862 件の商品がみつかりました
-
工場・産業機械
Markforged MARK TWO
本格的な工業用のデスクトップ型3Dプリンタ。連続カーボンファイバーでアルミ並みの強度を実現します。
通常価格
¥3,600,000~
補助金適用後
¥900,000~
長繊維を使用することで従来のFDMプリンタでは成し得なかった強度と軽さで造形し、特殊な造形設備を必要とせずに造形を可能にしたことで脅威の低コストを実現しました。 ■こんな方におすすめです ・製品の軽量化をおこないたい方 ・実製品に適用できる業務用3Dプリンタを探している方 ・治工具のコスト削減・製造期間短縮をおこないたい方 ・3Dプリンタを導入したいが強度や精度に不安がある方 ・現有3Dプリンタの操作性にお困りの方 当社では、お客様に長く・安全に3Dプリンタをご活用いただくため、充実したサポートサービスをご提供しています。 ■導入実績など https://www.fasotec.co.jp/case/ ■主要機能一覧 <特長> 1. 金属並みの強度なのに軽く、導入費用は金属プリンタの1/100 長繊維を使用することで従来のFDMプリンタではなしえなかった強度と軽さで造形。脅威の低コストを実現しました。設計室や会議室などでも手軽に造形可能です。 2. 高精度・高精細で反りにくく熱変形もしにくい、美しい造形 造形を一時中断し、プリントベッドを3Dプリンタからはずし、部品を追加した後にプリントベッドを元に戻しても、変形することなく、高い精度で造形を再開することが可能です。 3. さまざまな長繊維ファイバーが造形物の可能性を拡大 さまざまな長繊維と、マイクロカーボン含有のナイロンフィラメント「オニキス」で造形することで、強度、剛性、重量、コストなどを自由に変えることができます。 4.付属のスライスソフトウェアEigerで造形指定も自由自在 付属のソフトウェアEigerにより繊維方向や部位ごとの材料の変更なども、簡単に設定でき、ユーザーに操作の負担をかけません。
-
業務効率化
shelter
環境の変化に左右されない 強い組織を作るための情報武装化ツール
通常価格
¥360,000~
補助金適用後
¥180,000~
『Shelter』とは、会社内の業務を統一化し、様々なデータを統合管理することができるビジネスアプリケーションプラットフォームです。特別なITの技術を必要とせずに、会社内に点在する様々な業務を効率化するアプリケーションが簡単に作成できます。数百種類のテンプレートを活用し、自社の業務に合わせたアプリケーションを手間を掛けずに素早く作成することで、安価に業務のシステム化を実現します。 ■こんな方におすすめです ・タスクの進捗状況が把握できていない ・問合せの記録がバラバラに管理されている ・入金漏れが多発している ・見積管理ができていない ・契約書管理がでいていない ノンプログラミングで誰でも簡単に使え、かつユーザー数無制限のため価格も圧倒的に安価ですので爆発的にシェアを伸ばしている製品でございます。また「Shelterをメンテナンスする担当者がいない」企業様に関して別途導入支援メニューも用意しております。低価格で今より圧倒的に生産性を高めることが可能です。 ■導入実績など https://www.bluetec.co.jp/archives/12492 ■shelterでできること •機器管理 •社内問合せ管理 •インシデント管理 •ID管理 •入金管理 •売掛残管理 •請求管理 •資格管理 •採用管理 •面接記録 •派遣管理 •契約管理 •備品・消耗品管理 •水道光熱費管理 •掲示場 •アタックリスト •イベント管理 •アンケート •資料管理 •オンライン商談連携 •問合せ管理 •クレーム管理 •FAQ •CTI連携
-
専門スキル
OpsRampの構築と運用を理解する応用コース(ハンズオン)
OpsRampの構築と運用を理解する応用コース (ハンズオン) 3日間 x 3名受講
通常価格
¥690,000~
補助金適用後
¥172,500~
OpsRamp(SaaSサービス)について、プラットフォームとその主要な機能とワークフローの概要を学習する。本コースでは、ハンズオンの環境を利用し、アラートの抑制やアラートのエスカレーションを含むアラートの管理、テナントの理解、パッチ管理、ダッシュボードとレポートを操作、管理、実装を学習します。(講義+ハンズオンラボで学習) ■こんな方におすすめです ・OpsRampの基本機能を習得したい方。 ・AIを活用した運用管理を学習したい方。 ・OpsRampの実装方法、各機能の詳細を習得したい方。 OpsRampの利活用には、OpsRamp全体を総合的に理解できるハンズオン研修が必須です! ・OpsRamp(SaaSサービス)についての基礎知識、AIを活用した運用の知識習得を目的にしています。 ・ハンズオンの環境で実際の操作を通じて各サービスの実装と機能を理解できます。 ■主要機能一覧 ●OpsRampの概要と機能説明 ・マルチテナントの説明 ・AgentとGatewayの説明 ・ディスカバリと監視モニターの適用 ・アラート管理とアラートエスカレーション ・ダッシュボードとレポート ●ハンズオンによる各機能の実装と操作 ・OpsRamp SaaSの設定 ・AgentとGatewayの導入 ・ディスカバリ、監視モニターの適用実行 ・アラート管理とエスカレーションの設定 ・ダッシュボードとレポートの作成
-
営業・マーケティング
効果テキメン営業研修
誰も教えてくれない営業の型を法人営業20年以上の講師が直伝・営業研修
通常価格
¥400,000~
補助金適用後
¥220,000~
多くの企業が営業マンについて望んでいることは『提案力向上』です。ただ、受注に至るまでにはいろんな複合要素があり、単純に提案力を向上していくことはもはや無理です。 重要なのは、最初の接触から終了までの全過程においての コミュニケーションの質の向上です。 弊社の研修プログラムは、この考え方をベースに設計されており、人の心理的な面からもアプローチを考えている研修となっております。 ■こんな企業様におすすめです ・営業マンがクロージングの際に「検討してください」と言っている ・お客様が「検討します」と言ったら「よろしくお願いします」と言っている営業マンがほとんど ・営業研修は新人研修のみで終わっており、ブラッシュアップの機会を提供していない 弊社の研修では「アイスブレイク」と「カウンタートーク」に定評があります。また、営業にはフローがありますが、そのフローの中身は人それぞれです。個々人に合わせたセリフを作成していき、その人ならではの営業トークを確立していくことを最終GOALとしております。受講生からはよく「楽しかった」「新規営業を早くしたい」といったワクワクするような感想をいただきます。 ■導入実績など 法人営業問わず、スクールなどの個人営業への導入実績もあります。 ■主なカリキュラム ・価値観ワーク ・タイプ別アイスブレイクの仕方と終わり方 ・ヒアリング ・自己紹介 ・プレゼン ・テストクロージング ・クロージング ・効果的なカウンタートーク
-
業務効率化
Google Workspace(グーグルワークスペース)
必要なツールが、これひとつでー。 増えすぎたITツールをひとつにまとめよう
通常価格
¥1,454,400~
補助金適用後
¥727,200~
Google Workspaceなら、メールやWEB会議 カレンダーなど毎日の仕事に必要な機能をひとつにまとめられます。 ▽こんなお悩み、ありませんか? ■経営者の方に! ・ITツールが増えすぎて、毎月のコストがかさむ... ・AI活用 / DX / デジタル化 / 働き方改革を始めるキッカケに、ITツール導入を検討している... ■システム担当・現場部門の方に! ・使い慣れたGmailをビジネスでも使いたい... ・リモートワークを導入したいけど何から始めたらいいかわからない... ・提案資料や過去の見積りなど、会社のノウハウを集約したい.... そのお悩み、Google Workspaceなら解決できます! ▽Google Workspaceとは? Google Workspaceは、全世界で数十億人ものユーザーが愛用するアプリ(Gmail、Chat、カレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、Meet など)のビジネス版サービスです。 ▽Google Workspaceが選ばれている理由 / メリット Google Workspaceは、GmailやGoogleドライブのビジネス版アプリセット。 Googleアカウントをお持ちの方なら、使い慣れた画面・操作性はほぼ変わりません。また、ビジネス利用に必要な機能・セキュリティが追加されており、導入初日から安心してご利用できます。 さらに、個人事業主・フリーランスなどの小規模事業者、誰もが知っている大手企業まで、幅広いユーザーに支持されている安心のサービスです。 ▽Google Workspaceの機能一覧 ・ビジネス用メール (Gメール) ・WEB会議 (Google Meet) ・テキストチャット (Google Chat) ・予定表 (Google Calendar) ・ファイル共有 (Google Drive) ・文書作成 (Document) ・表計算ソフト (Spreadsheet) ・スライド作成 (Slide) などなど...ほかにも50を超える関連サービスを「追加料金ナシ」で利用できます。 ▽安心の導入・活用サポート 「うちの会社でも使いこなせるか不安だな...」という方へ ご安心ください! nonet株式会社では「最大100日間の導入〜活用サポート」をご提供しています。"導入"がゴールではなく、使いこなすことで得られる"効果"までの伴走こそが私たちの"強み"です。
-
その他
外貨両替決済端末機
コロナ禍後に外国人観光客が急増でインバウンド需要拡大中!インバウンド集客と収益UPを同時にできる!外貨両替決済端末機!
通常価格
¥1,432,000~
補助金適用後
¥358,000~
訪日外国人観光客からはいろいろな悩みや不満があります。その中のひとつが街中でのショッピング!外貨が使えないことや日本円への両替の不便さ、キャッシュレス決済未対応のお店の多さなどへの不満が挙げられています。訪日外国人観光客の約半数は、『街中では主に現金(日本円)で支払いをした』と回答しています。しかし、『日本円に両替できる場所が見つからない』『外貨を使えるお店がほとんどない』とも答えています。もし『外貨を日本円に両替できます!』『自国の通貨で支払えます!』ということがアピールできれば、中小の多くのお店は、訪日外国人観光客をもっともっと集客できたり、利便性向上で良い口コミが増加するはずです。 ■こんな方におすすめです ・新規事業(立地を活かして)を計画している方。 ・訪日外国人旅行者が喜こぶサービスを探している方。 ・店舗の前をたくさんの訪日外国人旅行者が通る。 ・訪日外国人を店舗の中に誘導したい。 ・地域のインバウンド消費を上げたい。 ・近くに外貨両替できる場所がない。 ・近くに自動外貨両替機があるがレートが悪い。 オペレーションは日本円を渡すだけ。言語対応も不要で、両替端末機が偽札判別やレート計算を全て行います。 ■主要機能一覧 外貨両替決済端末機
-
予約・顧客管理
『いろいろらいん』+オプションセットサービス
既存の会員サイトをLINE連携で使える!顧客管理&メッセージ配信がLINEなので、コミュニケーションがスムーズになり、会員の定着に!
通常価格
¥1,556,400~
補助金適用後
¥389,100~
ECでのLINEを活用したメッセージのやりとりを実現します。LINEなので顧客とのやり取りも気軽に可能。購買履歴などを管理することで、追加購入や定期購入の管理なども可能。特別クーポンの発行などでの購買促進も可能です。 ■こんな方にオススメです ・会員サイトを持っているけれど活用しきれていない気がする ・会員サイトの人数は多いものの、サイト経由の売上が伸びない ・WEBサイトとLINEの顧客情報の連携がしたい 【商品の強み・お勧めのポイント】 ・LINE連携システムだからお客様の管理がしやすい! ・導入後の月額費用が安い!(月9,900円〜) ・PCでもスマホでも活用できるので出先でも管理できる! ・開発〜サポートはすべて日本企業なので安心! ■機能や提供内容の一覧 ・顧客管理機能 ・自動メッセージ機能 ・クーポン機能 ・口コミクーポン機能 ・お問合せフォーム機能 ・ポイントカード機能
-
専門スキル
ママワークス(テレアポ代行)
登録会員数373,560人!在宅ワーカーを活用しませんか?
通常価格
¥500,000~
補助金適用後
¥125,000~
コストを抑えて優れた人材を探すなら、在宅ワーカーがおすすめです。社員が行っていた業務や社員しかできなかった業務を「在宅ワーカー」にへ依頼する企業が増えています。 ■こんな企業におススメです ・人手不足に悩んでいる企業様 ・実務経験があるスキルの高いスタッフの採用に苦戦している企業様 ・コストを抑えた人材を探している企業様 数年から10年以上の社会人経験・実務経験のある方も多いです。在宅ワーカーの多くは企業と業務委託契約を結んでいるため、双方のタイミングにあった業務依頼ができます。人材日が抑えられ、コスト削減の面でもプラスです。 ■ご発注実績 ・コールスタッフ業務 ・ライティング業務 ・パワーポイント資料作成 ・採用アシスタント ・経理・事務 ・グラフィックデザイン
-
業務改善関連
業務DXのスクラッチ開発
小さな事業から大きな事業まで、まずは「どうすればいいか」のご相談から承ります
通常価格
¥1,000,000~
補助金適用後
¥250,000~
DX化を進めたいけれど、どこから手を付けていいのか分からない。小さな事業は引き受けてくれないのではないか。弊社は小さな事業でも、きっかけが分からなくても、まずはお話を伺い、時には直接お伺いして、改善できそうな箇所の洗い出しからお手伝いいたします。本当に大切なことは、御社の成長です。そのお手伝いができれば幸いです。 ■こんな方におすすめです ・DX化には積極的だけど、どこから着手していいのか分からない。 ・事業規模は小さくても、DX化を進めてみたい。 ・まずはスモールスタートでもDX化に取り組んでみたい。 ・分かりにくいIT用語は極力使わないでほしい。 弊社代表は2023年で47歳。10歳からプログラミングを始め、業務経歴も27年。小さなソフトから大きなシステムまで、様々な構築経験があります。でも、なんでもITのことばかりという考え方ではありません。大事なことはITで人が豊かになることだと常に思っています。どんな業種の方でも、ぜひお声がけください。 ■作成可能なシステムの一例 ・来店予約システム ・顧客管理システム ・会計ソフトとの連携 ・オンライン決済ページの導入 ・原価計算システム ・稟議決裁のシステム化 ・蓄積した情報の有効活用
-
HP制作・SEO
【スマホ対応】動画 & HP制作
広告の現役プロが制作する動画&WEBサイト:1流の動画を使用した、スマホ・PC対応の最新HPをワードプレスで制作します。アナリィティクス設定で数字を可視化!
通常価格
¥1,500,000~
補助金適用後
¥375,000~
【1】御社の商品・サービスをより高級・高価にみせる『ホームページと動画』を制作します。単なる販促ではなく、ブランド化に役立つWEBサイトです。 【2】動画・HP制作・アナリィティクス設定まで全て行って納品します。 【3】海外広告賞グランプリを獲得したプロのCMプランナーが企画・制作する『本物の広告映像』をHPに掲載します。 【4】「母の日は真っ赤なガーナを贈ろう」という国民的なテレビCMで、年間販売数 1億枚を突破した「売る広告」の企画力。 【5】菅前総理や横綱鶴竜の映像を制作する、社会的信頼のある会社です。 ◆こんな企業様にオススメです ・HPを制作したいけど、なにから始めていいか分からない。 ・この先何年も使えるHPにリニューアルしたい。 ・HPの更新は自社で行いたい。 ・作るなら安っぽいHPではなく、自社の商品・サービスが良く見えてほしい。 →広告のプロが、御社のご相談にのりますのでご安心ください。 ■HPの種類 ・商品&サービスのHP ・自社メディア活用型WEBサイト ・企業イメージ伝達&人材獲得用HP ・情報発信用HP ■導入実績など 【動画ヘッダーのHP制作実績】 ①城崎温泉 そぞろ歩きHP https://kinosaki-sozoro.com/ ②中山道ツアーHP(制作中) https://nakasendo-go.com/ ③リジュアップ(美容液) https://reju-up.com/ ④炭平グループ 人材採用HP https://sumihei.com/recruit/ ■制作内容一覧 ①HP用の写真撮影 ②動画撮影&編集 ③HPデザイン&制作 ④Googleアナリィティクス設定 ⑤HP更新マニュアル *撮影に関して:東京以外の出張費 スタジオ代 キャスト代 ドローン撮影費は別途お見積り *HPに関して:ドメイン代金・サーバー代金は含みません
-
売上向上関連
自社ECサイト制作(shopify、futureshop、makeshop等様々なカートに対応!)
<10年以上3000社以上の実績>カートの選定から二人三脚でサポートし、売上アップと業務効率化を実現
通常価格
¥1,500,000~
補助金適用後
¥375,000~
豊富な経験値(10年以上3000社以上の実績)とノウハウを駆使して御社のEC事業の成長を加速させます。ECの全体像を熟知しているため、御社に最適なサポートがご提供可能。結果の出るECサイトを構築します。 <カートの選定からご提案します!> shopify、futureshop、makeshop、W2リピート、ecforce等様々なカートとパートナーシップを組み、精通しています! ■こんな方におすすめです ・ECサイトを構築したいが数多くあるカートの中から、自社にあったカートがわからない ・商品のブランドや雰囲気を伝えた上で、売上にもつなげたい ・初心者でも更新・管理できるようなサイトがほしい ・構築後の運用サポートも一貫して対応してほしい ・カートの乗せ換えやリニューアルを考えている ・マルチテナントで構築したいが全体の設計をサポートしてほしい ・結果(売上向上+業務効率化)の出るECサイトを構築したい ・SEOなど集客面を強化したい 成長の過程において生じるハードル(課題)をいくつも解決してきた弊社ならではのサポートで、結果の出るECサイトを構築します。 ・ECの全体像を理解しているため、フロントからバックヤードまで熟知 ・サポート実績数(約3000サイト)とスキル・ノウハウ(引き出しの多さ) ・1社1社お客様に寄り添い、二人三脚でプロジェクトの成功をサポート ■主要機能一覧 ・注文管理 ・商品管理 ・顧客管理 ・商品ページ管理 ・ショッピングカート ・決済 ・マーケティング ・商品レポート ・アプリ連携 ・ブログ ■その他、同時対応可能なオプション ・定額運営代行 ・撮影代行 ・定期商品登録代行 ・SNS(instagram)運用代行 ・広告運用代行 ・WEBサイト(コーポレート、ブランド)制作
-
専門スキル
【人材育成担当者向け】人材流出を防ぎ、優秀な人材を定着・育成する【社内コーチ】育成研修
人材流出を防ぎ、優秀な人材を定着・育成する【社内コーチ】育成プログラム
通常価格
¥1,200,000~
補助金適用後
¥660,000~
人の成長をサポートする【社内コーチ】を育てることで、御社が抱える経営課題を解決できる自走型人材が育つ土壌を作ることができます。 具体的には、社内コーチのコーチングを定期的に受けることで、▶︎人材不足・離職率の高さ ▶︎次世代リーダー育成の不安 ▶︎社員のモチベーションの低さが解消され、社内コミュニケーションも円滑になり協働・切磋琢磨のチームが育つ効果が見込めます。 ……………………………………… ◆こんな方におすすめです ……………………………………… ▶︎離職が多い ▶育成の仕組みがない ▶チームモチベーションが低い 結果として、業務の生産性が低く、業績にも悪影響を与えているが、どうしたら良いのかわからず困っている、社員数100名以下の中小企業さまが対象の研修です。世界160カ国以上の地域と国の5万人を超える会員を抱える世界最大級のコーチング職能団体である「国際コーチング連盟」の認証資格を持つコーチがメンターとして半年間寄り添い、御社に社内コーチシステムが定着するまでを伴走します。 ……………………………………… ◆研修後に手に入る未来 ……………………………………… <人材育成が社内で完結する> 人が育たないことが原因で発生している様々な経営課題を解決する「自走型人材育成」が「自社の人材だけ」で可能になります。 <チームの活性化・自走化がもたらす利益は無限大> コーチングを受けることによりチームが活性化し、やる気のある社員が増えれば、優秀な人材が集まりやすくなる上に、売上へもプラスの影響を与えるので、これらが総合的に与える経営インパクトは無限大だと言えます。 ……………………………………… ◆全体スケジュール ……………………………………… 1-2日間の研修で社内コーチとしての基礎知識とスキルを学びます(リアル対面) 2-コーチング対象者を選定し、1on1コーチングの実践経験を積みます。 3-メンターコーチによる月1回のグループコーチング(1回1.5時間オンライン)を6回実施