766 件の商品がみつかりました
-
HP制作・SEO
Webサイト、LPサイト、通販サイト制作、CM制作 PV制作
導入実績100社以上、Webサイト制作、通販サイト、LP制作、リクルート用ホームページ制作、動画制作。
通常価格
¥4,500,000~
補助金適用後
¥1,125,000~
Webマーケティング、戦略構築から制作・運用コンサルティングまで行います。 弊社はホームページという制作物ではなく、成果を提供したいと考えています。 私たちの喜びは、御社のWebマーケティング部門として事業成果に貢献することです。 御社の技術やサービスの強みや魅力を一人でも多くのお客様や個人に伝え、 新規顧客開拓、販路拡大や人材強化といった成果を提供したいと思っております。 ■こんな方におすすめです 1Web戦略の構成からSEO対策、外国語サイト制作、CMS構築など多数の実績と ノウハウからお客様のビジネス環境、目的に応じたホームページ制作を提供します。 2御社のホームページは事業に合ったお客様を獲得できているでしょうか。 インターネット上では知らないうちに他社と比較検討されています。 他社に負けず勝ち残り見込み顧客に選ばれるためのWeb戦略を立案します。 3良い製品や技術、サービスがあっても 見込み顧客に見つけてもらえなけれ意味がありません。 自社の製品やサービスを必要とする顧客にホームページへアクセスして頂けるために 的確なWeb集客戦略を行います。 Webを活用して新規顧客・見込み客を獲得するには、Web制作の前後を含めた戦略的Webサイト構築プロセスが重要です。 何の分析もせずに、社長や担当者の好みで見た目だけのリニューアルや競合サイトのコンテンツを真似するなど、いきなり制作から始めていたのではなかなか成果は出ません。 当社では成果を上げるためにしっかりと現状分析から戦略立案までを十分に時間を割き制作にとりかかります。その際には関係者を交えたワークショップ(自社の強みの見える化やソリューションの明確化、差別化戦略など)の実施、営業活動の実施状況把握などの営業担当者との打合せを行い、リアルとWebの役割調整などを実施します。 戦略をしっかり練ってサイトを作り上げても、この段階ではまだ仮説です。公開後は戦略に添って当初の目的を達成できているかを検証し、修正あるいはさらなる成果の為に改善を実行。「仮説→実行→検証→再仮説」を延々と繰り返します。 お客様に言われたとおりに作るのではなく、事業成果に結びつけることを目的とした戦略的Webサイトを制作します。 ■主要機能一覧 Webサイト制作、通販サイト、LP制作、リクルート用ホームページ制作、 動画制作・広告、WEBマーケティング、SNS・Web広告
-
専門スキル
IT導入士+DX計画立案講座
IT導入士+DX計画立案講座
通常価格
¥400,000~
補助金適用後
¥100,000~
IT導入士講座とDX計画立案講座を連続して、学ぶことにとり、企業のIT導入とDXへ向けて、途切れることなく連続的に学習が可能です。 IT導入士講座は、オンラインでの講座も含み、学習の導入をスムーズに行うことにより、長期的な学習も進みやすくしています。 ■こんな方におすすめです ・新規事業を展開する企業の経営者の方 ・自社のDX化を進めたいと考えている方 eラーニングでは、DX学校校長梅崎健理による解説動画が見放題。 講座を受講しながら伴走型支援も可能です。 ■IT導入士 資格認定講座 カリキュラム(オンライン講義・eラーニング) 第1章 IT導入士の業務内容 第2章 ITを導入するメリット 第3章 時代の変化に合わせていく ・ ・ ・ ■DX計画立案講座 カリキュラム(抜粋) 第1章 DXとは? 第2章 ビジネスを変えるとは? 第3章 これからの技術 ・ ・ ・
-
HP制作・SEO
ホームページ/Webシステム開発
安価でシンプルな物からデザイン性の高い物やECサイトのような高機能なホームページまで:各種ホームページ作成
通常価格
¥240,000~
補助金適用後
¥60,000~
各種ホームページを作成します。業界に合わせたデザインをご提案いたします。簡単な物としては名刺代わりのホームページの作成、複雑な物としては、お客様が自分達でWebサイトのデータを更新できるようなCMSを提供したり、自社商品をホームページで販売するようなECサイトを作成します。ECサイトはひな形があるのでゼロから構築するよりは安価にご提供できます。 ■こんな方におすすめです ・お店紹介のホームページがが欲しい ・スマホ対応の最新のデザインのホームページを希望している ・自社の製品をウェブサイト上で販売したい 業務改善を含むITコンサルティングを行ってまいりましたので、お客様の状況に合ったWebサイトをご提案致します。また、様々なシステムの開発を行ってきたので高度なシステムの作成が可能です。 ■導入実績など 各種ホームページ作成 マッチングシステムの作成 予約サイトの作成 ECサイトの作成 CMS機能のあるサイトの作成 ■主要機能一覧 ・お店紹介のホームページがが欲しい ・スマホ対応の最新のデザインのホームページを希望している ・自社の製品をウェブサイト上で販売したい
-
HP制作・SEO
ホームページ制作&保守
進化し続けるウェブサイト、ビジネスの成長加速、最新技術による差別化
通常価格
¥1,000,000~
補助金適用後
¥250,000~
本サービスは、最新のWeb技術を活用したホームページ制作です。最大の魅力は、ビジネスのニーズに合わせて柔軟に対応できる点です。データ分析とユーザーフィードバックを基に、定期的な更新と改善を行い、長期的なウェブサイトの価値向上を目指します。SEO対策やユーザー体験の最適化を重視し、オンラインでの存在感を高めます。成長を目指す企業に適した、実用的で効果的なウェブソリューションを提供します。 ■こんな方におすすめです - オンラインでの存在感を高めたい個人事業主の方 - 自社のウェブサイトを定期的に更新したい中小企業のオーナー様 - デジタルマーケティングを強化したい営業責任者の方 - 顧客とのオンラインコミュニケーションを改善したいサービス業の方 - eコマースを始めたい、または拡大したい小売業の経営者様 - 求人情報や企業文化をウェブで効果的に発信したい人事担当者の方 ■こんな企業におすすめです - ブランドイメージの刷新を検討している企業 - オンライン販売の強化を目指す小売業 - 顧客サポートの効率化を図るサービス業 - 業界内での差別化を求めるB2B企業 - 地域密着型のサービスをアピールしたい地方企業 - スタートアップ企業や新規事業部門 - 海外展開を視野に入れているグローバル志向の企業 - 定期的な情報発信が必要なメディア企業や教育機関 ■商品の強み・おすすめポイント 当社のホームページ制作サービスは、お客様のビジネスを成功に導く強力なツールです。最新のWeb技術と柔軟な開発手法を駆使し、以下の強みを持つウェブサイトを提供いたします: 1. **カスタマイズ性と拡張性**: お客様のビジネスニーズに合わせて柔軟にカスタマイズ可能なサイトを構築。 将来の成長に応じて機能を拡張できる拡張性の高い設計を採用しています。 2. **SEO対策とユーザー体験の最適化**: 検索エンジンでの上位表示を目指すSEO対策と、訪問者の満足度を高めるユーザー体験(UX)設計を両立。 オンラインでの visibility と顧客満足度の向上を同時に実現します。 3. **データ分析に基づく継続的改善**: アクセス解析ツールを活用し、ユーザーの行動データを詳細に分析。 その結果に基づいて定期的な改善提案を行い、サイトのパフォーマンスを継続的に向上させます。 4. **レスポンシブデザインによるマルチデバイス対応**: スマートフォン、タブレット、PCなど、あらゆるデバイスで最適な表示を実現するレスポンシブデザインを採用。 多様な閲覧環境からのアクセスに対応し、ビジネスチャンスを逃しません。 5. **セキュリティ対策の強化**: SSL証明書の導入やセキュリティプラグインの活用により、お客様とサイト訪問者双方の安全を確保。 信頼性の高いウェブサイト運営をサポートします。 これらの強みにより、お客様のオンラインプレゼンスを強化し、ビジネスの成長をサポートいたします。当社のホームページ制作サービスは、単なるウェブサイト構築にとどまらず、お客様のデジタルマーケティング戦略全体を成功に導く、総合的なウェブソリューションです。 ■主要機能一覧 応じてカ当社のホームページ制作サービスでは、以下の機能とサービスを提供しています: ■ウェブサイト制作 1. **サイト設計** - 情報アーキテクチャの策定 - ワイヤーフレーム作成 - ユーザーフロー設計 2. **デザイン** - オリジナルデザイン制作 - レスポンシブデザイン対応 - ブランドガイドラインに沿ったデザイン調整 3. **開発** - HTML5/CSS3によるコーディング - JavaScript/jQueryを用いた動的機能実装 - WordPressによるCMS構築 4. **コンテンツ** - ページ構成:トップページ+5〜10ページ - お問い合わせフォーム設置 - ブログ/ニュース機能 ■最適化とパフォーマンス 5. **SEO対策** - オンページSEO最適化 - メタデータ最適化 - サイトマップ作成 6. **表示速度最適化** - 画像最適化 - コード最適化 - キャッシュ設定 7. **セキュリティ対策** - SSL証明書導入(HTTPS化) - セキュリティプラグイン導入 - 定期的なセキュリティアップデート ■分析と改善 8. **アクセス解析** - Google Analyticsの設定 - アクセスレポートの作成(月次) - ユーザー行動分析 9. **パフォーマンス分析** - ページスピード分析 - コンバージョン率分析 - A/Bテスト実施(オプション) ■追加機能(オプション) 10. **eコマース機能** - 商品管理システム - 決済システム連携 - 在庫管理機能 11. **多言語対応** - 多言語サイトの構築 - 言語切替機能 - 地域別コンテンツカスタマイズ 12. **会員制システム** - ユーザー登録・管理機能 - マイページ機能 - 会員限定コンテンツ管理 ■ サポートサービス 13. **サポート** - マニュアル作成 - メールサポート(平日9:00-18:00) 14. **保守・運用サポート** - 定期的なシステムアップデート - バックアップ管理 - 軽微な修正・更新対応(月3回まで) 15. **コンサルティング** - ウェブマーケティング戦略立案 - コンテンツマーケティングアドバイス - デジタル広告運用サポート(オプション) この一覧は、標準的なサービス内容を示しています。具体的な機能やサービスは、お客様のニーズや予算に応じてカスタマイズ可能です。詳細については、個別相談にてご説明いたします。
-
広告出稿(ネット)
Targetyバナー広告Maxプラン(12ヶ月契約)
【指定URL × 位置情報】競合顧客を引きつける!地域特化型ターゲティング広告
通常価格
¥2,716,364~
補助金適用後
¥679,091~
1. 指定URLターゲティング 競合サイトの訪問者を狙うことで、見込み度の高い顧客に広告を配信します。 2. 圧倒的な配信リーチ 広告は300万以上のサイトやアプリに配信。幅広いユーザーにリーチ可能です。 3. 簡単な広告作成 バナーデザイン不要。画像とテキストを入稿するとバナーが自動生成されます。 4. 成果を可視化するレポート 広告成果はリアルタイムでオンライン管理画面から確認可能です。 ■こんな方におすすめです ・競合他社の顧客を取り込みたい地域密着型ビジネス ・手軽に広告キャンペーンを始めたい中小規模の店舗運営者 ・地域内での認知度向上を目指しているビジネス ・自動化された広告運用を希望する事業者 ・成果をリアルタイムで確認し、広告効果を可視化したい店舗 最大の特徴は、指定URLを訪問した競合顧客をターゲティングし、エリア、年齢、性別などの詳細な条件で広告を配信できる点です。 これにより、店舗ビジネスは短期的な集客効果を最大化し、競合他社に勝つための強力な武器を手にします。 Local-Targetyは、幅広い業種で導入されており、美容室、教育機関、飲食店、不動産、葬儀業界、ホテル業界など300社以上の企業がすでに成果を出しています。 ■導入実績など 1. 不動産業界(埼玉県の工務店) 埼玉を拠点にする工務店では、競合の狭小住宅を検討していた顧客に広告を配信。結果、住宅展示場への来場者数が125%増加し、成約件数が増加しました。地域ターゲティングと競合指定URLターゲティングの組み合わせが効果を発揮しました。 2. 美容室(群馬・埼玉県のチェーン展開サロン) クーポン依存の集客から脱却を目指したサロンでは、競合美容室のページ訪問者に対して広告を配信。結果、来店予約数が105%に増加し、リピート率も115%向上。ターゲティング精度の高さが、質の高い顧客獲得に繋がりました。 3. 整骨院(東京都内の整骨院チェーン) 首都圏に複数店舗を展開する整骨院では、競合他院との集客競争が激化しており、新規患者の獲得が課題となっていました。特に、周辺エリアに住む潜在顧客への認知度向上を目指していました。Local-Targetyを導入し、競合の整骨院サイトを訪問した見込み客に対して、地域ターゲティングを活用して広告を配信。これにより、近隣エリアに住む見込み客に効果的にアプローチできるようになりました。 ■主要機能一覧 #機能一覧 ・指定URLターゲティング ・半径地域ターゲティング ・性別ターゲティング ・年齢層ターゲティング ・子供有無ターゲティング ・複数拠点管理 ・カンタン広告入稿 ・予定配信機能 #レポート一覧 ・指定URLレポート ・広告別レポート ・日別レポート ・週別レポート ・月別レポート ・地域/性別/年齢レポート
-
経営支援・コンサル
IT導入士資格認定講座
受講者が学んで終わりではない、社内へDXに向けたIT化、業務効率化が提案できる人材育成講座(オンラインマンツーマン)
通常価格
¥300,000~
補助金適用後
¥75,000~
DX学校福岡赤坂校のIT導入士プログラムで、職場のIT導入と業務改善を実現しませんか?学んで終わりではなく、自社への提案までが講座の対象です。講座で学んだ知識を実践し、企業のDXを推進するスキルを習得できます。実装のサポートも万全なので、安心して挑戦できます。IT導入士としての第一歩を踏み出しましょう! ■こんな会社におススメです。 ・DX推進室やIT推進したいが現場がついてこない。現場ニーズがわからない。 ・お客様から、ネット対応を求められてきた。オンラインミーティング、 チャット対応。 ・同業がどうもITやネットを使って、業績が良いらしい。自社も取り組みたい。 ・フリーメールもしくは、プロバイダ提供のメールを使っている。 ■こんな経営者へおススメです。 ・計画なくITツールを導入しており、 必要なツールが何なのかと従業員から提案が欲しい。 ・導入したツールが使われていない。 ・DXへ向かいたいが、社内でITに関する興味・関心の差が大きく、進まない。 ・事業の拡大に伴いファイル共有、アカウント管理が必要になってきた。 ■こんなIT担当者におススメです。 ・自分が良いと思うITサービスに周囲の理解が得られない。 ・IT知識の乏しい方に説明する方法がわからない。 ・社内に知識を持った方を増やしたいが自分が教える時間がない。 DX学校福岡赤坂校のIT導入士プログラムは、eラーニングとオンライン講義のハイブリッド進行で、学習ペースを調整しやすいです。テキストは詳細すぎず、平易な言葉で書かれているので、スムーズに学べます。学んで終わりではなく、自社への提案までが講座の対象で、実装のサポートも万全です。IT導入士としての第一歩を踏み出しましょう! ■主要機能一覧 【第1回】IT導入士の仕事1 第1章 IT導入士の業務内容 第2章 ITを導入するメリット 【第2回】IT導入士の仕事2 第3章 時代の変化に合わせていく 第4章 成功例を学習してみよう 【第3回】コンピューターとインターネットのしくみ 第5章 コンピューターのしくみ 第6章 インターネットのしくみ 【第4回】Google Workspaceの導入1 第7章 独自ドメインを取得して、メールを送受信できるようにする 第8章 カレンダーを共有する 【第5回】Google Workspaceの導入2 第9章 ビジネス・チャットができるようにする 第10章 チャットとメールを使い分ける 【第6回】Google Workspaceの導入3 第11章 ウェブ会議ができるようにする 第12章 議事録をリアルタイムで作ってみる 【第7回】Google Workspaceの導入4 第13章 ファイルを共有する 第14章 電話連絡帳を作ってみる 【第8回】Google Workspaceの導入5 第15章 チームの情報ポータル・ページを作成する 第16章 Google AppSheetでアプリを作ってみる 【第9回】ソフトウェア 第17章 Google Workspace以外の選択肢 第18章 IT導入5つの原則 第19章 ソフトウェアの種類:業務ソフトウェアと基幹ソフトウエア 【第10回】導入計画の立案1 第20章 目標を明確にする 第21章 ワークフローを書いてみる 【第11回】導入計画の立案2・プレゼンテーション1 第22章 導入計画を立案する 第23章 プレゼンテーションの準備 【第12回】プレゼンテーション2・計画の実施 第24章 プレゼンテーションの練習 第25章 IT導入を実行していく
-
営業・マーケティング
noteで自社のブランディング力をUP!
コアなファンとつながり認知拡大、商品販売、集客を達成するノウハウを学ぶことができます!
通常価格
¥900,000~
補助金適用後
¥495,000~
noteから2冊出版した料理家・コンサルタント直伝!「映え」や「インパクト」ではなく「想い・こだわり・誠実さ」で、コアなファンを着実に増やす方法を伝授。週1投稿で中・長期的なブランディング力UPが叶う方法や、noteからの商品販売、顧客獲得方法をお伝えします! ■こんな方におすすめです ・note初心者なので何を書けばいいかわからない ・アカウントを開設して数か月たってもなかなかフォロワーが増えない ・集客・宣伝に苦戦している ・投稿を続けてもnoteの効果を感じられていない ・サロン、店舗ビジネスの企業様・noteからの認知拡大、ブランディング力UP、 商品販売、集客を目的としている企業様 noteは広告がなく洗練されたデザイン設計が特徴です。企業・行政・教育関係のアカウントも多く、自社HPの代わりに運用する企業も多いです。2024年8月には、アクセス数トップの国内ブログサービスとして、noteが「Similarwebブログ」で紹介されました。https://note.jp/n/n89095d4f6179 効率の良い運用方法、ファンづくり、テクニックを身につけましょう! ■自社のアカウント実績 ・2年の間に20回以上も【今日の注目記事】に選ばれる ・noteをきっかけに「レシピ本」「ビジネス書」を2024年に出版 ・noteでのブランディングを伝授する個人向けコンサルティングを実施 ▼これまでに参加してくれた方の発信ジャンル ライター、オンライン秘書、マッサージ、断捨離、料理レシピ、北欧ライフスタイル、キャリア支援、ウェブデザイン、子育て、山登り、ノマドワーカー、海外移住、飲食店、美容、ファンションなど多種多様です。 ■講師プロフィール 笠原なつみ(かさはらなつみ) ・25歳で白血病を患ったことをきっかけに「食」の大切さに気づき、 発酵食の料理教室「ふんわり糀家」をスタート。 ・のべ生徒数2,000名、認定講師50名以上を輩出。 ・noteから2冊の出版 「元気がなくてもつくりたくなるレシピ」(飛鳥新社/2024年) 「好きを仕事にする生き方」(オレンジページ/2024年) ・NHK、J-WAVE、テレビ東京、雑誌多数掲載 ■noteのすべてが学べる:受講内容 ・noteの基本、ゴール設定 ・読者層(ペルソナ)の決め方 ・みるみる反応がよくなる発信軸をつくる ・「らしさ」のある肩書き ・プロフィールの書き方3つのコツ ・記事を書くときに大切にしたいこと ・「どうやって記事を書けばいいかわからない」の対処法 ・伸びる記事の決め手は“1スクロール” ・読者が「読みたい」と思うタイトルとは? ・お悩み別・創作カレンダーの使い方 ・更新頻度より大事な公開タイミング ・長く続けて、濃いファンを増やすために など、基本から本格的な運用まで学べます!
-
業務改善関連
ITコンサルティング
業務を分析して、お客様のご予算に合わせて業務に合うシステムをご提案致します。
通常価格
¥800,000~
補助金適用後
¥200,000~
主に製造業のシステムのコンサルティングを行っておりますが、それ以外の業界でもITに関連する事であれば皆様のお手伝いをさせて頂きます。安価なシステムでもかなりの事ができます。 ■こんな方におすすめです ・DXをどのように進めたらよいか分からない ・現在のシステムを改良したいが、高額になる事を避けたい ・新しい事業の可能性を考えたい とあるコンサルティング会社から3000万円かかると言われたシステムが有ったのですが、スクラッチで開発してもどんなに高くても500万ぐらいだと思って開発して実際に300万円ぐらいだったことがあります。セカンドオピニオン的な使い方でも構いませんので一度弊社にお問い合わせください。 ■導入実績など H自動車会社のITシステム(主にPLM)の導入コンサルティング T社のMESシステム導入支援 U社の基幹システム設計・開発 ■主要機能一覧 ・製造業のシステムに強い ・社内で開発も可能なので開発まで責任を思って行える ・ご予算に合わせて最適ないシステムの提案を行います
-
業務改善関連
ネクストエンジン
ECサイト運営業務を一気通貫で効率化・自動化。 客様の課題をトータルにご支援させていただきます!
通常価格
¥1,200,000~
補助金適用後
¥300,000~
「ネクストエンジン」は楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど、複数の販売チャネルの受注管理、在庫自動連携、商品ページ情報の一括変換など、ネット通販の運営に必要な機能を備えたASPです。 ■受注一括管理で、業務の抜け漏れを無くし、スピード出荷を実現 受注ステータスの自動振分機能を搭載しているため、全ての注文伝票の内容を確認しなくても、システムが出荷の可否を判断します。出荷可能な注文をすぐ出荷に回すことで、スピード出荷の対応を実現できます。また、メール自動送信機能をそなえており、サンクスメール、発送連絡メール、フォローメールなど、よく送信するメールを自動で送ります。 ■在庫自動連携で、手間なく販売機会を最大化 モールやカートの在庫差異をどうするか、悩んだことはありませんか? 「ネクストエンジン」を利用すれば、自動的に販売可能数の更新を行うので、売り越しリスクを最小限にしつつ、販売機会の損失を防ぎます。割合での在庫数更新や、最後の一個を指定のモールのみで販売するなど、細かい設定も可能です。 ■商品ページ管理機能が、モール間の商品情報を一括変換、セール対応も楽楽実現 モール・カートごとに差異のある商品データも設定した紐付け・変換ルールにしたがって一括変換可能です。その他にも、商品名へのキーワード追加、価格変更、ポイント倍率変更など一括対応できるので、セールへの対応も簡単です。 ■発注・仕入・分析機能など、ネットショップ運営に必要なさまざまな機能を搭載 その他にも、ネットショップ運営に必要となるさまざまな機能を搭載。約17,000店舗もの運用を支える「ネクストエンジン」は、多様な使い方があります。 ■導入実績など WEBサイト: https://cs-heart.jp/ https://bousousenken.com/ https://kabu-sanpei.com/ ECサイト: https://www.souyi-japan.shop/index.html https://www.kabu-sanpei.store/ ■主要機能一覧 デザイン制作カテゴリー ・グラフィックデザイン制作/印刷 ・WEBサイトデザイン制作/コーディング ・ECサイト構築 ・WEB運用 ・システム開発 ・カメラ撮影 ・コピーライティング ・イラスト制作
-
工場・産業機械
ベルト研磨機
バリ取りを素早く簡単に
通常価格
¥1,500,000~
補助金適用後
¥375,000~
最終工程でのバリ取りを簡単に行うことができます。機械剛性が高く切削性が良い為面取り等もでき、また、ツールを変えれば磨き工程にも対応できます。ベルト幅、インバータ仕様等特注対応も可能です。 ■こんな方におすすめです バリ取りの自動化までは不要だが、サンダーで実施すると製品ばらつきや作業時間にムラが生じるため解消したい。 通常のベルト研磨機よりも重切削ができるものを希望。 簡易的なベルト研磨機と異なり、作業性、重切削、汎用性に配慮したつくりとなっております。適切なメンテナンスを行えば10年以上問題なく使用でき、実際に弊社が提供したユーザー様も交換部品以外で故障が起こったという話は聞きません。 ■主要機能一覧 バリ取り作業を簡単に実施
-
専門スキル
生成AI業務活用スキル向上研修(SAIL)
生成AIの概念理解から業務への応用までを座学とハンズオンで学べる総合的な研修プログラム
通常価格
¥1,200,000~
補助金適用後
¥300,000~
座学では、AIの業務活用方法やプロンプト活用事例、発展的な生成AI活用方法など、幅広い知識を提供します。ハンズオンでは事例ベースで実演を行い、生成AIの活用方法を実践的に体験。営業や企画の現場でAIを活用し、業務効率化や新しいアイデア創出に貢献できるスキルを習得できます。 ■こんな方におすすめです ノウハウがなく進め方がわからない 生成AIを活用して顧客提案の質を向上させたい 生成AIを駆使して新しいビジネスアイデアや企画を創出したい 弊社は生成AIの活用と開発に関する豊富な経験と専門知識を持っています。生成AI業務活用スキル向上研修(SAIL)終了後も生成AIに関する継続的なサポートや相談が可能で、実際の導入・運用においても安心して対応できます。 ■カリキュラム 【応用理解編】生成AIの仕組みと最新活用動向(3h) - 生成AIの概要と技術背景 - 生成AIでできることと注意点 - 生成AIの導入と活用方法 【業務活用編】生成AIの業務活用の考え方(3h) - 業務活用の考え方 - 業務活用での課題と対策 - 生成AI業務活用の優良事例 【活用テクニック編】生成AIの活用技術(2h) - プロンプトを使った業務改善 - RAGを用いた業務改革 - 発展的な生成AI活用方法 【実践編】生成AIの活用技術の実践(4h) - ハンズオン - ワーク1:議事録作成 - ワーク2:メール作成 - ワーク3:新商品の企画 - ワーク4:データ分析 - ワーク5:自動問い合わせ対応 - 生成AI活用スキルの定着方法
-
営業・マーケティング
営業職(新入社員~入社5年目)のための超実践的スキルアップ
受注率を劇的に向上させるための必須スキル・ノウハウを習得する研修を提供
通常価格
¥1,760,000~
補助金適用後
¥968,000~
受注率を劇的に向上させるための必須スキル・ノウハウを習得する研修をご提供します。 当セミナーは、営業現場で即実践可能な内容で構成され、確実に成果を上げるための4つの柱をご用意しています。 ■プログラム概要 1日目.09:00-17:30 受注率が向上する営業担当者のためのライティング技術 2日目.09:00-17:00 営業シーンで活用できる武器になるプレゼンテーション 3日目.09:00-16:30 営業担当者のためのお金の流れと利益思考 4日目.09:00-17:00 営業現場で役立つ負けない交渉力