シナジー効果に期待!特殊印刷の技術を活かし、オリジナル製品の販売とイベントを開催(2022)

2022/10/24 16.00 〜 2023/10/24 12.00
社員3名で、印刷業を行っている企業さまが採択された事例です。

既存事業では、イベントの配布物や木材・ガラスなどへの特殊印刷などを行い、近隣事業者からは印刷技術を認められ、多くの依頼を受けていました。
新規事業では既存事業の印刷技術を活かして製作するオリジナルグッズ・生活雑貨の販売や地域密着型のイベント開催を行い、地域活性化に貢献していきます。

この事業計画書の見どころ

現在の弱みが新規事業を取り組むことで克服できる

既存事業の強みである特殊印刷を活かしたオリジナル製品の販売は、商品クオリティを実感してもらえるきっかけとなり、既存事業とのシナジー効果が期待できる

「先端的な技術の活用」と「地域経済への貢献」の2つの加点項目を抑えた事業計画書である

 

<事業再構築補助金とは?>
新規事業を始める際の経費の一部を国が補助し、中小企業等の支援を行う制度です。
機械装置、内装工事、ECサイト、広告、研修等の幅広い経費が対象になります。

※こちらの資料は2023年度公募回のものです。最新公募とは審査基準が異なる可能性があります。
 最新情報は、公式HPにて公募要領をご確認ください。

 ・事業再構築補助金公式サイト:https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
 ・JSaaS補助金コンサルタントへのご相談はこちら:https://jsaas.jp/home/consultation

関連テンプレート

  • 紙からデジタルへ! 新システム構築で設備メーカーのDX化を支援し、IT業界へ進出!(2023)

    社員36名で印刷事業を営む企業さまが採択された事例です。

  • 日本の医療情報を発信! 新しいプラットフォームで、病院紹介業務を開始!(2023)

    社員5名で中国への特許商標出願業務を行っている企業さまが採択された事例です。

  • 企業向けから個人向けへ! 個人住宅販売開始で継続性の高い事業を!(2023)

    事業用建築物の設計業・建設請負業を行っている企業さまが採択された事例です。

  • 設備導入で食材安定供給! 自然環境に影響されずに、売上アップを目指す!(2023)

    地元の食材を活かした飲食店が採択された事例です。