891 件の商品がみつかりました
-
専門スキル
ママワークス(テレアポ代行)
登録会員数373,560人!在宅ワーカーを活用しませんか?
通常価格
¥500,000~
補助金適用後
¥125,000~
コストを抑えて優れた人材を探すなら、在宅ワーカーがおすすめです。社員が行っていた業務や社員しかできなかった業務を「在宅ワーカー」にへ依頼する企業が増えています。 ■こんな企業におススメです ・人手不足に悩んでいる企業様 ・実務経験があるスキルの高いスタッフの採用に苦戦している企業様 ・コストを抑えた人材を探している企業様 数年から10年以上の社会人経験・実務経験のある方も多いです。在宅ワーカーの多くは企業と業務委託契約を結んでいるため、双方のタイミングにあった業務依頼ができます。人材日が抑えられ、コスト削減の面でもプラスです。 ■ご発注実績 ・コールスタッフ業務 ・ライティング業務 ・パワーポイント資料作成 ・採用アシスタント ・経理・事務 ・グラフィックデザイン
-
アプリ開発
アプリ・ウェブサービス開発
新規事業開発や既存事業の生産性向上を実現する、アプリ・ウェブサービス開発
通常価格
¥2,000,000~
補助金適用後
¥500,000~
フレアーズ合同会社は上場企業、中小企業、個人事業主と様々な層のお客様から委託を受けて、アプリ・ウェブサービスの開発を継続しています。令和の時代に相応しいデジタルを活用した事業の仕組みを整備することが可能。アプリやウェブを活用した事業展開で、企業の成長を加速させましょう。フレアーズ合同会社の特徴は以下の通りです。 ・デザイナーが在籍。UIUX設計まで対応。美しい見た目のシステムを開発可能。 ・OSS(オープンソース)の活用で、高品質でコスパに優れたシステムを開発可能。 ・シェアNo.1のAWSを活用したクラウドネイティブなマイクロサービスを開発可能。 ■こんな方におすすめです ・ウェブやアプリを活用した新規事業を構想してる ・既存事業をウェブやアプリを活用して成長させたい アプリ・ウェブサービス開発を事業に取り入れている企業はまだまだ少数派ですが、大手企業では例外なく、事業内でデジタル技術が活用されています。補助金を活用することで挑戦しやすくなりますので、自社ならではのアプリやウェブサービスを開発して、他社を一歩リードしましょう。 ■導入実績など 事例1 企業認証機関様(ISO、HACCP) 悩み:自社の認証業務のデジタル化と組みわせた新規事業を開始したい。 要望:モノづくり補助金を用いて、これまでの業務をウェブシステムを用いて構築しなおすことで、HACCP認証業務のDX化を実施したい。 効果:遠方のお客様でもタイムリーに認証を実施できる。その分安価にサービス提供できるようになり、DX推進のメリットを享受できる。 事例2 自動車用品の製造販売会社様 悩み:これまで対面での営業を粘り強く行ってきたが、国の要請や世の中的にデジタル化、IT化が求められるようになってきた。 要望:事業再構築補助金を用いて、ウェブ製品カタログを運用し、お客様に利用いただくことで、ウェブ上から注文等を受け付けできるようにしたい。 効果:ペーパーレス化やリードタイムの短縮などが実現でき、生産性向上に繋がる。 ■主要機能一覧 ・ビジネスや人材を出会わせるマッチングサービス ・求人ポータルや製品カタログなどのデータベースサービス ・特定業務特化のその他のアプリやウェブサービス 予算と時間さえいただければ、人間の想像力が働く範疇では概ね開発可能です。 その中でも、以下のようなアプリやウェブサービスの開発が得意領域です。
-
営業・マーケティング
効果テキメン営業研修
誰も教えてくれない営業の型を法人営業20年以上の講師が直伝・営業研修
通常価格
¥400,000~
補助金適用後
¥220,000~
多くの企業が営業マンについて望んでいることは『提案力向上』です。ただ、受注に至るまでにはいろんな複合要素があり、単純に提案力を向上していくことはもはや無理です。 重要なのは、最初の接触から終了までの全過程においての コミュニケーションの質の向上です。 弊社の研修プログラムは、この考え方をベースに設計されており、人の心理的な面からもアプローチを考えている研修となっております。 ■こんな企業様におすすめです ・営業マンがクロージングの際に「検討してください」と言っている ・お客様が「検討します」と言ったら「よろしくお願いします」と言っている営業マンがほとんど ・営業研修は新人研修のみで終わっており、ブラッシュアップの機会を提供していない 弊社の研修では「アイスブレイク」と「カウンタートーク」に定評があります。また、営業にはフローがありますが、そのフローの中身は人それぞれです。個々人に合わせたセリフを作成していき、その人ならではの営業トークを確立していくことを最終GOALとしております。受講生からはよく「楽しかった」「新規営業を早くしたい」といったワクワクするような感想をいただきます。 ■導入実績など 法人営業問わず、スクールなどの個人営業への導入実績もあります。 ■主なカリキュラム ・価値観ワーク ・タイプ別アイスブレイクの仕方と終わり方 ・ヒアリング ・自己紹介 ・プレゼン ・テストクロージング ・クロージング ・効果的なカウンタートーク
-
業務効率化
ミロクルカルテ
設備保全管理クラウドサービス「ミロクルカルテ」。工事不要ですぐ導入!効率的な設備保全で故障のない工場を目指しませんか?
通常価格
¥1,300,000~
補助金適用後
¥325,000~
設備保全管理業務において、「どの業務」を「だれが担当」し「どのような状況」にあるかをダッシュボードで可視化し、「誰に確認したらいい」、「いまどうなってる」をなくします。今の業務を効率化するだけでなく「故障を減らし、保全業務を改善する」をご支援し、保全現場の全体最適をお手伝いいたします。 ■こんな悩みをかかえる方におススメです ・設備修理の作業進捗が見えず、現場からの電話や口頭の問合せが絶えない ・設備が多くて保全計画の管理が大変 ・保全のノウハウをしっかり引き継ぎたい ・設備保全の予備品の欠品を防ぎたい ・日常点検の実施管理が難しい ・保全の作業履歴、もっと次に活かしたい 100年以上にわたってモノづくりに携わってきたミロクグループの一員として、製造現場で実際に検証と改良を重ね、無駄をそぎ、現場で本当に必要とされる機能のみを備えました。また誰でも使いやすいデザインを目指し、デジタルに慣れている人もそうでない人も、みんなが使いやすい画面設計を大切にしております。 ■ミロクルカルテにできること ・設備補修業務の一括管理 ・作業データの記録・蓄積 ・蓄積データのグラフ化 ・作業履歴の検索 ・二次元コードから該当設備・部品情報に簡単アクセス ・交換部品(予備品)の在庫管理や保全作業、全体コストの管理 ・コメント機能、メール通知機能、回覧機能 ・設備情報へのアクセス制御 ■サービスの特長 ・設備保全の業務全般を支援する充実した機能を搭載 ・全機能が利用できる、オールインワンパッケージ ・システムは随時アップデートされ、いつでも最新版が利用可能(追加費用不要) ・インターネットにつながる端末があればすぐに利用可能(工事不要) ■公式HP https://miroclkarte.mirocl.net/?utm_source=jsaas&utm_medium=site&utm_campaign=3
-
業務効率化
AIファーストサポート
DX化を推進させるAIを活用したQAツール『AIファーストサポート』
通常価格
¥2,460,000~
補助金適用後
¥615,000~
AIファーストサポートは、最新AIを駆使した革新的なチャットボット型FAQツールです。従来の生成AIとは一線を画し、文脈を深く理解することで、質問に対して的確な回答を導くことに特化しています。音声入力にも対応し、操作が苦手な方や幅広い年齢層にも使いやすい設計です。カテゴリ設定など細かく企業様に合わせたカスタマイズが可能であるにも関わらず、コストパフォーマンスにも優れており、実際に運用コストを約30%削減しました。これにより、作業効率の向上と人件費の削減を実現し、ビジネスの成長をサポートします。 ■こんな方におすすめです ・コンタクトセンターを運用される企業様 ・お問合せによる工数圧迫が進む企業様 ・社内DXをご検討の企業様 ・内部エスカレーションが多いもしくは難易度が高いやり取りをされる企業様 ・上記運営に人材のコストや採用・教育コスト負担が大きい企業様 ■AIファーストサポートのメリット ・当QAツールは、ユーザーの問題を理解し、適切な回答を提供することで、業務負担の軽減とサポート品質の維持・向上を実現します。 ・カテゴリ設定を行うことで表示制限が可能になり、読み違いのリスクを削減します。 ・AIを活用したQAツールでは圧倒的な低価格 ・自社製作のため、製品ながらカスタマイズなども可能。 ・将来にオート問い合わせ対応システムや電話直接対応など、コール業務100%削減を考えたAI製品作成を計画中。自社でコンタクトセンターをやっているため、現場の皆さんと同じ悩みを理解。現場で役立つ製品を作る事が出来る。 ■導入実績など ・コンタクトセンターへの簡易的なお問合せの増加 ・人件費の増加。採用コスト・教育コストの増加 ・ご案内による副次的な応対工数の増加 ・定例業務中の対応による精神的ストレスの増加 ・QAツールの質問に対する回答へ紐づく質が低いことによる機会損失に対する課題解決を得意としています。 ■主要機能一覧 AI活用FAQツール 音声入力機能 カテゴリ設定機能 iFace設定 よくある質問設定 文章強調設定 導入企業別QA管理画面 ユーザ履歴 ユーザ利用分析機能(テキストマイニング) ユーザ利用分析機能(共起ネットワーク) ■価格等について 初期費用100万円 初回ビルド費用50万円 1年間、月額80000円~の利用を想定
-
広告出稿(全般)
会社商材PR用ポートフォリオ冊子
会社の記念誌や名刺代わりに。会社の一押し商材を 業界屈指のプロの手でオリジナルのブックレットに仕上げます。
通常価格
¥1,800,000~
補助金適用後
¥450,000~
これからの時代は「宣伝力」で勝負!その想いを一冊の伝記(ブックレット)にしませんか?貴社が力を入れて「作ってきたもの」の開発ストーリーや商材開発に尽力した想い、今後の展望を、業界屈指のプロの手でオリジナルのブックレットに仕上げます。会社の記念誌、名刺代わりとして。デジタルの時代だからこそあえて「紙の媒体」でもう一歩、ステップアップしてみませんか? ■オリジナルのブックレットとは? 貴社が一押しする商材の開発に至った経緯や想いなどの開発秘話をを一冊にまとめた、いわば「伝記」です。貴社の商材をより魅力的にご紹介するためのツールとしてもご使用いただけます。 ■こんな方におすすめです ・製品の魅力を「見える化」して多くの人に商材の良さをさらに知ってもらいたい方 ・これまでの開発工程を「見える化」して形に残したい方 ・名刺とは異なるツールとして活用したい方 ・会社の記念行事やパーティ等、特別なイベントでPRしたい方 ■制作に携わるのは表現のプロたち 皆様にヒアリングさせていただくのは、第一線で活躍するプロのライター。文字を紡ぐだけでなくインタビューのプロでもある彼らが、経営者の皆様のこれまで歩んでこられたキャリアについて丁寧にお伺いします。 撮影は、これまで数々の著名人を撮影してきた新進気鋭のカメラマンが担当。その方にしかない魅力やオーラを最大限に引き出し、ファインダーを通してしっかりと写真に収めます。 これらの素材を経験豊かなデザイナーが一つにまとめ、皆様の用途に合わせた「新しい顔」を創りあげます。 媒体は手触り感のあるブックレットを採用(ご要望に応じてデジタル納品にも対応いたします)。手に取った人に感動を与える特別な一冊を作成しませんか。 業界トップクラスの編集チームが貴社の一押し商材の新しい魅力を最大限に引き出します。 ■ブックレット詳細 サイズ : A4 または B5 ページ数 : 8ページ(ベーシック) *サイズ、ページ数、紙の質感・種類など、詳細ついてはご相談ください。 *100部納品前に、ご希望の紙質で印刷したサンプルを10部お渡しいたします。実際に触れていただいた上で最終のご確認が可能です。 *オプションで増刷も可能です。 ■発注から納品までの流れ(例) ご発注 → 用途のヒアリングによる商品サイズ等の決定 → ライターおよびカメラマンによる取材 → 原稿作成 → 貴社チェック → 印刷・納品 ※ご注文内容によって異なる場合があります。予めご了承ください。 ■価格等について ・ポートフォリオ冊子作成費(プロによるインタビュー・原稿作成・編集・冊子デザイン・撮影含む) ・ポートフォリオ冊子100部(オプションで増刷も可能です) ・印刷用データ(形式はご相談ください) ・サンプル10部
-
営業・販促
LTVあげるくん
ユーザーのリテンションを改善し、売上の最大化を実現
通常価格
¥1,000,000~
補助金適用後
¥250,000~
ECサイトへのアクセス数や店舗の利用率などを大幅に改善。LTVあげるくんは、御社のサイトやアプリと連携するだけで、御社のコンテンツの1つとして簡単に導入ができ、さらにユーザーのリテンション率を上げることができます。 弊社専任の担当が、LTV上げるくんを活用し、成功に導きます。 ■こんな方におすすめです 売上に関するこんなお悩みにおすすめです。 ・ECサイトで広告費はかけているけど売り上げが思うように上がらない。 ・サブスクの事業をやっているが、解約者が多く、売上があがっていかない。 ・実店舗へお客さんが中々来てくれない。 ・Webメディアのアクセス数が中々増えない。 LTVあげるくんは大手クライアント様を中心に導入していたコンテンツをパッケージ化したITツールです。パッケージ化したことにで、より安価にコンテンツの利用が可能になり、中小企業様にも導入がしやすいITツールとなっています。導入後も弊社のスタッフがサポートさせていただき、お客様の売上UPに貢献します。 ■導入実績など https://crm.ltvagerukun.com/ ■LTVあげるくんの主な機能 ・抽選コンテンツ管理 ・顧客管理 ・数値レポート管理 ・問い合わせ管理
-
コミュニケーション
プロモーション動画・採用動画
100年残る映像をつくるために、「人」と「ものづくり」の圧倒的なドラマを描く
通常価格
¥300,000~
補助金適用後
¥75,000~
Googleの口コミ数と星の数では、埼玉No.1の映像制作会社になりました! 私たちには、何度もリピートしてくださる沢山のお客様がいます。 私たちを紹介してくださるお客様もたくさんいます。 これも応援してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。 映像制作実績を見る → https://cherrybee.tv/work/ 【チェリービーの特長】 【1】お客様に専任ディレクターがつく「一貫制作」 【2】元テレビ番組ディレクターが作る「映像品質の高さ」 【3】ハイレベルな「制作スタッフ陣」 一貫制作により、ヒアリングから動画の企画・提案、撮影、編集、 納品までを専任ディレクターが担当。 お客様の想いを確実に動画に反映させています。 「映像品質」や「スタッフ」の技術力の高さも当社の強みです。 ドキュメンタリー出身のスタッフは「情熱大陸」、 「NHKスペシャル」などに携わり、 人の想いをドラマチックに伝えることにこだわっています。 ■お客様の声 https://cherrybee.tv/voice/ ・新規事業やサービスをリリースする会社 ・人材採用にお困りの会社 ・写真や文字では伝わりづらい技術をもつ会社 ・新しいことに挑戦している方 ・変化と挑戦を求め、向上心あふれる方 ・想いとこだわりがあふれている方
-
アプリ開発
自社アプリ / IT・DX業務改善システム開発
【PC・スマホ対応】業務特化型オーダーメイドアプリ制作 業務改善オタクによる「痒いところに手が届く」自社システム開発
通常価格
¥2,000,000~
補助金適用後
¥500,000~
「無駄な時間を無くしたい。 ヒトの時間を作りたい。」をモットーに、200件以上のDX・システム開発を手掛けてきた「業務改善オタク」が、本気で情熱を傾けて、業務システムを開発します。こだわり抜いたヒアリングとシステム開発で、一瞬の無駄・ストレスもない社内ツールを作成いたします。 ※実績例 ・レシピ管理アプリ(お惣菜屋さん) ・売上管理・分析ツール(飲食店) ・心理学アンケートアプリ(大学研究室) ■こんな方におすすめです ・既成のツールがフィットしないニッチな分野 ・1秒の入力工数さえも削減したい、ステップを極限まで減らしたわがままシステム開発 ・デジタル苦手社員でも使える直感的、簡単な業務アプリ ・スマホ、タブレット、PC を問わない業務改善 量産型システムにはない、完全オーダーメイドによって、抱えている業務や実績管理にぴったりフィットしたシステムを開発します。 ・1秒の入力工数をも減らすこと ・一瞬も迷わずに「どこにどんな機能があるか」が明確なデザインを作ること ・ローディング時間を短縮し、スムーズな利用ができること など、実務者が望んで使いたくなるように、徹底的に現場での利便性を重視して開発します。 ■導入実績など https://www.kaizen-mania.com/KM/top ■主要機能一覧 ・売上登録 ・画像 / ファイル登録 ・日報登録 ・出退勤管理 ・自動集計 / グラフ化 ・アカウント管理、権限による閲覧/編集制限 ・スマホ / タブレット対応 ・外部システム連携(API等) ・スプレッドシート、Gmail、Googleカレンダー連携 ・業務自動化 ・AI連携 ・GoogleMap連携 ・独自ドメインの設定 ※ご要望に応じて、さまざまな機能を開発可能です
-
専門スキル
中小企業向け生成AI活用研修
SNS運用、ブログ作成、資料作成業務、新規事業企画・推進業務に生成AIを活用!
通常価格
¥1,188,000~
補助金適用後
¥297,000~
SNS運用、ブログ作成、資料作成業務、新規事業企画・推進業務は生成AI(ChatGPT)と別のITツールとの組み合わせで効率化が図れます。本サービスは、生成AIの中でも、文書、音声、画像、動画生成AIを中心に実務に役立ちそうなスキルを動画で学べます。 ■こんな方におすすめです ◇SNS運用業務、新規事業企画・推進業務に生成AIを活用したいとお考えの経営幹部や事業責任者様にオススメです! ◇日々の報告や資料作成業務をDX化したい、効率化したいとお考えの経営者様にオススメです! ◇採用が上手くいっていない会社様、若手のモチベーションが低いと思っている会社様、モチベーションUPにオススメです! 本サービスでは、生成AIのメジャーである、文章生成AI(ChatGPT)、画像生成AI(ChatGPT, Stable diffusion, Midjourney)、動画・音声生成AIを網羅的に学ぶことができることが強みです。また、どのような実務でどの生成AIが適しているのか、異なる生成AIを組み合わせることでどのような業務をDX化出来るのかを学べます。 ■当サービスを学ぶメリット ◇生産性を上げる! 本サービスが提供する動画と月に1度の個別勉強会、普段のチャットなどを通して、本サービスをご利用いただける事業者様の生産性向上に貢献します!今まで外注していた仕事なども自社にて実施できるようになることを目指します! ◇業務の質を上げる! 生成AIを活用した『SNSの運用コンセプト』『SNS用の画像・キャッチコピー』の考え方、またそれを正しく効果的に実施する方法を学びます。また、SEOに効果のあるブログを、従来の5分の1程度の時間で制作する方法を学習するなど、既存業務の質を上げることにも貢献します! ◇企業イメージを上げる 新しい取り組み、新しい技術を使って、事業活動をしていくと周囲から良い反応をいただく場面が出てきます。それが企業のイメージUPや採用力の向上にも繋がると考えています。また、新しい技術と触れ合うことで、従業員のモチベーションUPにも繋がります。
-
専門スキル
【人材育成担当者向け】人材流出を防ぎ、優秀な人材を定着・育成する【社内コーチ】育成研修
人材流出を防ぎ、優秀な人材を定着・育成する【社内コーチ】育成プログラム
通常価格
¥1,200,000~
補助金適用後
¥660,000~
人の成長をサポートする【社内コーチ】を育てることで、御社が抱える経営課題を解決できる自走型人材が育つ土壌を作ることができます。 具体的には、社内コーチのコーチングを定期的に受けることで、▶︎人材不足・離職率の高さ ▶︎次世代リーダー育成の不安 ▶︎社員のモチベーションの低さが解消され、社内コミュニケーションも円滑になり協働・切磋琢磨のチームが育つ効果が見込めます。 ……………………………………… ◆こんな方におすすめです ……………………………………… ▶︎離職が多い ▶育成の仕組みがない ▶チームモチベーションが低い 結果として、業務の生産性が低く、業績にも悪影響を与えているが、どうしたら良いのかわからず困っている、社員数100名以下の中小企業さまが対象の研修です。世界160カ国以上の地域と国の5万人を超える会員を抱える世界最大級のコーチング職能団体である「国際コーチング連盟」の認証資格を持つコーチがメンターとして半年間寄り添い、御社に社内コーチシステムが定着するまでを伴走します。 ……………………………………… ◆研修後に手に入る未来 ……………………………………… <人材育成が社内で完結する> 人が育たないことが原因で発生している様々な経営課題を解決する「自走型人材育成」が「自社の人材だけ」で可能になります。 <チームの活性化・自走化がもたらす利益は無限大> コーチングを受けることによりチームが活性化し、やる気のある社員が増えれば、優秀な人材が集まりやすくなる上に、売上へもプラスの影響を与えるので、これらが総合的に与える経営インパクトは無限大だと言えます。 ……………………………………… ◆全体スケジュール ……………………………………… 1-2日間の研修で社内コーチとしての基礎知識とスキルを学びます(リアル対面) 2-コーチング対象者を選定し、1on1コーチングの実践経験を積みます。 3-メンターコーチによる月1回のグループコーチング(1回1.5時間オンライン)を6回実施
-
売上向上関連
自社ECサイト制作(shopify、futureshop、makeshop等様々なカートに対応!)
<10年以上3000社以上の実績>カートの選定から二人三脚でサポートし、売上アップと業務効率化を実現
通常価格
¥1,500,000~
補助金適用後
¥375,000~
豊富な経験値(10年以上3000社以上の実績)とノウハウを駆使して御社のEC事業の成長を加速させます。ECの全体像を熟知しているため、御社に最適なサポートがご提供可能。結果の出るECサイトを構築します。 <カートの選定からご提案します!> shopify、futureshop、makeshop、W2リピート、ecforce等様々なカートとパートナーシップを組み、精通しています! ■こんな方におすすめです ・ECサイトを構築したいが数多くあるカートの中から、自社にあったカートがわからない ・商品のブランドや雰囲気を伝えた上で、売上にもつなげたい ・初心者でも更新・管理できるようなサイトがほしい ・構築後の運用サポートも一貫して対応してほしい ・カートの乗せ換えやリニューアルを考えている ・マルチテナントで構築したいが全体の設計をサポートしてほしい ・結果(売上向上+業務効率化)の出るECサイトを構築したい ・SEOなど集客面を強化したい 成長の過程において生じるハードル(課題)をいくつも解決してきた弊社ならではのサポートで、結果の出るECサイトを構築します。 ・ECの全体像を理解しているため、フロントからバックヤードまで熟知 ・サポート実績数(約3000サイト)とスキル・ノウハウ(引き出しの多さ) ・1社1社お客様に寄り添い、二人三脚でプロジェクトの成功をサポート ■主要機能一覧 ・注文管理 ・商品管理 ・顧客管理 ・商品ページ管理 ・ショッピングカート ・決済 ・マーケティング ・商品レポート ・アプリ連携 ・ブログ ■その他、同時対応可能なオプション ・定額運営代行 ・撮影代行 ・定期商品登録代行 ・SNS(instagram)運用代行 ・広告運用代行 ・WEBサイト(コーポレート、ブランド)制作