TOP 特集

【用語解説】補助金における補助率や採択とはどんな意味?

【用語解説】補助金における補助率や採択とはどんな意味?

更新日 2024.04.18
Twitter Facebook Line Share

シェアでJSaaSポイントが貯まります ※詳細

問合せ 300ポイント

購 入 販売額の1%〜(最低5,000ポイント)

補助金についての情報収集をしているときに、よくわからない言葉が出てきて戸惑った…という経験はありませんか?

この記事では、補助金について知っておきたい用語の意味や補助金の計算方法をご説明します!補助金の無料相談はサポート実績1万社以上のJコンサル

 

1.補助金とは?

補助金は、個人事業主・フリーランスを含む中小企業の成長に必要な設備投資に対する支援金として支給される制度です。国が実施している補助金制度には「事業再構築補助金」「ものづくり補助金」「IT導入補助金」「小規模事業持続化補助金」などがあります。

 

2.補助金で知っておくべき用語

補助金申請をする際に、初めて聞く用語が出てくることがありせんか?これらの言葉の意味を正しく理解することが、補助金受給までの道への第一歩になります。

補助金申請をするうえで知っておきたい用語を6つ紹介します。

 

採択とは?

補助金申請においての「採択」は、審査や評価の結果、補助金を受け取ることができる事業者を決定することを指します。補助金申請後に申請書や提案が要件に適合し、評価基準を満たしていることが確認された場合、その申請は「採択」されます。

 

補助率とは?

補助金申請における「補助率」は、事業者が使用した経費に対して、補助金で補助される割合を指します。通常は、パーセンテージや〇分の〇という形で表され、申請者(受給者)は使用した経費に補助率をかけた金額を受け取ることができます。

例えば、100万円の経費を使用した場合、補助率100%なら100万円を。補助率50%なら50万円を補助金として受け取ることになります。

 

申請とは?

「申請」とは、補助金を活用したい事業者が、補助金公募機関や関連する機関に対して、事業計画書等の必要な書類を提出することを指します。

最近では、オンライン上で行う電子申請のみ受け付けている補助金も増えてきました。

 

事業計画書とは?

補助金申請をする際に必要な書類の一つに「事業計画書」があります。事業計画書では、会社の基本情報から、補助金を活用して始める今後のビジネスの方向性、戦略、目標、資金要件、リスク、予測、および実行計画などについて詳細な情報を記載します。

事業計画書は、採択されるか否かの重要な判断材料の一つになり、作成を通してビジネスの成長、方向性の明確化、資金の適切な管理にも役立ちます。

 

交付とは?

補助金における「交付」は、採択者に対して補助金を正式に支払いすることを指します。事業者側目線では、補助金・助成金を受け取ることは「受給」するといいます。

 

補助事業とは?

補助金における「補助事業」とは、申請時に提出した事業計画に基づき行われる、設備投資等の契約、納品、請求、支払いを指します。また、補助事業実施期間と呼ばれる期限が補助金ごとに定められています。

 

3.補助金の補助率の計算方法は?

各種補助金の補助率はこちらです。(申請枠・従業員数によって補助率が変動します)

「補助率」、補助金を受け取る際、実費に対して何パーセント補助金を受け取ることができるかの割合を示す数字です。補助金をいくら受け取ることができるかは以下の計算でわかります。

受け取る補助金額=コスト×補助率

具体的に各種補助金の補助率計算シミュレーションを紹介します。

 

事業再構築補助金とものづくり補助金の補助率計算シミュレーション

「事業再構築補助金」と「ものづくり補助金」の補助率は最大2/3です。

【計算式】コスト×0.66=補助金受給額

例えば、飲食店の開業のために合計500万円の厨房機器等を購入した場合、約330万円を受給できる可能性があります!

 

IT導入補助金の補助率シミュレーション

業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア、アプリ、サービス等)の導入費用に支給される「IT導入補助金」の補助率は最大3/4です。
受給(予定)額に応じて、補助率が変動するため、計算方法には少しだけ注意が必要です。受給額50万円までの場合の補助率は3/4で、51万円以上は2/3となります。

【補助率3/4の計算式】コスト×0.75=補助金受給額

補助率2/3計算式】コスト×0.66=補助金受給額

例えば、ECサイト構築(200万円)と受発注システム導入(100万円)を300万円で実施した場合、約205万円を受給できる可能性があります!

 

4.補助金申請前に知っておきたい知識

事業をさらに成長させるために必要不可欠ともいえる補助金制度の活用ですが、申請する前に知らないと想定外の問題に直面することがあります。申請の前に、以下のことをチェックしておきましょう。

申請には受付期限がある

各種補助金には、申込期限が設けられています。申請する補助金制度が決まったら、次の申請受付期限はいつかチェックする必要があります。詳しくは経済産業省のホームページを確認してください。

申請前に購入した設備投資は補助対象にならないことがほとんど

基本的に申請前に購入した設備投資費用は補助対象経費として認められていませんので、注意が必要です。

補助金の目的を理解するために公募要領をよく読む

各補助金制度には、細かい条件が定められており、補助金の使用用途にも制限があります。公募要件を満たす事業計画でなければ採択されることはありませんので、事前に確認しよく理解する必要があります。

 

5.補助金の申請ならコンサルタントに無料相談!

補助金に関する専門用語はご理解いただけたでしょうか?まずは、ご自身の事業に活用できる補助金があるのか、いつ申請して交付を受けられるのかなど、調べてみてはいかがでしょうか。

【中小企業特化】補助金活用支援サービス Jコンサル では、どんな補助金・助成金が使えるか、経験豊富なコンサルタントが無料相談を実施しています!ぜひお気軽にお問い合わせください♪

 

一覧に戻る