766 件の商品がみつかりました
-
業務効率化
BizteX robop
【操作がとにかくカンタン】習得は2時間以内!現場主導でDXを推進する、サポート伴走型RPA
通常価格
¥1,440,000~
補助金適用後
¥720,000~
BizteX robopは、プログラミング不要で直感的な操作が可能なデスクトップ型RPAツールです。繰り返しの定型業務(データ入力、メール送受信、情報収集など)を自動化し、作業時間の短縮やヒューマンエラーの削減を実現します。Excelの基本操作ができれば利用可能で、現場担当者でも簡単に導入・運用が可能です。また、手厚いサポート体制やiPaaS「BizteX Connect」との連携により、幅広い業務環境での効率化を支援します。 ■こんな方におススメです ・ITスキルに不安がある現場担当者 ・繰り返しの定型業務に時間を取られている方 ・全社の業務効率化を進めたい方 ・レガシーシステムや独自ツールを使用している方 ・手厚いサポートを求める方 ■おすすめポイント ・直感的でわかりやすく、習得時間が短い BizteX robopは、わかりやすいUIと直感的な操作で 自動化ロボットを作成できます。 基本操作は2時間ほどで習得可能で、 半日もあればロボットが作れるようになります。 ・お客様に代わって開発、運用を代行 業務自動化に必要なロボットをお客様に代わって作成いたします。 必要な時に必要な分だけご依頼いただくことで、コストを抑える事が可能です。 ・データ連携サービスと組み合わせて自由度UP iPaaS「BizteX Connect」と連携することで、 UIが変わりやすいクラウドサービス(SaaS)も安定的な自動化が可能です。 ■導入実績など https://service.biztex.co.jp/robop/ad/lp/ ■自動化できるお仕事の例 ・システム入力:帳票からの転記 ・システム検索・抽出:システムから検索・抽出 ・ファイル作成・変換:Excel化 ・システム間連携:システム登録・処理 ・データチェック:システムとデータ突合 ・データ集計・加工:ファイルの統合・加工 ・Web情報収集:ECサイト巡回・価格調査 ・メール送受信:レポート配信・アラート ・ダウンロード・アップロード:ファイルのIn/Out 処理
-
業務効率化
BizRobo!mini
単純作業を1クリックで
通常価格
¥1,400,000~
補助金適用後
¥700,000~
労働人口減少や人手不足の課題を抱える中小企業向けに、 RPAを活用した業務改善ソリューションを提供します。 IT補助金を利用し、導入費用を抑えながら業務の自動化と効率化を手軽に実現します。 ■こんな方におすすめです ・定型業務が多く、業務効率化を進めたい中小企業 ・人手不足で業務負担が増加している企業 ・製造業や医療業界など、業務量が多い業界で効率化を検討している企業 ・RPAや業務改善を任せれる人材がいないが、業務改善を取り組みたい企業 ① コスト負担の軽減 IT補助金を活用し、導入コストを抑えた提案が可能 ②業務に合わせた柔軟な対応 業務フローに基づいたカスタマイズで、自社に最適なRPAを開発・運用支援 ③導入後のサポート 運用開始後も丁寧なフォローを提供し、継続的な業務改善を支援 ④シンプルな効率化 「面倒を減らし、効率が増える」 これを実現するためのプランを提案します! ■導入実績など https://www.tokiwa-group.co.jp/rpa/ ■主要機能一覧 ・RPAサービス「BizRobo! mini」・・・1アカウント ・導入時ロボット開発支援(約5人日) ・チャットサポート(初回3ヶ月間無償) ・ユーザーポータル ・ユーザーコミュニティ ・専用ナレッジ ・e-ラーニング ・ロボットマーケットプレイス ・業務のヒアリングと効率化プランの提案 ・RPAシナリオの設計・開発 ・導入時のサポート ・運用開始後のフォローアップ ・定期的な業務改善の提案 ※追加有償オプション(要個別見積) チャットサポート(4ヶ月目以降)*最低利用期間3か月
-
業務効率化
BizRobo!Lite
単純作業を1クリックで
通常価格
¥2,000,000~
補助金適用後
¥1,000,000~
労働人口減少や人手不足の課題を抱える中小企業向けに、 RPAを活用した業務改善ソリューションを提供します。 IT補助金を利用し、導入費用を抑えながら業務の自動化と効率化を手軽に実現します。 ■こんな方におすすめです ・定型業務が多く、業務効率化を進めたい中小企業 ・人手不足で業務負担が増加している企業 ・製造業や医療業界など、業務量が多い業界で効率化を検討している企業 ・RPAや業務改善を任せれる人材がいないが、業務改善を取り組みたい企業 ① コスト負担の軽減 IT補助金を活用し、導入コストを抑えた提案が可能 ②業務に合わせた柔軟な対応 業務フローに基づいたカスタマイズで、自社に最適なRPAを開発・運用支援 ③導入後のサポート 運用開始後も丁寧なフォローを提供し、継続的な業務改善を支援 ④シンプルな効率化 「面倒を減らし、効率が増える」 これを実現するためのプランを提案します! ■導入実績など https://www.tokiwa-group.co.jp/rpa/ ■主要機能一覧 ・RPAサービス「BizRobo! mini」・・・1アカウント ・導入時ロボット開発支援(約5人日) ・チャットサポート(初回3ヶ月間無償) ・ユーザーポータル ・ユーザーコミュニティ ・専用ナレッジ ・e-ラーニング ・ロボットマーケットプレイス ・業務のヒアリングと効率化プランの提案 ・RPAシナリオの設計・開発 ・導入時のサポート ・運用開始後のフォローアップ ・定期的な業務改善の提案 ※追加有償オプション(要個別見積) チャットサポート(4ヶ月目以降)*最低利用期間3か月
-
業務効率化
BizRobo!Lite+
単純作業を1クリックで
通常価格
¥2,600,000~
補助金適用後
¥1,300,000~
労働人口減少や人手不足の課題を抱える中小企業向けに、 RPAを活用した業務改善ソリューションを提供します。 IT補助金を利用し、導入費用を抑えながら業務の自動化と効率化を手軽に実現します。 ■こんな方におすすめです ・定型業務が多く、業務効率化を進めたい中小企業 ・人手不足で業務負担が増加している企業 ・製造業や医療業界など、業務量が多い業界で効率化を検討している企業 ・RPAや業務改善を任せれる人材がいないが、業務改善を取り組みたい企業 ① コスト負担の軽減 IT補助金を活用し、導入コストを抑えた提案が可能 ②業務に合わせた柔軟な対応 業務フローに基づいたカスタマイズで、自社に最適なRPAを開発・運用支援 ③導入後のサポート 運用開始後も丁寧なフォローを提供し、継続的な業務改善を支援 ④シンプルな効率化 「面倒を減らし、効率が増える」 これを実現するためのプランを提案します! ■導入実績など https://www.tokiwa-group.co.jp/rpa/ ■主要機能一覧 ・RPAサービス「BizRobo! mini」・・・1アカウント ・導入時ロボット開発支援(約5人日) ・チャットサポート(初回3ヶ月間無償) ・ユーザーポータル ・ユーザーコミュニティ ・専用ナレッジ ・e-ラーニング ・ロボットマーケットプレイス ・業務のヒアリングと効率化プランの提案 ・RPAシナリオの設計・開発 ・導入時のサポート ・運用開始後のフォローアップ ・定期的な業務改善の提案 ※追加有償オプション(要個別見積) チャットサポート(4ヶ月目以降)*最低利用期間3か月
-
専門スキル
強い個人から、強い組織へ!「Microsoftツール×生成AI」実用テクニック講座
~初心者大歓迎!明日の働き方が変わるITスキルを基礎から学ぶ~
通常価格
¥1,800,000~
補助金適用後
¥450,000~
テクノロジーが加速度的に進化するこの時代でも、現場の社員が日々向き合うアプリケーションを使いこなさない限り、次世代のデジタル人材育成と真の組織DXは実現し得ないと考えられています。 この研修プログラムでは、技術革新が目覚ましく企業における生産性向上に絶大な効力を発揮しつつある「生成AIツール」と、生成AIが生み出すアウトプットを価値ある情報として表現する「Microsoftツール」の利活用に特化したカリキュラムをご用意しております。人的資本経営の第一歩として、汎用性と費用対効果が抜群に高いビジネススキルの浸透を図り、組織全体のITリテラシー向上を促進していきましょう。 ■こんな方におすすめです。 ・Microsoftツール・生成AI(Copilot)導入企業にお勤めの方。 ・Microsoftツール・生成AI(Copilot)の利活用による 業務効率化・生産性向上を目指されている方。 ・Microsoftツール・生成AI(Copilot)を活用したDXの推進により、 チームや組織全体の競争力強化を実現したい方。 ビジネス現場における実務にMicrosoftツールと生成AIをかけあわせて、より広範なタスクを効率化できるようになります。 Microsoftツールと生成AIを最大限に活用するテクニックを職場に普及することで、組織やチーム全体のITリテラシーを向上させられます。 多くの実務活用事例に触れることで、個人タスクやチームプロジェクトにおけるMicrosoftツール・生成AI活用の想像力が広がるようになります。 本研修プログラムの強み 1.領域特化の専門性 Microsoft ツール× 生成AI領域特化ならではの専門性とコストパフォーマンスを実現。すべての研修コンテンツをMicrosoft MVPが監修し、実務経験豊富な一流講師陣が 講座を開発しています。 2.上質な研修コンテンツ 動画教育のプロ集団が創る実務特化の教育動画コンテンツと集合研修体験は、 長時間受講も苦にならない最高品質でご提供。 「やって終わり」の研修から、社員の「ずっと学び続けたい」を引き出します。 ◆カリキュラム例(ハンズオン型、対面・オンライン対応) 【第1回】Teams全社活用講座(3h) ・チーム運営の基本 ・他コミュニケーションツールとの比較 ・チーム・チャネル・チャットの設計と便利機能 ・会議・議事録の効率化 ・SharePoint・OneDriveとの同期とファイル保存 他 【第2回】Excelデータ分析実用講座(4h) ・データ入力と数式の基礎 ・初級関数(SUM・IF) ・データの視覚化(表示形式・条件付き書式) ・VLOOKUP関数 ・ピボットテーブル 他 【第3回】PowerPoint資料作成実用講座(4h) ・伝わるアウトラインの作り方 ・スライドマスターの設定 ・魅せるグラフと図解製作 ・デザインのルール(図形・配色) ・ビジュアル要素の追加と仕上げ 他 【第4回】生成AI基礎講座(3h) ・プロンプトの書き方 ・ハルシネーション・セキュリティ対策 ・理想のアウトプットを引き出すコツ ・実務活用事例(リサーチ・文章作成・アイデア出し) ・Excel×AI 他 【第5回】Copilot実務活用講座(3h) ・CopilotとChatGPTの違い ・ブラウザ版Copilot・職場版Copilot ・Copilot for Microsoft365 ・実務活用事例(企画・営業・マーケティング・バックオフィス) ・アウトプットの精度を上げるテクニック 他 ※あくまで一例です。上記の他、貴社のご状況や課題感にあわせてWord・VBA・Outlook・Power BI・Power Automate・ChatGPTなど カリキュラムの詳細につきましては担当者までお問合せください。
-
看板ちらし作成
会社案内・パンフレット・ロゴ制作 Web制作も一括対応可能
ビジネスを支えるツールをトータルでデザイン。 会社案内やロゴ制作もお任せ。
通常価格
¥800,000~
補助金適用後
¥200,000~
会社案内、パンフレット、チラシ、ロゴ、Web制作など、あらゆるツールをデザインから制作まで一貫対応します。取材やライティング、プロの写真撮影で、メッセージを効果的に伝えるコンテンツを提供。統一感あるデザインでブランド価値を高め、ターゲットに響くプロモーションを実現します。 ■こんな方におすすめです ・統一感のあるブランディングを目指したい方 └ ロゴや会社案内を通じて、一貫性のあるビジュアルを構築。 ・ターゲットに響くメッセージを届けたい方 └ プロの取材・ライティングで魅力を的確に表現。 ・高品質なデザインで信頼を築きたい方 └ 貴社の価値を最大限に伝えるデザイン提案。 ・効果的な営業ツールを求める方 └ チラシやパンフレットを活用したターゲットへのアプローチ。 ・訴求力のあるデザインで顧客を惹きつけたい方 └ 目に留まりやすい魅力的なビジュアルとコンテンツ。 ・競合との差別化を図りたい方 └ ユニークでブランドイメージを強調するクリエイティブを提供。 ・オフラインとオンラインを統合したプロモーションを目指す方 └ 会社案内からデジタルツールまで、幅広い対応が可能。 統一感のあるデザインで、ブランドイメージを強化。ロゴや会社案内、販促ツールは、専門のデザイナーが手掛けるため、クオリティの高さが特徴です。さらに、プロによる取材とライティングで、貴社の強みをわかりやすく伝えます。写真撮影から印刷工程までをトータルでサポートし、スムーズにプロジェクトを進行します。伝えたい想いを形にするパートナーとして、ブレストが貢献します。 ■導入実績など https://www.bresto.jp/common/pdf/2101_Bresto_info.pdf ■主要機能一覧 ・会社案内やパンフレット、チラシの企画・制作 └ プロによる取材・ライティングで魅力を引き出すコンテンツ制作 └ ターゲットに響く構成とデザインで販促効果を最大化 └ 撮影やイラスト制作を含むトータルサポート ・ロゴの制作・リニューアル └ 企業の個性やブランドを際立たせるロゴの提案と制作 └ ブランド価値を高めるデザインリニューアル ・販促ツールの制作 └ DM、ポスター、営業資料、展示会用ツールのデザイン └ ブランドイメージを一貫したトータルデザインの提供 ・WEBサイトの企画・制作・運用 └ ブランドサイト、コーポレートサイト、ランディングページ、特設サイトの制作 └ SEO対策を施したレスポンシブデザインの実装 ・動画コンテンツ制作 └ ブランドストーリーを伝えるプロモーション動画の企画 └ YouTubeやTikTokなど、各プラットフォーム向けの動画制作 ・デジタルマーケティング支援 └ オウンドメディアの構築・運用とコンテンツ企画・制作 └ リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告の運用 └ 動画広告の企画・制作・配信 ブレストは、紙媒体とデジタル媒体を融合したクリエイティブを提供。ターゲットに響くメッセージとビジュアルで、企業の課題を解決し、ブランド価値を最大化します。
-
自社メディア
【MovableType(MT)導入プラン】 安心と使いやすいCMSを実現します!
MTは、セキュリティ、サポート、障害耐性に優れています。また、20年培ってきた私たちのノウハウを注ぎ、お客様仕様のCMSを基盤にしたウェブサイトを構築します。
通常価格
¥980,000~
補助金適用後
¥245,000~
■MTはセキュリティ、メーカーのサポート、耐障害性の面で優れています。 ・オープンソースでないのでセキュリティが高い ・日本語で受けられる開発元企業のサポート ・障害に強い/復旧も早い ■MTの優位性に魅力を感じ、約20年に渡りMTサイトを扱ってきた会社だからできる確かなノウハウがあります。 ・お客様の事情に併せてオリジナル設計 ・マニュアルを用意/トレーニングを実施 ・困った時の運用作業の代行 ■こんな方におすすめです セキュリティや責任の所在が気になる以下のようなクライアント様や担当者様におススメです。 ・WordPressなどの無料CMSではセキュリティが心配/責任の所在が不安 ・メーカーサポートのないCMSでは社内で説明ができない/社内稟議が通らない ・CMSには何よりセキュリティが大事だ CMSを組み込んだサイトの運営を効率的に行いたい以下のようなクライアント様や担当者様にもおススメです。 ・すでにMovableTypeを使っているが、詳しいものがいないので、有効に使えていない ・現状のCMSでは、できることが限定され過ぎているので、自由度を上げたい ・CMSを安易に使うと、全体の統一感が崩れてしまうので、怖くて使えない ・自分たちはリテラシーが低いので、難しいことはできなくて良いので、使いやすい簡単なCMSがほしい ・自分たちはリテラシーが高いので、デザインや画像配置の自由度など高度なことを実現できるCMSにしたい ■安心なCMS CMSで必須なセキュリティ。ウェブシステムである以上は宿命です。私たちはMTをお勧めします。国内の開発元から、日本語で情報提供とサポートを受けられます。 ■使いやすいCSM MTはプラグインも充実しており、特殊な機能でない限りWordPressに劣りません。また、私たちが20年培ったノウハウで、簡単なCMSから高度なCMSまでお客様の要望に合わせて構築。最大の威力を発揮させます。 ■導入実績など https://www.webmasters.co.jp/works/ ■主要機能一覧 ①設計コンサルティング ・管理担当リテラシー調査と運用設計 ・現行サイトの構造解析とCMS化設計 ②お客様フォロー ・CMSの仕組みや役割の解説 ・構築時に必要な情報の解説 ・運営時に向けた体制づくりの解説 ・更新作業研修と作業手順書 ③サイト制作 ・基本フォーマットコーディング ・共通部分テンプレート化 ・下層ページ ・アクセス分析ツール(Google Analytics)の設置 ④システム・プログラミング ・サーバ提供 ・CMSインストール ・問い合わせフォーム(最大10項目。特殊なカスタマイズが必要な項目は別途見積) ・各種構築や設定 ⑤サーバ環境 ・サーバ利用1年間 ・無料SSL
-
アプリ開発
WEBシステム・スマホアプリ受託開発
10年以上の実績とノウハウによるスマホアプリ・WEBシステム構築
通常価格
¥3,000,000~
補助金適用後
¥750,000~
弊社では10年以上のスマホアプリ・WEBシステム構築による経験で開発で陥りやすいボトルネックやソリューションを把握しており、オーバースペックや使用しない機能を作成することなどで発生する高価格化を抑え、企画段階から最適な設計をご提案、全て自社で雇用するオフショア開発で、外部業者に再発注することなく低価格での開発を行っております。 お客様とは自社の日本人スタッフがご対応しますので、安心してご不明点やご要望などをお伝えください。 ■弊社の特徴 ・弊社のお客様の8割以上が初めてシステムを構築するお客様です。最初に何をアプリ・システム上で実現したいか、ご予算はどれくらいかをお聞きして、システム開発のご経験のない方にも最適な方法をご提案します。 ・スタートアップ企業の小さな案件から、大企業の専門部署、地方公共団体など多くの規模、業種のお客様と仕事をしてきましたので、柔軟なご対応が可能です。 ・弊社はインドネシアの開発拠点でプログラムを行っており、過去事例として英語圏、中国語圏、ロシア語、東南アジアの外国語案件も豊富な経験がございます。外国語のアプリ・システム構築をご希望のお客様もお気軽にご相談ください。 ■こんなお客様におススメです ・広い業種にご対応してきましたが、金融、不動産、建設、医療、地方公共団体向けの案件が比較的豊富です。 ・通常のアプリ・システム構築以外にGPSやカメラ、映像配信やブロックチェーン、NFTなどのweb3関連もご相談ください。 ・外国語案件も得意としております。東南アジア方面のビジネス展開をお考えのお客様は現地への展開のお手伝いも可能です。お気軽にご相談ください。 アプリ・システム構築は中長期の視野で開発することになります。開発にはいくつかの失敗に陥りやすい箇所があり、その関門を乗り越えるためにはお客様との二人三脚が不可欠になります。お客様のご要望に沿ってスクラッチでゼロの状態から開発することは、まさにものづくりで、彫刻や絵画を制作する事に似ています。思いもよらない課題が立ち上がってきた場合にお客様といかに乗り越えていくかが重要だと私どもでは考えております。 ■導入実績など ・財閥系不動産会社の新築部門で使用する営業ツールタブレットアプリ ・某財団の補助金申請、認可、追跡システム ・某地方自治体向け災害時インターネット放送、1対1テレビ電話 ・某地方自治体の臓器提供情報システム ・某大学の小児がんQOL追跡システム ・地方自治体の知財蓄積共有システム ・終活に向け準備するためのWEBシステム ・外国向けEコマース ・各種マッチングアプリ ほか多数 ■主要機能一覧 ・エクセルで行っていた作業からWEB、アプリへの切り替え ・属人している作業をシステム化によりそれでも行える作業へとする ・パッケージでのシステムでは対応できない御社の業務の特化したシステムの構築 ・QRコードや映像認識による業務効率化 ・海外展開やインバウンド向けシステム・アプリの構築
-
その他
GMP基礎講座
~重要基本事項と業務で実行するポイント~
通常価格
¥825,000~
補助金適用後
¥453,750~
本セミナーでは、医薬品GMP関連部署に配属された方や、医薬品製造所関連事業を目指しGMP対応を求められている方を対象に、医薬品の特殊性とGMP法令遵守の重要性を分かりやすく解説します。 具体的には、SOP作成と管理、逸脱・変更管理、バリデーション、教育訓練を中心に、異物対策の事例も紹介します。 ■プログラム概要 1. GMP用語とGMPの制定背景(80分) 2. 我が国の薬事法体系(70分) 3. 医薬品品質システム (PQS) とは(60分) 4. 品質リスクマネジメント (QRM) とは(60分) 5. 品質不正問題と再発防止策(80分) 6. 品質保証部門 (QA) とは(60分) 7. バリデーションとは(90分) 8. 人はミスをする動物(30分) 9. ミスを防止するためにSOPは必須(90分) 10. 始業点検・終業点検は重要(80分) 11. ミスを誘引する悪いSOPの例(30分) 12. SOPの作成手順(60分) 13. 製造指図記録書の作成手順(60分) 14. データの信頼性確保(90分) 15. OJT (実地訓練) に留まらずQRM (リスクマネジメント) 教育を(60分) 16. 実効性のある自己点検とは(50分)
-
営業・マーケティング
営業職(新入社員~入社5年目)のための超実践的スキルアップ
受注率を劇的に向上させるための必須スキル・ノウハウを習得する研修を提供
通常価格
¥1,760,000~
補助金適用後
¥968,000~
受注率を劇的に向上させるための必須スキル・ノウハウを習得する研修をご提供します。 当セミナーは、営業現場で即実践可能な内容で構成され、確実に成果を上げるための4つの柱をご用意しています。 ■プログラム概要 1日目.09:00-17:30 受注率が向上する営業担当者のためのライティング技術 2日目.09:00-17:00 営業シーンで活用できる武器になるプレゼンテーション 3日目.09:00-16:30 営業担当者のためのお金の流れと利益思考 4日目.09:00-17:00 営業現場で役立つ負けない交渉力
-
営業・マーケティング
生成AI使いこなす プロンプトエンジニア養成講座
マーケティング施策にAIを活用し、マーケティング業務のDX化を進める講座
通常価格
¥3,600,000~
補助金適用後
¥1,440,000~
HP,アマゾンなどでマーケティング部門を率いてきた講師が、集客及び、売上増加のためのマーケティングについてを教えます。タイパ、コスパをを上げて、自社でマーケティングの生産性を上げたいと考えている経営者の方は、ぜひ、社員の方への教育をご検討ください。会社のマーケティング力が飛躍的に上がります。 ■こんな経営者におすすめです。 集客がうまくいかず新規獲得がうまくいっていない 既存のお客様にもう少し自社製品を購入してほしい 自社でマーケティングのやり方がわからず、困っている マーケティングがわかる人間がいない タイパやコスパをよくし、マーケティングの生産性を上げたい 広告費を抑えて、効果的なプロモーションを実施したい トイレタリー製品において、1年で売り上げが4倍に。男性向け化粧品のECで半年で売り上げが2倍。BtoBの会社で、SNSのフォロワーが半年で7,000人などの個別企業でのマーケティングサポートの実績があります。また、お金をかけずに頭を使うマーケティング手法でBtoBの会社の問い合わせが2倍になるなど、実践的で結果を出すサポートが得意です。 ■主要機能一覧 カリキュラム 生成Aiの使い方(60分) 文章生成AIの使い方(30分) 画像生成AIの使い方(15分) 動画生成AIの使い方(15分) ChatGPTを使った基本プロンプト理解(60分) ChatGPTの使い方(20分) プロンプトの書き方及び、公式(20分) 文章構造と変数の理解(20分) プロンプトの作成①(60分) 変数を使用したプロンプト作成(20分) 前提条件の設定方法(20分) 対象プロファイルの設定(20分) プロンプトの作成②(60分) 名刺と動詞の変更方法(20分) 形容詞を変更する(20分) 出力方法の決定(20分) 自動プロンプトの作成①(60分) 自動プロンプトとは(20分) 自動プロンプトの前提条件と対照プロファイルの設定(20分) 自動プロンプトの実行命令を作る(20分) 自動プロンプトの作成②(60分) 自動プロンプトの出力形式を決める(20分) 自動プロンプトのスタイルとトーンを整える(20分) プロンプトを改善する(20分) 画像生成AIを活用する①(60分) 画像生成AIについて(20分) DALL-E3を活用する(20分) Midjourneyを活用する(20分) 動画生成AIを活用する②(60分) Canvaの活用方法(30分) Vrewを活用した動画作成方法(30分) GPTsを構築する①(60分) GPTsの構築方法(20分) ブラウジング機能を活用する(20分) 画像生成を活用する(20分) GPTsを構築する②(60分) コードインタープリターを活用する-画像処理(20分) コードインタープリターを活用する-計算(20分) コードインタープリターを活用する-データ分析(20分) 生成AIを活用した応用例① (60分) 生成AIを使用して議事録を作成する(20分) 生成AIを活用してエクセル管理シートを作成する(20分) 生成AIを活用して競合分析を実施する(20分) 生成AIを活用した応用例② (60分) 生成AIを使用してSNS広告を作成する(20分) 生成AIを活用してSNS動画広告を作成する(20分) その他の生成AIについてのご紹介(20分)
-
HP制作・SEO
BtoBホームページ制作+SEO・MEO対策
BtoBホームページ制作+SEO対策
通常価格
¥824,400~
補助金適用後
¥206,100~
BtoB企業特有の商談プロセスを熟知した戦略的なWebサイト制作と、着実な集客を実現するSEO対策をワンストップで提供。貴社の強みとなるキーワードで上位表示を実現し、理想的な商談獲得をサポート。例えば、とある製造業では億単位の新規案件獲得、問合せ数倍増の実績が多数ございます。自社の技術力と魅力を効果的に発信し、新規取引先の開拓を強力に支援します。 ■こんな方におすすめです ・製造業やサービス業などのBtoB企業 ・デジタルマーケティングを強化したい ・既存取引先以外の新規開拓を目指している ・自社の技術力や製品品質に独自の強みを持つ ・既存顧客からの受注が減少傾向にある ・技術力はあるが、新規顧客へのアプローチ方法が分からない ・自社製品の強みを効果的に訴求できていない ・ホームページからの問合せが月間数件程度と少ない ・検索エンジンでの表示順位が低く、見込み客に見つけてもらえない ・更新性の低いホームページで情報発信が滞っている 【BtoB特化型の戦略設計】 20年以上のBtoB向けWeb制作実績から、 BtoB特有の商談プロセスを熟知。BtoB企業の強みを効果的に訴求する戦略的なサイト設計を行いホームページからの反響率向上を実現します。 【実績に基づくSEO施策】 企業固有の強みとなるキーワードで上位表示を実現した実績多数。貴社に最適なキーワード戦略を立案し、確実な検索順位向上を実現します。 【更新性を重視したCMS導入】 専門知識がなくても簡単に更新できるCMSを標準実装。製品や技術情報、導入事例などの情報を、社内で迅速に更新できる環境を整備し、鮮度の高い情報発信を可能にします。 【継続的な伴走支援】 サイト公開後も、アクセス解析に基づく改善提案や、新規コンテンツの制作支援など、継続的なサポートを提供。長期的な視点で、御社のWeb戦略をバックアップします。 ■導入実績など https://www.site-shokunin.com/case/case_yumex.html https://www.site-shokunin.com/case/case_wacohtec.html ■主要機能一覧 【戦略立案】 競合サイト調査、キーワード戦略策定、コンテンツマップ設計、画面設計 【サイト制作】 レスポンシブデザイン対応、製品・技術力訴求ページ制作、問合せ動線最適化、CMS実装とレクチャー、導入事例作成、撮影及び取材・執筆(オプション) 【SEO対策】 キーワード選定、サイト内SEO対策、コンテンツSEO対策、アクセス解析支援