「見えない」を測りたい!コロナ禍で煽りを受ける既存検査事業を活かして独自の新規検査キットを開発!(2023)

農業・医療・製造などの様々な現場において、現場で簡単かつ迅速に計測を行うオンサイト計測技術開発を進めるとともに、それに基づく計測キットの安価提供を目指して開発を行っています。
新しく家畜用の検査キットを開発し、農家畜の健康管理を簡素化することで農家の負担を低減し、国産家畜需要をより高めていくことを目指します。
この事業計画書の見どころ
市場分析において具体的な数字を記載することで、事業の発展可能性がわかりやすくなっている
検査事業を始めることで期待できる成果が、関連企業、地域、国の3つの視点で記載されており、事業の意義を示している
検査キットの開発スケジュールが担当単位で細かく記載されている
<ものづくり補助金とは?>
※正式名称は「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
中小企業等による生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資を支援する補助金です。
※こちらの資料は2023年度公募回のものです。最新公募とは審査基準が異なる可能性があります。
最新情報は、公式HPにて公募要領をご確認ください。
・ものづくり補助金公式サイト:https://portal.monodukuri-hojo.jp/
・JSaaS補助金コンサルタントへのご相談はこちら:https://jsaas.jp/home/consultation
関連テンプレート
-
【インタビュー動画付き】ワンちゃんと一緒に食事を楽しめる空間を提供したい!(2024)
自動証明写真機の設置・管理されている企業さまが採択された事例です。
-
紙からデジタルへ! 新システム構築で設備メーカーのDX化を支援し、IT業界へ進出!(2023)
社員36名で印刷事業を営む企業さまが採択された事例です。
-
自社の強みを活かして事業の安定化を! 冷凍冷蔵倉庫業に参入でサプライチェーンを構築!(2023)
看板・デジタルディスプレイ事業をされている企業さまが採択された事例です。
-
調理スキルを最大活用!コロナに負けない居酒屋経営の「3つの戦略」(2022)
地元の食材をふんだんに使った料理が好評だった居酒屋の事例です。