ターゲットはサウナ愛好家! アースバックサウナで差別化を!(2023)

既存事業では、最大8名まで宿泊できる一日一組限定の宿として貸別荘を経営していましたが、コロナウイルスの影響で旅行を控える方が減少し、売り上げも減少しました。
新規事業では、コロナとは別の事象が起きた際にリスク分散できるようにターゲットを変え、貸し切りサウナ事業を始めます。
この事業計画書の見どころ
売上減少のため、新たなサービスを開始する事業再構築が必要であることを分かりやすく記載している
サウナ事業を選んだ理由の詳細が記載されており、市場環境もグラフを使って示している
投資内容が明確で、どのようなものを投資するのかイメージしやすい
<事業再構築補助金とは?>
新規事業を始める際の経費の一部を国が補助し、中小企業等の支援を行う制度です。
機械装置、内装工事、ECサイト、広告、研修等の幅広い経費が対象になります。
※こちらの資料は2023年度公募回のものです。最新公募とは審査基準が異なる可能性があります。
最新情報は、公式HPにて公募要領をご確認ください。
・事業再構築補助金公式サイト:https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
・JSaaS補助金コンサルタントへのご相談はこちら:https://jsaas.jp/home/consultation
関連テンプレート
-
日本から海外へ! 越境ECサイト開発で利益回復と新規事業発展を目指す!(2023)
社員17名で海外マーケット開拓を目指す日本企業へプロモーション・マーケティング業を実施している企業さまが採択された事例です。
-
企業向けから個人向けへ! 個人住宅販売開始で継続性の高い事業を!(2023)
事業用建築物の設計業・建設請負業を行っている企業さまが採択された事例です。
-
アプリ開発でコミュニケーションを円滑化!(2023)
役員2名で、児童発達支援事業を行っている企業さまが採択された事例です。
-
アナログからデジタルへ! 新設備導入で単価UP、生産量UP、採用力UPを目指す!(2023)
歯科医院を対象に、歯科技工を行っている企業さまが採択された事例です。