891 件の商品がみつかりました
-
喫煙ブース
クリーンエア・スカンジナビア 分煙キャビン
国内実績3,500台以上、新しい分煙システム(喫煙ブース)をご提供いたします
通常価格
¥2,500,000~
補助金適用後
¥625,000~
当社の脱煙機能付き喫煙ブース(製品名:分煙キャビン)は、屋内で100V電源があればどこにでも設置が可能です。喫煙室のために新たに部屋を用意したり、大掛かりな設営工事なども必要ありません。限られたスペースを有効活用し、賃料などのコストも削減することが可能となります。また2020年の改正健康増進法(脱煙機能付き喫煙ブース)に準拠しております。 ■こんな企業・店舗におすすめ ・喫煙所を設置したいが初期コストを抑えたい ・吸殻廃棄などメンテナンス作業(人件費)は掛けたくない ・喫煙時の臭い漏れによる受動喫煙を防止したい ・屋外での喫煙問題(近隣からのクレームなど)を解決したい ・法律に準拠した分煙対策を手軽に実施したい 当社喫煙ブースはスペースさえあればどこにでも設置可能で製品への消防検査や申請/届け出も必要なく手軽に分煙対策が可能です。また喫煙ブースから臭いや煙が漏れないため、製品を囲うような部屋を施工する必要もありません。また健康増進法に準拠した製品になります ■喫煙ブース(QleanAir分煙キャビン)の強み ・欧州エリアも含めて全世界で30年以上の販売実績 ・当社独自のフィルターでタバコのガス状成分や臭いをほぼ100%捕集し、 快適な空気環境を提供 ・喫煙ブースには扉はありませんが「タバコの臭いや煙」は製品外に漏れません ・当社認定サービススタッフによる定期メンテナンスにて製品品質を維持管理 (使用年数による品質や性能は落ちません) ・欧州デザインによりオフィスや店舗でも違和感なく溶け込みます ■導入実績など(当社ホームページ) https://www.qleanair.jp/results/#section_cs ■製品紹介動画 https://www.qleanair.jp/technology/ ■主な性能機能/サービス ・当社独自のフィルターでタバコのガス状成分や臭いをほぼ100%捕集 ・喫煙ブース外へ臭いや煙が漏れない ・人感センサー機能で省エネモードを搭載 ・タバコの自動鎮火システム搭載 ・当社スタッフによるメンテナンス実施で品質性能維持サービスを提供 ※ご契約形態はレンタル契約になります。詳しい内容はお問合せ頂ければと存じます。
-
HP制作・SEO
ホームページ制作
二人三脚でサポート|コンサルティングのノウハウで事業成長に繋がるWEBサイト制作を
通常価格
¥500,000~
補助金適用後
¥125,000~
ホームページ(HP)制作やランディングページ(LP)制作、そして、ECサイト制作などのWEBページ制作全般を、マーケティングコンサルのノウハウを存分に活かし、Oneチームでサポートいたします。WEBページは制作してからがスタートラインという考えのもと、納品後もPDCAを回し、データに基づきページ修正を繰り返すことを重要視しています。弊社は納品後も保守料無料で伴走支援させて頂き、責任を持って事業成長に繋がるWEBページに仕上げさせて頂きます。納得いくまで修正は何度でも無料で承ります。 ■こんな方におすすめです ①これから起業する方・起業して間もない方 ②専門知識が乏しく、どうしていいかわからない方 ③二人三脚で伴走支援を求める方 ④専門用語を使わずに誰にでもわかりやすい説明を求める方 ⑤右腕のような存在を求める方 コンサルチームとWEB制作チームが一体となりサポートするため、単なるWEBページ制作だけでなくマーケティング(SEO・広告運用・SNS・PR等)サポートも一気通貫で対応することが可能です。また、保守料は無料、何度でも修正し放題、テキスト内容の変更や画像差し替え程度であれば無料で対応させて頂きます。目的・目標を達成するためにどのようなアクションを取るべきかといった戦略・戦術の策定から伴走支援することができます。 ■導入実績など https://exconsulting.co.jp/web-team/ ■主要機能一覧 ホームページ(HP)制作、ランディングページ(LP)制作、ECサイト制作
-
専門スキル
農業用ドローン技能認定講習
産業用ドローンの業務経験が豊富なインストラクターが徹底サポート
通常価格
¥216,000~
補助金適用後
¥54,000~
近年更に普及しつつあり、事業を新しく始めたい方・事業効率化を目指したい方などの様々な業界から注目されているドローン。農業用ドローン技能認定講習では、ドローンに全く触れたことのない方でもわずか5日間で必要な知識と操作技術を習得でき、農薬散布ドローンを飛ばせるようになります。 ■こんな人におすすめ ・現在の業務と別にドローンの事業を始めたいと考えている ・農業従事者で農薬散布の効率UPを考えている ・ドローンに関する知識や法律をしっかり学びたいが、何から始めていいかわからない ・他のスクールでドローン資格を取得したが農薬散布のビジネスを始めたい 農薬散布の実務経験を多数持つインストラクターがサポートするので、安心して講習を受けることができます。 【ライセンス講習+機体販売+メンテナンスであなたのビジネスをサポート】 ■主な講習概要 ※詳細はカタログ等でもご確認いただけます ・運用管理 ・散布飛行の知識、練習方法 ・農薬 ・作物保護 ・自動航行 ・実技講習
-
専門スキル
法人限定 新事業展開(住宅リペア事業)導入支援・サポート
収益性の高い新規事業を摸索する法人様、半年に2社様限定、住宅リペア事業への参入を全力で支援します!
通常価格
¥2,800,000~
補助金適用後
¥700,000~
既存の事業以外に収益性の高い事業を模索されている企業様に特にお薦めしたいのが住宅リペア事業への参入です。まだまだ業界として成熟していないため、大きな成長も見込めます。住宅をメインとしたリペア技術は住宅以外にも幅広く応用ができ、顧客ターゲットも法人・個人を問いません。また、法人対象でもハウスメーカー等の住宅建設会社はもちろん、リフォーム会社、大工や内装業者、解体業者、足場業者、等の各種専門業者、その他引っ越し業者・不動産業・ホテル・飲食店等多岐にわたります。(全て弊社取引実績より)本業との相乗効果も視野に入れていただきたい事業です。 また、リペアというと技術力ばかりに目が行きがちですが、事業として成功するには様々な”ノウハウ”が重要です。技術力・営業力に加え継続的に事業成功までの”ノウハウ”をお伝えします。 ■施工実績等 https://sugisetsu.jp/ ■こんな企業様にお勧めです ・収益性の高い新たな事業の導入を考えている企業様 ・将来性のある事業を探している企業様 ・本業との相乗効果も見込める事業を探している企業様 ・営業が苦手な経営者の方 ・従業員にやりがいや面白味のある仕事をやらせてあげたい経営者の方 ・お客様との距離感が近く感謝される仕事を取り入れたいとお考えの経営者の方 リペア業界はここ数年一般の方にも認知が進み、かなりの成長や発展を遂げているとは考えられますが、まだまだ黎明期と言える段階です。特にFC加盟などで個人として活動する方が多いですが、安定的な仕事を確保できず撤退を余儀なくされる、など実情はかなり厳しいようです。弊社は法人の方に限定させていただいており、FC的なものとも一線を画したいと考えています。理由としては個人の方がこれ一本で独立開業というのはあまりにもリスクが高いこと、法人様においても、事業として取り入れて数か月程度で安定収入が得られるわけではないからです。あくまでも将来的な事業の柱を構築したい!とお考えの企業様にご検討頂きたいと考えています。 従来の事業が建設・住宅関係の企業様であれば、本業との相乗効果も大きく期待できるものと思われます。 ■研修内容一覧 【技術習得のサポート体系】 ・徹底した基本研修 ・様々な素材まで応用できる技術の伝承 ・当初は不安と思われる現場対応までのサポート ・導入される企業様の実情に即した2人3脚的サポートを目的とするため半年に2社様までとさせて頂いております。 【重要なファクターである営業支援体系】 ・FC系加盟者は圧倒的に営業面で苦戦しているため特に営業サポートを重視 ・事業を軌道に乗せるまでの中長期的ビジョン作成 ・スタッフの数や適性、望む顧客ターゲット等各社の状況・要望に合わせカリキュラムを作成
-
自社サービス
【学習管理】Eラーニングシステム
受講受付・受講生管理・教材管理・試験管理などの基本的な学習管理機能を搭載したEラーニングシステム
通常価格
¥4,000,000~
補助金適用後
¥1,000,000~
当社代表は学校教員家系の出身で、元学校教員。地域の教育関係事業者との取引実績もあります。このEラーニングシステムは、受講受付から受講までの一通りの流れに対応、業務の流れに沿って貴社独自のカスタマイズ(開発)も可能。 大手メーカー提供の信頼できる顔認証AIにも対応しているため、導入することで学習管理のデジタル化を推進。令和の時代に相応しい教育の仕組みを整備できます。 ■こんな方におすすめです ・新規に学習関連の事業立ち上げを検討されている方 ・既存事業をエクセル等でアナログに管理されている方 学習管理システムを導入して教育活動のDXを推進することで、教育活動以外の管理業務を削減できます。また、教育活動に集中できる状況を整えることで講師の士気が高まり、教育活動の生産性向上に貢献します。 ■導入実績など 事例1 企業認証機関様(ISO、HACCP) 悩み:新規事業として食品衛生責任者講習会を運営したい。講習会運営にあたり、講習会事業の委託元(行政)からの要望として、顔認証やウェブ上での受講受付、Eラーニングの構築などデジタル化が必要。 要望:モノづくり補助金を用いて、食品衛生責任者養成講座の新規事業開始に伴う関連の業務システム(受講受付、受講生管理、Eラーニング)を構築したい。 効果:事業開始の準備が整い、事業を開始できる。 事例2 子供向け理科実験教室 悩み:現状のアナログな事業運営だけではなく、デジタル化による学習動画の配信サイトを運営したい。 要望:モノづくり補助金を用いて、動画配信サイトを構築したい。 効果:自社事業とは別軸で新規事業を立ち上げることができる。新たな売上を創造する。 ■主要機能一覧 ・受講受付 ・受講管理 ・受講生管理 ・教材管理 ・試験管理 ・顔認証 ・決済機能 基本的な学習管理の仕組みを短期間で構築可能です。 機能のカスタマイズも可能で、貴社に最適な業務の流れに沿ったシステムを構築できます。
-
予約・顧客管理
『いろいろらいん』+オプションセットサービス
既存の会員サイトをLINE連携で使える!顧客管理&メッセージ配信がLINEなので、コミュニケーションがスムーズになり、会員の定着に!
通常価格
¥1,556,400~
補助金適用後
¥389,100~
ECでのLINEを活用したメッセージのやりとりを実現します。LINEなので顧客とのやり取りも気軽に可能。購買履歴などを管理することで、追加購入や定期購入の管理なども可能。特別クーポンの発行などでの購買促進も可能です。 ■こんな方にオススメです ・会員サイトを持っているけれど活用しきれていない気がする ・会員サイトの人数は多いものの、サイト経由の売上が伸びない ・WEBサイトとLINEの顧客情報の連携がしたい 【商品の強み・お勧めのポイント】 ・LINE連携システムだからお客様の管理がしやすい! ・導入後の月額費用が安い!(月9,900円〜) ・PCでもスマホでも活用できるので出先でも管理できる! ・開発〜サポートはすべて日本企業なので安心! ■機能や提供内容の一覧 ・顧客管理機能 ・自動メッセージ機能 ・クーポン機能 ・口コミクーポン機能 ・お問合せフォーム機能 ・ポイントカード機能
-
会計・インボイス
弥生会計24
会計業務に必要な機能を全て網羅している、売上実績No.1の会計ソフト
通常価格
¥1,500,000~
補助金適用後
¥750,000~
弥生会計24は、会計業務に必要な機能を網羅しています。仕訳をインプットすることで、元帳・試算表・決算書をアウトプットします。電子帳簿保存に関するJIIMA認証対象製品で、売上実績No.1の会計ソフトです。仕訳入力を自動化する「スマート取引取込」機能の活用で、インプット業務を大幅に削減します。お客様は、タイムリーに経営状況を把握できるだけでなく、売上拡大など、コア業務に専念できます。 ■こんな方におすすめです ・会計業務を効率化したい ・会計ソフトを取り入れたいけど、どのソフトがよいかわからない ・できるだけ簡単に利用できる会計ソフトがほしい 誰でも使いこなせる製品設計なので、業務経験がない初心者の方でも、かんたんに使いこなせる設計を追及しています。初心者でも使い始めることができ、帳簿付けから試算表、決算資料までもかんたんに作成可能。全国の会計事務所が弥生PAP会員として、弥生とパートナーシップを結んでいます。弥生PAPは業界最大規模の会計事務所組織です。 ■主要機能一覧 ・帳簿入力 ・伝票入力 ・仕訳帳 ・元帳 ・自動取込 ・自動仕訳機能 ・試算表 ・手形管理 ・資金繰り管理 ・経営分析 ・予算実績管理 ・法人決算書 ・消費税申告書 ・固定資産管理 ・勘定科目内訳書 ・法人事業概況説明書
-
その他
外貨両替決済端末機
コロナ禍後に外国人観光客が急増でインバウンド需要拡大中!インバウンド集客と収益UPを同時にできる!外貨両替決済端末機!
通常価格
¥1,432,000~
補助金適用後
¥358,000~
訪日外国人観光客からはいろいろな悩みや不満があります。その中のひとつが街中でのショッピング!外貨が使えないことや日本円への両替の不便さ、キャッシュレス決済未対応のお店の多さなどへの不満が挙げられています。訪日外国人観光客の約半数は、『街中では主に現金(日本円)で支払いをした』と回答しています。しかし、『日本円に両替できる場所が見つからない』『外貨を使えるお店がほとんどない』とも答えています。もし『外貨を日本円に両替できます!』『自国の通貨で支払えます!』ということがアピールできれば、中小の多くのお店は、訪日外国人観光客をもっともっと集客できたり、利便性向上で良い口コミが増加するはずです。 ■こんな方におすすめです ・新規事業(立地を活かして)を計画している方。 ・訪日外国人旅行者が喜こぶサービスを探している方。 ・店舗の前をたくさんの訪日外国人旅行者が通る。 ・訪日外国人を店舗の中に誘導したい。 ・地域のインバウンド消費を上げたい。 ・近くに外貨両替できる場所がない。 ・近くに自動外貨両替機があるがレートが悪い。 オペレーションは日本円を渡すだけ。言語対応も不要で、両替端末機が偽札判別やレート計算を全て行います。 ■主要機能一覧 外貨両替決済端末機
-
看板ちらし作成
新規事業プラン ロゴ+HP+事業案内
ロゴのデザイン、ホームページと事業案内の制作をまとめた新規事業プランです。
通常価格
¥1,000,000~
補助金適用後
¥250,000~
「今後こういうものを売りにしていきたい」や「新しいサービスを始めるけどどんな販促物が必要なの?」など、お客さまの“想い”をお聞かせください。業態や商材、目的に合った営業ツールをご提案いたします。また、制作物に掲載する文章の作成やイメージ写真の選定まで、まるごと承りますので、お客さまの手間も大幅に省けます。補助金のご利用でおトクになるこの機会に、ぜひご検討ください。 ■こんな方におすすめです ・新たな事業展開や業務拡張を考えている ・専用のホームページを新たに作りたい ・スマートフォン対応のホームページにしたい ・ロゴ、ホームページ、事業案内のデザインやイメージを統一感のあるものにしたい 新規事業や新規サービスには、内容やコンセプトを宣伝する為の準備が必要です!まとめて用意するなら、ロゴから一貫して対応できる私たちビジアスへぜひご相談ください!ロゴのデザインからホームページ、事業案内に至るまで、専任のディレクターが承ります。 ■納品までの流れ一覧 STEP1 お打ち合わせ ご訪問(※1)またはオンラインにて、ご要望をお伺いします STEP2 デザイン・構成のご提案 専任のディレクターが、ロゴのデザイン、ホームページや事業案内の構成案を作成 STEP3 修正・調整 デザインや掲載情報についてすり合わせを行いながら、修正・調整 STEP4 制作 印刷物はSTEP 3.と同時進行し、ホームページは修正・調整の完了後に制作 STEP5 ホームページ公開・印刷物納品 補助金の採択からおよそ1〜2ヶ月が目安となります ※1 ご訪問は沖縄本島内に限らせていただきます。
-
業務効率化
shelter
環境の変化に左右されない 強い組織を作るための情報武装化ツール
通常価格
¥360,000~
補助金適用後
¥180,000~
『Shelter』とは、会社内の業務を統一化し、様々なデータを統合管理することができるビジネスアプリケーションプラットフォームです。特別なITの技術を必要とせずに、会社内に点在する様々な業務を効率化するアプリケーションが簡単に作成できます。数百種類のテンプレートを活用し、自社の業務に合わせたアプリケーションを手間を掛けずに素早く作成することで、安価に業務のシステム化を実現します。 ■こんな方におすすめです ・タスクの進捗状況が把握できていない ・問合せの記録がバラバラに管理されている ・入金漏れが多発している ・見積管理ができていない ・契約書管理がでいていない ノンプログラミングで誰でも簡単に使え、かつユーザー数無制限のため価格も圧倒的に安価ですので爆発的にシェアを伸ばしている製品でございます。また「Shelterをメンテナンスする担当者がいない」企業様に関して別途導入支援メニューも用意しております。低価格で今より圧倒的に生産性を高めることが可能です。 ■導入実績など https://www.bluetec.co.jp/archives/12492 ■shelterでできること •機器管理 •社内問合せ管理 •インシデント管理 •ID管理 •入金管理 •売掛残管理 •請求管理 •資格管理 •採用管理 •面接記録 •派遣管理 •契約管理 •備品・消耗品管理 •水道光熱費管理 •掲示場 •アタックリスト •イベント管理 •アンケート •資料管理 •オンライン商談連携 •問合せ管理 •クレーム管理 •FAQ •CTI連携
-
営業・マーケティング
成功する新卒採用 基礎実践コース
美容学生採用を成功に導くリクルーター、人事部を育てませんか?
通常価格
¥880,000~
補助金適用後
¥356,200~
美容学生の採用に取り組む企業様必見。ガイダンスや学校訪問のやり方がわからないなど、採用活動にお悩みのサロン企業さまに最適です。採用実績は1.7倍以上、サロン見学に誘導する確率は6.5割を出す企業もあります。美容学生採用のノウハウを持つリクルーター、人事担当者を育成しませんか?学校訪問やガイダンスの手法を習得し、採用の安定と効率化、コスト削減が期待できます。 ■こんな方におススメです ・求人を出したり学校訪問してガイダンスに出たりしても、結果が出ずに費用だけがかさんでいる ・ガイダンスがただの会社説明会になってしまい、学生に響かない ・学校訪問、ガイダンス、インスタなどどれも準備不足の自覚はあるが、どうしていいか分からない 5テーマ合計5時間分のeラーニングで基礎ノウハウを学習。その上で、毎月1回のZoomミーティングで貴社の個別課題と向き合います。先生面談で、「自社のウリをどんなトークで伝えればいい?」「説明に使うツールをどんな内容にする?」などの悩みに一緒に取り組みます。また、LINEでの質問はeveryday無制限、ツールやトークの添削も可能など、マンツーマンのサポートがあるので安心です。 ■実績紹介 ・美容業界でのトレーニング&コンサルティング歴18年、年間最大160社の美容サロンへ提供 ・2011年より美容学校へのキャリア教育プログラム提供開始、年間で最大70校、約15000名の美容学生教育に関わる ・愛知、新潟、広島、福岡などで集合研修「ダントツ塾」を実施 ・単店から上場企業まで、個別支援を提供 ・全国のディーラー、ライオンズクラブ、商工会議所でのセミナー、講演多数 ・業界紙掲載多数、著書2冊を出版 ■講座内容一覧 1.eラーニング(チーム全員各自のスマホから視聴可、講座期間終了後も視聴可) 2.個別オンライン講座(トレーニング) 3.採用活動に必要なフォーマット、テンプレをお渡し 4.講座の前後でのオンラインサポート
-
業務効率化
Google Workspace(グーグルワークスペース)
必要なツールが、これひとつでー。 増えすぎたITツールをひとつにまとめよう
通常価格
¥1,454,400~
補助金適用後
¥727,200~
Google Workspaceなら、メールやWEB会議 カレンダーなど毎日の仕事に必要な機能をひとつにまとめられます。 ▽こんなお悩み、ありませんか? ■経営者の方に! ・ITツールが増えすぎて、毎月のコストがかさむ... ・AI活用 / DX / デジタル化 / 働き方改革を始めるキッカケに、ITツール導入を検討している... ■システム担当・現場部門の方に! ・使い慣れたGmailをビジネスでも使いたい... ・リモートワークを導入したいけど何から始めたらいいかわからない... ・提案資料や過去の見積りなど、会社のノウハウを集約したい.... そのお悩み、Google Workspaceなら解決できます! ▽Google Workspaceとは? Google Workspaceは、全世界で数十億人ものユーザーが愛用するアプリ(Gmail、Chat、カレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、Meet など)のビジネス版サービスです。 ▽Google Workspaceが選ばれている理由 / メリット Google Workspaceは、GmailやGoogleドライブのビジネス版アプリセット。 Googleアカウントをお持ちの方なら、使い慣れた画面・操作性はほぼ変わりません。また、ビジネス利用に必要な機能・セキュリティが追加されており、導入初日から安心してご利用できます。 さらに、個人事業主・フリーランスなどの小規模事業者、誰もが知っている大手企業まで、幅広いユーザーに支持されている安心のサービスです。 ▽Google Workspaceの機能一覧 ・ビジネス用メール (Gメール) ・WEB会議 (Google Meet) ・テキストチャット (Google Chat) ・予定表 (Google Calendar) ・ファイル共有 (Google Drive) ・文書作成 (Document) ・表計算ソフト (Spreadsheet) ・スライド作成 (Slide) などなど...ほかにも50を超える関連サービスを「追加料金ナシ」で利用できます。 ▽安心の導入・活用サポート 「うちの会社でも使いこなせるか不安だな...」という方へ ご安心ください! nonet株式会社では「最大100日間の導入〜活用サポート」をご提供しています。"導入"がゴールではなく、使いこなすことで得られる"効果"までの伴走こそが私たちの"強み"です。