84 件の商品がみつかりました
-
業務効率化
Slack(スラック)
仕事のコミュニケーションがすべて1個所にまとまる、ビジネス用メッセージングアプリ
通常価格
¥1,152,000~
補助金適用後
¥576,000~
誰でも直感的に操作が可能で扱いやすいコミュニケーションツールです。インターネットに接続できる環境ならすぐに利用することができ、PCでの利用はもちろん、スマートフォン用のアプリもAndroidとiOSの両方に対応。社内のコミュニケーション活性化や、テレワーク対応に最適です。 ■こんな人におすすめ ・過去のやり取りやファイルを探す時間を短縮したい ・社外の人とのやり取りをもっとスピードアップさせたい Slackは、アメリカでリリースされましたが、現在日本国内でも50万人が利用していると言われる人気のビジネスチャットツールです。アカウントを持っていれば、自宅や外出からでも簡単にコミュニケーションを取ることができます。メールよりも気軽に連絡が取れるので、社員同士の交流も活性化し、新たなアイディア等も生まれやすくなるでしょう。また、検索機能も優れており、履歴を遡って確認することも簡単です。 ■主な機能 ・参加チャンネルの作成 ・社外組織チャンネルへの参加 ・ハドルミーティングで音声やビデオ会話 ・個人やチーム全体でのチャット機能 ・クリップ機能 ・GoogleドライブやOffice365との連携 ・ファイル共有
-
業務効率化
Zoom
世界シェアNo.1。毎日300万人が利用する定番Web会議ツール。
通常価格
¥269,000~
補助金適用後
¥67,250~
はじめてWeb会議ツール導入に取り組まれる事業者様に最適。 国内シェア率もNo.1で、学校など公的機関でも使われており安心してご利用いただけます。 画面共有やチャット機能があり、商談はもちろん社内会議やオンラインセミナーにも。スマホでのご利用も可能です。 ■こんな方におススメです ・はじめての導入なので、利用者が一番多い定番ツールを使いたい ・複雑な設定をする必要なく導入したい ・なるべく安価に導入したい(無料でお試し利用したい) ZoomはWeb会議ツールの代表格で、利用ユーザ数も多いため安心してご利用いただけます。 Web会議ツールに必要な機能が一通り備わっており、使いやすさやセキュリティも強化されています。 使えるようになることで、場所時間問わず商談や会議ができるようになります。 ■主要機能一覧 ・Web会議 ・画面共有 ・チャット ・会議録画 ・オンラインセミナー ・参加画面カスタマイズ ・アンケート集計 ・ユーザー管理 ・レポート ・メール配信
-
業務効率化
alivorte (アリヴォルテ): AIによるメール対応の効率化・可視化
AIによるメール対応の効率化・すぐにできる営業DX
通常価格
¥138,000~
補助金適用後
¥34,500~
受信したメールをAIが解析し、その内容によってラベル付けを行います。受信ボックスに届いた時には既にラベル付けがされているため、メール受信者は重要なメールを直ぐに発見し、優先順位を意識した対応ができるようになります。また、担当者ごとのメール対応状況も逐次把握できるようになるため、結果的にお客様への対応品質を向上させることができます。Microsoft365(Outlook)とGmailに対応したクラウドサービスです。 [ こんな方におススメです ] ・ お客様へのメール対応品質を向上させたい ・ メール対応に多くの時間を取られているので、改善・効率化させたい ・ 担当者のメール対応状況を可視化し、進捗状況を確認したい ・ リモートワークの稼働状況を把握したい ◆ alivorteご紹介ご紹介動画(Youtube)◆ https://youtu.be/BLnm1KGWpXc ※ 1分33秒でalivorteの概略をご紹介する動画です。 ※ ご興味をお持ちいただけた方は是非ご覧ください ! ◆ 特長1. メール受信時に、AIがラベルを付けます ◆ お客様やお取引先様から受信した重要なメールに、AIがラベル付けを行います。メール受信者はラベルが付いた状態のメールを受信するので、重要なメールをいち早く発見することが可能となります。ラベルの種類は2023年6月現在で8種類(見積・日程・会議・至急 など)あり、受信した担当者はメールをいち早く見つけることが可能になります。また、重要なメールにのみラベルが付くことで、プライオリティーを意識したお客様対応をすることが容易になります。返信までにかかる時間を短縮し、顧客への対応品質を向上させることができます。 更には、alivorteによるラベル付けがされたメールへ返信をした場合、ラベルは自動的に消去されます。これにより、担当者は対応済みのメールと未対応のメールを容易に区別することが可能になります。『メールへ返信をするとラベル表示が消える』を繰り返し経験することによって、メールを放置せず、いち早く返信することを習慣化することができます。 ◆ 特長2. メール対応状況を可視化 ◆ 組織の管理者は、alivorteを利用する担当者のメール対応状況を可視化ツールを介して、把握することができます。管理者は以下のような数値を把握することで、より強力な組織運営を実現することが可能となります。もちろん、リモートワークの稼働管理にも有効です。 ① メール受信数 (社外からのメール) ② alivorteによりラベル付されたメールの件数 ③ メール送信数 ④ ラベル付されたメールへの返信数 ⑤ ラベル付されたメールへの平均返信時間 ⑥ チーム内での平均返信時間の順位 ⑦ ラベル付されたメールへの24時間以上未返信の件数 ⑧ ラベル付されたメールへの未返信の割合 ◆ 特長3. 導入作業がとても簡単 ◆ alivorteはMicrosoft365(Outlook)とGmailに対応したサービスです。Microsoft社とGoogle社が提供する標準機能を使ったサービスですので、alivorteの導入に多くの時間や労力を必要とすることはありません。IT管理者は僅か数ページの導入マニュアルに沿って作業を行い、個々の利用者はalivorteの利用登録サイトでメールアドレスを入力すれば利用を開始することができます。 既にご利用になられているIT環境を利用し、業務の効率化を実現することができます。 [ 主要機能一覧 ] ・ 自然言語処理によるメールへのラベル付け - 見積、支払、日程、会議、至急、催促、質問、危険 (8種類-2023年6月現在-) ・ ラベル消去機能 - ラベル付けされたメールへ返信後、ラベルを消去することで、対応状況を管理します ・ メール対応状況の可視化 - 上述の①〜⑧のレポートを提供します - 組織ごとの集計、担当者別の数値が任意の範囲(12ヶ月~1時間まで)で確認できます ・ フィッシングサイトURL情報のあるメールに『危険』ラベルを付与し、詐欺被害を防ぎます - フィッシングサイトURL情報は、フィッシングサイト対策協議会からの提供です ※ フィシングサイト対策協議会: https://www.antiphishing.jp/
-
業務効率化
Chatwork
国内利用者数No.1社外とも繋がれる 仕事用連絡ツール
通常価格
¥360,000~
補助金適用後
¥180,000~
システムが苦手でも簡単に使え、37.6万社が導入しています。 社内はもちろん、社外とも情報共有がスムーズに行えます。 無料で使い始める方もでき、ハードル低く導入いただけます。 ■こんな方にオススメです ・社内の情報共有の効率化やコミュニケーション頻度を増やしたい ・外回りが多いので、スマホで情報確認しやすいツールがほしい ・あまり費用の負担はかけたくない Chatworkは、銀行や官公庁も導入できるセキュリティ水準です。 国内利用者数No1を誇り、安心してご利用いただけます。 ■主要機能一覧 ※詳細はカタログ等でも確認いただけます ・チャット ・タスク管理 ・ファイル管理 ・ビデオ/音声通話 ・ユーザー管理(制限あり) ・チーム機能
-
業務効率化
Microsoft365導入
「いつでも」「どこからでも」使えるクラウドツールで、リモートワーク・在宅勤務をサポートします
通常価格
¥1,200,000~
補助金適用後
¥600,000~
Excel、Word、Power PointなどのOfficeアプリケーションはもちろん、高機能なメール、予定表、グループウェア、WEB会議などがひとつにまとまったシステムです。インターネット環境さえあれば、いつでもどこでも必要なときに利用できます。また、PCだけでなくタブレット、スマートフォンなど、さまざまなデバイスでの利用が可能です。 ■こんな方におすすめです ・タブレットやスマートフォンで、移動中や外出先でもスムーズに作業をしたい ・クラウド型のツールは、定番でセキュリティのしっかりしたものを使いたい ・在宅ではやりづらい共同作業を効率化し、リモートワークを増やしたい Microsoft 365のクラウド版(M365)は、パッケージ版とは違い永久的にサポートが続きます。不正アクセス対策には、電話・SMS・モバイルアプリ(スマホ)での多要素認証を採用。セキュリティ面も安心です。10-Cloud株式会社では、Microsoft 365に関するさまざまなサービスを、導入から運用まで幅広くサポートします。 ■主要機能一覧 ・Word ・Excel ・PowerPoint ・Teams ・Exchange ・SharePoint ・Outlook ※メールボックス50GB/ユーザー ※独自ドメインメール ・OneDrive ※アカウント毎に最大1TBのオンラインストレージを付与 ※PCのデータを自動でクラウドへバックアップ可能
-
業務効率化
見える化.jp IoTカメラサービス
簡単設置! リモート点検をサポートするDXサービス
通常価格
¥1,000,000~
補助金適用後
¥250,000~
現場の点検業務を効率化するために、遠隔地の点検を可能とする新しいDXサービスです。 点検する場所にカメラを設置、周期的に写真を撮影し、PCやスマートフォンへ通知します。 IoTカメラは乾電池駆動が可能で、電源の確保が難しい場所でも設置が可能です。 また、IoTカメラにLTE通信機能を搭載しているため、遠隔地からリアルタイムで撮影した写真を確認できます。 IoTカメラの設定はIoTダッシュボード「見える化.jp」で簡単に設定・変更が可能です。 「見える化.jp」はクラウドサービスで以下の機能があります。 1. IoTカメラが撮影した写真、電池残量などのデータを「ためる」 2.ためたデータを「見える化」する 3.データの通知先などを「設定」する 基本構成はカメラ10式、1日3回撮影・通知、1年分の通信料金と見える化.jp利用料を含みます。 ■こんな方におすすめです 巡回して目視点検業務を行っている事業者さま 遠方や広範囲な屋外の巡回、電源を取れない倉庫、空き家等の管理などを行っている事業者さま 農地や山林の管理をされている事業者さま 工事現場や資材置き場の管理をされている事業者さま ■このような課題を解決します 1. 遠隔地点検 ・カメラを設置することで遠隔地の点検が可能となります。 ・状況把握や異常の早期発見が容易になります。 2. 緊急対応 ・撮影した写真をすぐに確認できるため、状況を確認して迅速な対応が可能となります。 3.省力化とコスト削減 ・点検作業の効率化により、人的リソースの最適活用が図れます。 ・巡回のための交通費・移動コストも削減できます。 ■主要機能一覧 ・遠隔撮影、通知 ・写真、電池残量データなどの見える化 ・撮影タイミングの時刻・周期設定 ・通知先設定
-
業務効率化
Dojo
累計導入企業3,000社以上の、自動マニュアル作成ツール
通常価格
¥1,000,000~
補助金適用後
¥250,000~
印刷する紙のマニュアルだけではなく、eラーニングで利用する教材や製品デモ動画まで、これひとつで自動作成が可能です。手軽に高品質なマニュアルを作ることができるので、ツールに慣れていない事業者様も簡単にお使いいただけます。無料トライアルができるので、お試しで導入することも可能。 ■こんな方におすすめです ・マニュアル作成工数を削減して、業務効率を上げたい ・eラーニング教材の品質向上をして、研修効果をあげたい ・製品デモで見込み顧客の理解を促進し、販売効率をあげたい 手間のかかるコンテンツ作成の課題を解決できるので、最大96%の工数を削減できます。豊富な導入実績やマニュアル作成ツール3部門でNO.1を獲得するなど、高い評価を得ているツールなので、安心してお使いいただけます。また、サポートも充実しているので、使い方が分からなくて使えない…なんてことにはさせません。 ■主要機能一覧 ・操作マニュアル作成 ・業務手順書作成 ・eラーニングコンテンツ作成 ・シミュレーション(擬似体験)コンテンツ作成 ・製品デモ作成
-
業務効率化
ホワイト安全キーパー
【白ナンバー向け】正確で効率的なアルコール検査を実現
通常価格
¥268,000~
補助金適用後
¥134,000~
道路交通法の改正により、2022年から白ナンバー事業者のアルコール検査の実施・記録保存が義務化されました。 《ホワイト安全キーパー》は、安全運転管理者の円滑業務をサポートする、飲酒検査クラウド管理システムです。 検査結果はクラウドに1年間自動保存されるため紙管理の手間がなく、手入力によるミスや、なりすましによる虚偽報告を防止します。 ■こんなお悩みを解決します ・アルコールチェック義務化への管理体制を強化したい ・測定結果を紙で保管するのが大変 ・どんなアルコール検知器を使ったら良いのか分からない ■ホワイト安全キーパーの特徴 ・対面はもちろん、電話やスマホを用いたアルコール検査にも対応 ・シンプルで分かりやすい画面設計で、パソコンに不慣れな方でも安心 ・J-BAC認定の高品質な検知器と連携、飲酒検査の不正を防止 ■ホワイト安全キーパーでの業務効率化例 ①直行直帰の営業の際などにも、わざわざ事務所に寄ることなく 外出先からアルコール検査ができるため、移動の手間を削減できます。 ②アルコール反応時には自動で指定アドレスにアラートメールが送信されるため、 その場にいなくても結果を確認し、瞬時に乗車判断ができます。
-
業務効率化
RPA EzRobot
導入実績750社以上!「これならできる!」 操作性バツグンのRPAです
通常価格
¥600,000~
補助金適用後
¥150,000~
EzRobotは、PC作業を自動化してくれるRPAツールです。RPAは、普段私たちがパソコン上で行っている「入力・転記作業」や「データ処理・集計作業」等、繰り返しのルーティン作業や単純なタスクを自動化することができます。これにより、生産性の向上、コストの削減、および精度の向上が可能になります。 ■こんな方におススメです ・IT分野に詳しくないが、業務を自動化したい ・作業を自動化して、付加価値の低い単純作業に割く時間を削減したい ・人員不足を解消して、業務の生産性を上げたい ①簡単操作 EzRobot最大の特徴は、業務手順をEzRobotに登録するだけで簡単に自動化できる点です。文系出身の方でも、プログラミング知識がない方でも、RPAを運用できる使いやすさがポイントです。 ②徹底したサポート お客様のRPA導入・定着化に向けて徹底的にサポートします。電話やオンラインでいつでも製品サポートを受けることが可能です。操作方法や自動化処理の作り方等、ご不明点があれば迅速に解決いたします。手厚いサポートで、「これならできる!」と感じていただけるようご支援させていただきます。 ■主要機能一覧 ・データ入力、加工 ・メール自動送信 ・ファイルのアップロード ・データの抽出、転記 ・定型レポートの自動作成
-
業務効率化
RPAロボパットDX
導入実績1000社以上、プログラミング知識が無くても自分で業務を自動化できるRPA
通常価格
¥1,440,000~
補助金適用後
¥360,000~
「RPAロボパットDX」は、現場の業務フローとそれに必要な機能を追求して生まれたRPAシステムです。PCの業務であれば、基本全て自動化することができます。導入継続率は98%。「事業部門が自分で業務自動化できるRPA」をコンセプトにしており、中小企業の多くのお客様に利用いただいています。 ■こんな方におすすめです ・会社のDXを推進したい ・社内にIT人材を育てたい ・PCでの単純な業務を減らしたい ・業務の効率化を進めたいが、会社にエンジニアが充分にいないため、止まっている ・新しいことをやりたいが、既存業務で時間が取れない ロボパットDXは、高度な画像認識、待機、エラー回避など、人間が無意識に行っている判断をも再現する機能を搭載しています。普段のPCでの操作感を、そのままロボットに作成させることが可能です。また教育、研修、コンサルティング事業を行っているグループ企業の知見を活かしたサポートを提供しており、DX推進に必要な「現場の改善力」「企業文化・風土の変革力」を養うことができるRPAです。 ■導入実績など ・導入企業1000社突破 ・国内最大手のITツール系レビューサイト「ITreview」「BOXIL」にて、RPA部門での顧客満足度第1位を連続受賞 ・「最強ITツール2023」(DIAMOND online 2023年5月19日)では、7,300もの様々なITツールの中で1位を獲得 ■おすすめポイント一覧 1.DX推進を力強く後押しする、徹底個別サポートがすべて無料 2.台数無制限のフローティングライセンスで、使い方が自由自在 ※パソコン1台にインストールして、単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。 3.現場で作成/運用するために開発されたRPA 4.全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ 5.1か⽉単位での契約という、運用しやすい料金体系 ※年間割引制度あり 6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能
-
業務効率化
Google Workspace(グーグルワークスペース)
必要なツールが、これひとつでー。 増えすぎたITツールをひとつにまとめよう
通常価格
¥1,454,400~
補助金適用後
¥727,200~
Google Workspaceなら、メールやWEB会議 カレンダーなど毎日の仕事に必要な機能をひとつにまとめられます。 ▽こんなお悩み、ありませんか? ■経営者の方に! ・ITツールが増えすぎて、毎月のコストがかさむ... ・DXを始めるキッカケに、ITツール導入を検討している... ■システム担当・現場部門の方に! ・使い慣れたGmailをビジネスでも使いたい... ・リモートワークを導入したいけど何から始めたらいいかわからない... ・提案資料や過去の見積りなど、会社のノウハウを集約したい.... そのお悩み、Google Workspaceなら解決できます! Google Workspaceは、全世界で数十億人ものユーザーが愛用するアプリ(Gmail、Chat、カレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、Meet など)のビジネス版サービスです。 Googleアカウントをお持ちの方にとって使い慣れた画面・操作性は変わらず、ビジネス利用に必要な機能・セキュリティが追加されており、安心してご利用いただくことができます。 個人事業主・フリーランスなどの小規模事業者、誰もが知っている大手企業まで、幅広いユーザーに支持されている安心のサービスです。 ■Google Workspaceの機能 ・ビジネス用メール (Gメール) ・WEB会議 (Google Meet) ・テキストチャット (Google Chat) ・予定表 (Google Calendar) ・ファイル共有 (Google Drive) ・文書作成 (Document) ・表計算ソフト (Spreadsheet) ・スライド作成 (Slide) などなど...ほかにも50を超える関連サービスを「追加料金ナシ」で利用できます。 ■「うちの会社でも使いこなせるか不安...」という方へ ご安心ください! nonet株式会社では「最大100日間の導入〜活用サポート」をご提供しています。"導入"がゴールではなく、使いこなすことで得られる"効果"までの伴走こそが私たちの"強み"です。
-
業務効率化
SheetPA(シートピーエー)
ExcelでRPAができる!「SheetPA」でPC業務自動化へ
通常価格
¥150,000~
補助金適用後
¥75,000~
ブラウザ、業務システム等、 Windows 上で動作するアプリケーションの操作手順をExcelシート上に記録し、記録した手順に沿って 自動操作(代理実行)を行うRPAツールのことです。パソコンがロボットになって人の代わりにシナリオに沿った作業を24時間365日休みなく続けることが可能です! ■こんな方におすすめです ・毎日行わなければならない、定型的な業務が煩わしい ・パソコン作業でミスを犯さない様にと思うとストレスがかかる ・働き方改革の一環として、業務の効率化を図りたいがどうしたら良いか分からない ・事務作業を効率化して、コストの削減をしたい ・事務作業の人材が足りない ■SheetPAがおすすめな理由TOP5 1.操作が簡単! Excelデータを活用できて機能もそのまま利用できます。 順番に設定していくだけでRPAのプログラムが出来上がります。 更に操作記録呼び出し機能搭載で、入力補助画面パネルがあるから断然使いやすい! 2.導入コストが安く抑えられる! 1ヶ月~3年と選べるサブスクリプション版と永久ライセンス版をご用意しておりますので、安価な料金ではじめられます。 3.業務手順が簡素化できる! 単純作業や繰り返し行っている業務手順を自動化できます。 ネット上からのデータ収集やクラウドサービスも自動化できます。 4.業務効率の向上が期待できる! 手順の誤りや入力ミスなどのヒューマンエラーが削減できます。 ユーザーが操作する時間を削減する効果も期待できます。 5.人材不足が解消できる! 社員の業務が減ることによって、空いた時間を人にしかできない業務へシフトさせることが可能です。 ■導入実績など https://drive.google.com/file/d/1La5XHQ2-9j6V512naQpKq6Kr90S0D51C/view?usp=sharing ■SheetPAの主な機能 ・実行状況監視機能 ・操作記録・呼出し機能 ・入力補助画面(タイトル、パス) ・引数ガイド ・アプリの操作 ・マウスの操作 ・キーボード操作 ・変数記憶操作 ・計算 ・クリップボード操作 ・画像判断 ・ファイル・フォルダ操作 ・Excel操作 ・Chromeブラウザ操作 ・Web(Chrome)