3 件の商品がみつかりました
-
採用・研修
【テレワーク成功のための管理者ガイド】 効率的な遠隔勤務体制の構築と運営
リモートワーク環境における企業の管理者様が、直面する具体的な問題に対処するために知識習得を!
通常価格
¥300,000
補助金適用後
¥165,000
この研修は、テレワーク体制を導入・改善するための人事担当者や経営層に特化し、具体的な実践的スキルと知識を提供することを目的としています。 ◆■テレワーク体制にたいするこんな課題を抱えた企業のご担当者に対処し、解決策を見つけるために特に有効です。 【課題】 1.在宅勤務に移行したことで、従業員の生産性が低下していると感じている。 2.チーム間のコミュニケーションが十分に行われていないため、誤解が生じやすく、プロジェクトの進行に影響が出ている。 3.テレワーク導入により、従業員がオフタイムと仕事時間の境界を失い、バーンアウトやストレスが増加している。 4.チームの一体感や社会的つながりが薄れ、従業員が孤立感を抱えていると感じ、チームの士気と協力をどう維持するかに悩んでいる。 5.テレワークにおける明確なガイドラインやポリシーを設定する方法について、どのように進めれば良いか具体的な方針を決定できずにいる。 ■導入実績 https://www.kenkou-souken.co.jp/casestudies/ ◆【研修カリキュラム概要】 第1回 テレワーク環境の概要と導入の重要性 テレワークの基本概念、導入のメリットと課題、成功事例の紹介 第2回 効果的な遠隔コミュニケーションの基礎 遠隔コミュニケーションのツールとテクニック、非言語的コミュニケーションの理解 第3回 リモートチームの構築と管理 遠隔チームの構築、チームビルディングの戦略、コンフリクトの管理 第4回 テレワークにおける生産性の最大化 生産性向上のための戦略、タイムマネジメント、目標設定 第5回 リモートワークのエンゲージメントとモチベーション 従業員のエンゲージメントの維持、モチベーション向上の方法 第6回 セキュリティとリスク管理 テレワークにおけるセキュリティの重要性、リスク管理の方法 第7回 遠隔勤務における健康管理とワークライフバランス メンタルヘルスの維持、ストレスマネジメント、ワークライフバランスの実現 第8回 遠隔勤務における法的側面と労働基準 労働法規、テレワークに関連する法的側面と義務 第9回 リモートワークにおける人材育成 遠隔教育の戦略、キャリア開発支援、スキルアップ方法 第10回 テレワークに適した組織文化の形成 テレワークフレンドリーな組織文化の構築、変化に対する対応 第11回 テレワークに関する課題解決とケーススタディ 実際の課題の解析、事例研究、ベストプラクティスの共有 第12回 総合レビューとテレワーク管理スキルの強化 研修内容の総括 【ご提供期間】 月2回(1回60分)×6か月間=計12回 ※夏、正月休みによる延長ございます)のオンラインライブ研修
-
採用・研修
採用ピッチ動画(会社紹介・入社案内)
大手から中堅企業まで200社以上の制作実績。インフォグラフィック動画専門制作会社。
通常価格
¥800,000
補助金適用後
¥200,000
人物インタビューやロケ撮影をして編集する制作会社は数多くありますが、当社はインフォグラフィック(アニメーション)動画で、会社紹介、商品サービス紹介、入社案内などを作ることを得意としております。 ①商品サービスをプレゼンテーションするための説明動画 ②人材採用のために企業の魅力や強みを説明する会社説明動画 などの実績が多数ございます。 ■こんな方におすすめです ・形のない商品やサービスなので説明するのが難しいと感じている営業責任者 ・人材採用において、オンライン面談が増え会社紹介のための動画を作りたい採用担当者 ・商談において、オンライン商談が増え効率的に商談を進めたい営業担当者 ・WEBサイトに会社紹介・商品紹介の動画を掲載したいと感じている経営者 実写動画で必要となる撮影手配や、機材・モデルのキャスティングが不要な分、比較的制作費用を抑えることができるなど、インフォグラフィック動画のメリットが多くの企業様から評価されています。初めて動画を作る方でも、こちらからのご提案にチェックをして頂ければ6~8週間で動画をご納品いたします。 ■導入実績など 東京証券取引所(3分で分かる解説動画シリーズ) https://reit.tse.or.jp/commentary.html ■主な内容 ・台本(シナリオ) ・絵コンテ ・仮編集 ・本編集 ・ナレーション収録 ・BGM/効果音
-
採用・研修
「サステナビリティ推進担当者」 育成講座
サステナビリティへの関心、取り組み方が劇的に変わる!! 参加型・体験型で納得感の高い社員研修
通常価格
¥300,000
補助金適用後
¥75,000
カードを使ったシミュレーションゲームやワークショップを行いながら、サステナビリティについて、参加型・体験型で、楽しく学習します。自ら考え、意思決定を繰り返すことによって、座学だけでは得られない納得感を得られ、記憶の定着を促します。「社員のサステナビリティへの関心、取り組み方が劇的に変わった!!」というお喜びの声を、たくさんいただいております。 ■こんな方におすすめです ・社員のサステナビリティについての知識が不足している ・社員がサステナビリティに無関心 ・社員が自社のサステナビリティ推進に対して消極的 本研修は、サステナビリティに関する基礎知識の習得を目的としたプログラムです。次の3つの特長があります。 1)サステナビリティに関する基礎知識の習得と、「自分ごと化」 2)ゲームやワークショップを多く取り入れた、参加型・体験型の研修 3)新規事業アイデアの創出 10時間のサステナビリティ研修で、サステナビリティに関する基礎知識を習得していただき、社員の方がより積極的に、サステナビリティに取り組んでいただけるよう、ご支援してまいります。 ■導入実績など https://gliese.co.jp/results/ ■主なカリキュラム ① 基礎編 ・なぜ、サステナビリティが重要なのか? ・SDGs de 地方創生ゲーム(体験型のカードゲーム) ・ゲームから学ぶサステナビリティの5つの本質 ・企業が取り組むサステナビリティ ② 実践編 ・サステナビリティを事業に統合するには? ・SDGsアウトサイドインゲーム(体験型のカードゲーム) ・社会課題起点のビジネス事例 ・新規事業アイデア創出ワークショップ