AIシステムの開発に必要な期間とコストは?業界ごとの活用例や補助金制度を紹介
AI(人工知能)技術は、企業の生産性向上や業務効率化、新たな価値創出を可能にし多くの業界で注目を集め、これまでにない革新をもたらしています。
この記事では、AIシステム開発をお考えの企業様に向けた、費用や期間、利用可能な補助金制度、活用事例について詳しく解説します。
▽補助金・助成金申請に関する無料相談窓口はこちら
1.AIシステム開発の可能性
現在、様々な業界でAIを搭載したシステム開発に着手する企業が増えており、業務効率化や生産性の向上、省力化、コスト削減など、新たな価値の創出を実現しています。
今後は、機械学習とディープラーニングがさらに進化・深化し、他の技術やシステムとの融合が進むことが予測されるほか、コンピュータ処理性能がさらに向上するなど、さらなるAI技術の展望が期待されています。ビジネスでの活用は企業の生き残り戦略に有効な手段になっていくでしょう。
AIシステムの活用事例
🔴医療・福祉分野
- AIによる画像診断:早期がん検出や治療の補助として、AIを活用した画像解析が臨床現場で導入されています。
- 疾患リスク予測AIサービス:東芝デジタルソリューションズ株式会社と株式会社東芝が開発。6年先の糖尿病や高血圧などのリスクを予測し、健康指導を支援します。
- AI搭載ロボット:外科手術や介護の現場でAIロボットが導入され、業務の負担軽減や精度向上に貢献します。
🔴不動産業界
- 物件査定の自動化:AIが過去のデータから物件を分析し、迅速かつ正確に査定額を算出します。
- カスタマー対応の効率化:株式会社ライフデザインが導入した「ノマド クラウド」によるチャットボット活用で、来店率を40%から50%に改善。
🔴小売業界
- 在庫管理の自動化:AI搭載ロボットが陳列棚の商品をカメラで確認し、在庫情報と連携。
- 無人店舗:Amazonが展開する無人スーパーでは、AIが商品選択、自動決済を実現。
🔴教育分野
- 個別最適化学習:戸田市教育委員会が導入したAI学習支援アプリ「Qubena」により、生徒間の理解度に応じた指導が可能に。
- 業務効率化:学校のバックオフィス業務をAIが支援し、教師が教育に集中できる環境を構築。
🔴製造業
- 品質検査の自動化:トヨタ自動車が導入した「WiseImaging」により、製品検査の精度が大幅に向上しました。
- 生産管理:AIがラインの自動化を支援し、効率的な生産を実現。
🔴金融業界
- 投資管理の高度化:AIによるポートフォリオ管理やリスク予測モデルの活用。
- 業務効率化:みずほ証券が導入した音声認識AIにより、問い合わせ内容の分析を効率化します。
🔴農業
- 作物管理の最適化:AIを用いた土壌成分や雑草の検出により、高効率かつ持続可能な農業を実現。
- ドローン活用:広域監視や施肥の最適化をAIで自動化。
🔴建設業
- 現場の劣化判定:AIが撮影画像を解析し、ひび割れや劣化箇所を警戒。改修計画の精度を向上。
- 自律ロボット:建設現場で進捗記録を収集するAI搭載ロボットの活用。
2.AIシステム開発の費用や期間は?
AI システム開発の費用や期間は、プロジェクトの規模や内容によって大きく異なります。以下に、大まかな開発ステップごとの具体的な費用と期間の目安を示します。
1.構想・打ち合わせ
- 費用:0円
- 期間:1~2ヶ月程度
開発プロジェクトの目標や概要を明確にし、関係者間でビジョンを共有する段階です。
2.コンサルティング・要件定義
- 費用:約40~200万円(実施回数や内容により変動)
- 期間:1~2ヶ月程度
開発するAIシステムの要件仕様を明確化し、技術的な検討を進めていくプロセスです。
3. PoC(概念実証)・プロトタイプ作成
- 費用:約300~500万円
- 期間:3ヶ月程度~
AI導入の効果を検証するための試作品を作成し、ビジネスへの適用可能性を評価します。
4. AIモデル開発(本開発)
- 費用:一人100~250万円×人月(人数と期間に依存)
- 期間:3ヶ月程度~
機械学習モデルやディープラーニングモデルの設計・開発を行い、AIの中核を作る構築工程です。
5. AIを活用するシステムの開発
- 費用:月額80~200万円×人月(規模に応じて変動)
- 期間:3ヶ月程度~
AIモデルを活用し、ユーザーが操作可能なシステムを構築します。フロントエンドやバックエンドの設計・開発も含まれます。
アノテーション費用(教師データの準備)
また、AIモデルを効果的に学習させるためには、教師データ(アノテーション)の収集や作成が必要です。以下はアノテーションの内容ごとの費用相場です。
- バウンディングボックス(短形):1個あたり約10円~
- 区分:1個あたり約100円~
- 文字起こし:1分あたり約200円~
アノテーションの難しさやデータ量によっても費用は大きく変動するため、事前に詳細な見積りをとりましょう。
3.AI搭載のシステム開発に使える補助金制度
AI機能搭載のシステム開発で使える補助金には大きく分けて4種類あります。
- 事業再構築補助金
- ものづくり補助金
- 小規模事業者持続化補助金
- 業務改善助成金
事業再構築補助金
新市場進出、事業・業種転換、事業再編、国内回帰又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する、中小企業等の挑戦を支援する制度です。
対象者
- 日本国内に本社を有する中小企業者等および中堅企業等であること。(個人事業主も申請可能)
- 事業計画について認定経営革新等支援機関や金融機関の確認を受けること。
- 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3~5%(申請枠により異なる)以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3~5%(申請枠により異なる)以上増加の達成すること。
(引用|事業再構築補助金リーフレット)
補助額・補助率(上限)
- 補助額:100万円〜5億円
- 補助率:2/3(一部1/2〜3/4)
対象経費
- 機械装置・システム構築費(設備、専用ソフトの購入やリース等)、クラウドサービス利用費、運搬費
- 建物費(建物の建築・改修、建物の撤去、賃貸物件等の原状回復、貸し工場・貸店舗等の一時移転)
- 技術導入費(知的財産権導入に要する経費)、知的財産権等関連経費
- 外注費(製品開発に要する加工、設計等)、専門家経費 ※応募申請時の事業計画の作成に要する経費は補助対象外。
- 広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)
- 研修費(教育訓練費、講座受講等) など
ものづくり補助金
ものづくり補助金とは、生産性向上や持続的な賃上げに向けて、革新的な製品・サービスの開発または生産プロセス等の省力化のための設備投資・システム構築を支援する制度です!
対象者
- 日本国内に本社を有する中小企業者等および中堅企業等であること。(個人事業主も申請可能)
※各業態ごとの人数規定がありますので詳しくは公式HPをご確認ください
補助額と補助率(上限)
- 補助額:100万円~8000万円
- 補助率:1/2(小規模企業者・小規模事業者の場合、2/3)
対象経費
- 機械装置・システム構築費(機械装置、システム等の導入にかかる費用、ソフトウェアの購入費やカスタマイズ費用)
- 運転資金(新設備の稼働に伴う材料費や部品費、事業展開に必要な人件費、外注費)
- 研究開発費(新技術や新製品の開発に関連する研究開発費、試作品製造のための材料費や設備使用費
- 研修費(教育訓練費、講座受講等) など
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が自社の経営を見直し持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う、販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です!
対象者
- 小規模事業者持続化補助金(一般型)の対象者は、以下の要件を満たす法人、個人事業主、特定非営利活動法人(NPO)
- 資本金又は出資金が5億円以上の法人に直接または間接に100%株式保有されていないこと。
- 直近過去3年間の各年または各事業年度の課税所得の年平均額が15億円を超えていないこと。
- 持続化補助金(一般型、コロナ特別対応型、低感染リスク型ビジネス枠)で採択を受けて補助事業を実施し、事業の交付規程で定める様式に基づく報告書が本補助金の申請までに受領されていること。
- 「卒業枠」で採択された事業を実施した事業者ではないこと。
補助額と補助率(上限)
- 補助額:~200万円
- 補助率:2/3~3/4
対象経費
- ウェブサイト関連費(ウェブサイトやECサイトの開発、構築、更新、改修、運用に関する経費)
- 機械装置等費(助事業の遂行に必要な製造装置の購入等)
- 広報費(新サービスを紹介するチラシの作成・配布、看板の設置等)
- 展示会等出展費(展示会・商談会の出展料、旅費等) など
業務改善助成金
業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額(各コースに定める金額)以上引き上げを目的とする制度です!
対象者
- 中小企業・小規模事業者
- 解雇、賃金引き下げなどの不交付事由がない事業者
(引用|厚生労働省「業務改善助成金」)
補助額と補助率
- 補助額:30万円~600万円/事業所
- 補助率:75~90%
対象経費
A.全企業が対象となるもの
- 生産設備や機械の導入
- コンサルティングサービスの利用
- 人材育成や教育訓練 など
B.一定の条件を満たした企業が対象となるもの
- PC、スマホ、タブレット
- 乗用車・貨物車(定員7人以上or1台200万円以下)
- 設備投資に関連する広告費、机・椅子などの事務用品」
※一定の条件とは、「利益率減少」もしくは「売上減少」をしていることを指します
4.AIシステム開発ならライトアップ
公的支援制度(助成金・補助金)の支援実績1万件超えの株式会社ライトアップが提供するAI搭載システム開発の支援サポートをご紹介します。
✅補助金申請で最大3,000万円確保
✅中小企業向けの割安な開発費
✅特許申請まで徹底サポート
✅ライトアップが代理販売まで全力支援
資料請求・お問合せはお気軽にどうぞ!
5.まとめ
AIシステム開発は、これからの企業の成長と競争力向上に関して非常に有効です!開発費用は補助金制度を活用することで、負担を大幅に軽減できる可能性があります。
全国1万社以上の中小企業に向けて補助金申請サポート実績を誇るライトアップにぜひ、ご相談ください。
▽補助金・助成金申請に関する無料相談窓口はこちら