽の情操力を保育・療育に活かせないで困っている現場のみなさん
・言葉でのコミュニケーションが困難なお子さんを預かっている施設で支援をされている方々

○高齢者施設や生活介護施設の職員さんたちにオススメです
・ご高齢者の施設で音楽活動をする際にもっといろいろなアイデアが欲しいと思われている施設の方々
・ご高齢の利用者さんとの関係づくりに悩んでいらっしゃるスタッフの方々
・音楽を支援に使う意味がよく解らないから知りたいと思われている方々

誰か得意な人にだけ頼りがちな音楽のプログラムは、スタッフがみんなで音楽することの楽しさや醍醐味を知り、協力しあってこそよりよい支援につながります。音楽の力をもっと活かしたい、と思われている施設の経営者様が、スタッフ研修に利用してくださることで、受講者の数だけ、それぞれ独自の音楽的な強みを作り出していくことにつながります。


■受講生の声

・Yさん(30代・保育士)
ピアノの音色、曲の取り扱い方など、たくさんのアイデアをありがとうございました!これからさまざまな場面で活かして行くのが楽しみです!

・Nさん(20代・放課後等デイサービス勤務)
ピアノにもリズムにも苦手意識がありましたが、自分にできることがたくさん見えてきました!ありがとうございました!

・Sさん(50代・児童福祉施設勤務)
無伴奏でも伝わるのはどんな歌なのかが分かりました。歌いかけ方をいろいろ工夫してみようと思います。


■主なカリキュラム

・楽器の基本
・リズム奏法
・ハーモニー(和音)とスケール(音階)
・ベル楽器(音階のある楽器)の活用法
・歌の基本
・ケース別アプローチ法①
・手話歌とてあそび歌
・身体活動(リトミックとオイリュトミー)
・発達別音楽場面でのアプローチ方法
・ケース別アプローチ方法②
・音楽プログラムの作成実技

通常価格
(税抜)

¥200,000

補助金

適用後

¥110,000

※通常価格は、受講生5名以上で開催する年間11回のセミナーの1人分の価格を想定して算出しています。

※補助金により控除額が異なります。詳細は申請ご依頼時にお気軽にご相談ください。

シェアでJSaaSポイントが貯まります ※詳細

問合せ 300ポイント

購 入 販売額の1%〜(最低5,000ポイント)


提供企業

特定非営利活動法人心のおしゃべり音楽工房
担当者名:中井 深雪
住所:東京都世田谷区弦巻2-12-28

P24015015_S00L00_C0

{{ value }}

JSaaS会員(フリープラン)に登録されます(無料)