734 件の商品がみつかりました
-
工場・産業機械
Cモード
比重の異なる原料も短時間で混合し粒状化、作業コストを90%以上削減できる混合装置!
通常価格
¥25,000,000
補助金適用後
¥6,250,000
これまで重機で行われていた原料と副資材の面倒な混合処理(仕込み作業)を自動化できる混合装置です。従来は均一な混合が難しかった、比重の異なる原料や汚泥も、短時間で処理して粒状化できます。腐食しにくいシンプルな構造のため、長期間にわたり安定した性能を発揮。自動化により人件費、燃料費などの大幅なコスト削減を可能にします。 ■こんな方におすすめです ・汚泥や牛糞などを処理したいが水分が非常に多く、重機や他の混合機では混ざりきらない ・混合処理に時間や手間がかかっている ・発酵がうまくいかない ・堆肥化の際、原料と副資材がうまく混合しない Cモードはボタン一つで自動攪拌・排出を実現。内部に特殊な羽根を搭載し、1回あたり最大3㎥、2.5tもの原料を、10~30分で処理することが可能です。団塊状になりがちな高分子汚泥も、均一な粒状に仕上げることで、その後の好気性発酵を促進します。堆肥化の期間短縮や臭気の抑制につながり、全体的なコスト削減にも貢献します。例えば重機による仕込み作業と比べて、1日の処理量を30tとした場合、作業コストは97%も減少します。また、Cモードは車一台分の省スペース設計で、腐食のしにくいシンプルな構造でもあります。マテリアルシール防止で、過負荷停止を発生させません。さらに、高粘度の原材料でも確実に乾燥させて機械への絡みつきを防ぎ、長期間にわたって安定した性能を発揮することができます。 ■導入実績など https://miraie-corp.com/case-study/?case-study-p-tag%5B%5D=c-mode ■主要機能一覧 ・汚泥、牛糞、食品残渣など、様々な有機物を混合し粒状化
-
会計・インボイス
DECSSY Cloud(食堂自動精算システム)
食堂を利用する方も、提供する方もみんながうれしい!食堂自動精算システム(トヨタグループへの豊富な導入実績あり!)
通常価格
¥4,180,000
補助金適用後
¥1,045,000
↓まずは動画をご覧ください! https://youtu.be/6bk9qS79wkA 当システムでは、以下のことが実現可能です。食堂の混雑緩和、省人化、フードロス対策はおまかせください。 ①トレーを置くだけで精算 精算と決済にかかる時間は1人あたり約4秒 ②キャッシュレスで利用者も管理者もスマートに ICカード社員証や電子マネーなどから支払い方法を選択可 管理者ソフトウェアにより利用実績をデータ管理 ③クラウドサービスで、手間・コストを軽減 サーバーのメンテナンスやOSのアップデートも当社が実施 ④企業価値向上に繋がる食堂 利用者専用アプリで栄養素摂取情報を気軽に確認 ■こんな方々におすすめです ●経営者 ・従業員の意識を高めて健康経営の実現 ・食ロスに配慮した食堂運営の実現 ●福利厚生部門 ・食堂の混雑緩和の実現 ・システム管理負担の軽減の実現 ■当システムの強み ・混雑緩和を実現する精算時間(15人/分) ・栄養摂取情報を気軽確認できるスマホアプリ、社員の健康意識を高める ・サイネージサービスによる食ロス低減 ・サーバ管理・運用の手間を軽減するクラウドサービス ・安心して使えるリモートサポート ■導入実績など トヨタグループ20社以上に導入実績あり! ■主要機能一覧 ●無人レジ ・レジタイプ:オートレジ/セルフレジ/自販機/売店 ・支払い方法:社員証/専用プリペイドカード/電子マネー(6ブランド) ●アプリ ・福利厚生部門:給与控除作成、紛失カード管理 ・食堂事業者:メニュー管理、食器管理、営業時間管理、売上管理 ・利用者向け:健康支援アプリ ●サイネージサービス ●保守サービス ・電話受付 ・リモートサポート ■価格等について 初期費用:130万円 サービス利用料(年額):84万円/拠点 オートレジ(年額):168万円/2台 ※ セルフレジ(年額):36万円/2台 ※ ※買い切りもあり。使用レジ種別はお客様で選定
-
専門スキル
パイロットバンクサービス
日本初の本格的なドローン訓練シュミレーターです!
通常価格
¥30,000
補助金適用後
¥12,000
無人航空機の本格的な操縦訓練をするためのシュミレーターになります。飛行禁止空域が多い地区では、ドローンの操縦訓練を行うためには、様々な申請が必要です。本シミュレーターは、天候に左右されず、自宅や事務所で日常訓練が可能です。撮影・測量・調査・捜索など事前に訓練が可能で大変好評です。 ■こんな方におすすめです 🔳無人航空機ドローン操縦未経験者 無人航空機ドローンの国家資格に興味がある。資格習得に挑戦する方には、超お勧めです。 全国の国土交通省登録講習機関の授業にも取り入れられています。 🔳無人航空機ドローン資格習得者 ドローンライセンスを習得してもプロのパイロットになったわけではありません。普段から操縦訓練は必ず必要です。気軽に本格的な訓練を実行するには、シミュレーターが最適です。 🔳シミュレーター利用には、サブスクが便利です。 1日90円で利用可能です(年払い制)シミュレーターには、コントローラーが必要ですが、ご利用お申し込みを頂けるとコントローラープレゼントしています。 無人航空機ドローンの訓練は、シミュレーターによってスキルが担保されます。現在、日本全国250都市を遊覧できる新しいタイプのシミュレーターも開発中です。現サービスをご利用いただいている場合、新バージョンに費用は掛かりません。また、アカウント作成をしていただくと、現在無料のトライアルが可能です。ホームページでご確認ください。 ■導入実績など https://www.youtube.com/watch?v=9NfH6qorfNs&t=1s ■シミュレーターの機能 ドローンの基本的な挙動・操作をアルゴリズムによって設計しました。 国家ライセンス制度に伴い全14試験コースをラインナップ。基本操作が身に付きます。 それぞれのコースにセンサーON/OFFの機能があります。上級者も十分楽しめます。 各試験コースに時間制限や減点機能が備わっています。点数表示があります。 初心者でもナビゲーションボックスを追えばコースクリアが可能です。
-
内装工事
店舗・内装リフォーム・外構工事
10年後、20年後・・・その先もずっと暮らしていただく為に後悔しない家造り
通常価格
¥1,500,000
補助金適用後
¥375,000
ヤマトシの職人集団がお客様のご要望を元に綿密にお打ち合わせし、費用面、デザイン、機能面全てにおいて最高のリノベーションの仕方をご提案いたします。みんながイキイキする家造りを考えています。お客様に「ここまでしてもらえるリフォーム会社は無かった!」と言われる仕事をしています。お洒落なコンテナハウス店舗づくりもお任せください。 ■こんな方におすすめです ・プラン・デザインの決まっていない方 ・こだわりのある方 ・これから開業を考えている方 私達、ヤマトシの職人集団がお客様のご要望を元に綿密にお打ち合わせし、費用面、デザイン、機能面全てにおいて最高のリノベーションの仕方をご提案いたします。 ■導入実績など https://tcraft-yamatosi.jp/gallery/ ■主要機能一覧 ・解体 ・間仕切り変更 ・LED照明に交換 ・キッチン入れ替え ・トイレ入れ替え ・洗面台入れ替え ・給湯器交換 ・エアコン交換 ・床材張り替え ・クロス貼り換え ・外壁塗装 ・看板 ・コンテナハウス ■価格等について ※15坪程度の店舗に改修することを想定しております。(工事内容に応じて金額は増減いたします)
-
テレワーク
DX学校 IT導入士(初級)講座
札幌市・福岡市・江戸川区や全国300社以上で採用された、3ヶ月で社内に「デジタル化リーダー」を作るプログラム
通常価格
¥300,000
補助金適用後
¥120,000
デジタルの知識が身につくのはもちろんですが、それだけでなく自社の経営課題(強み、弱み)を分析し、業務の無駄を発見し、そして改善策を社内に提案・推進できるようになる講座です。受講後には「IT導入士」資格試験を受けていただきます。この資格を取得することでこの内容を身に着けたことの証明となります。 ■こんな方におすすめです ・デジタル化を進めるため、デジタルに詳しい従業員を育てたい経営者 ・経営改革を進めたい経営者 ・売上が伸び悩んでいて現状を打破したい経営者 ・リーダーとして任せられる従業員を増やしたい経営者 (充実のカリキュラム) ITの基礎/基本から始まり、テレワークが出来るレベルの情報共有法・情報取得の自動化など、社内業務に活用できる知識とスキルが身につきます。講座後半では、自社へのIT導入の計画立案と提案まで出来るようになります。 (オンライン学習と実践型授業を組み合わせた独⾃メソッド) オンラインオンライン学習システムで学んだ内容を講師との実践型授業で復習し、わからないままにせず進めることができます。担当講師が個⼈個⼈に寄り添ったサポートで学びを提供し、受講⽣の成⻑に並⾛します。学習システムで学んだ内容は「課題提出」と採点によって、どれだけ定着したか自分で知ることが出来ます。また、講師との実践型授業で復習し、わからないままにせず進めることが出来ます。 (「わかる」から「出来る」へ。意識と行動が変わる) 座学で基礎を学び、講義中盤に突⼊すると、受講⽣の意識が変わります。講義を重ねるうちに徐々に主体性が増し、終盤ではITを活⽤するアイデアが出るようになり、課題解決への具体的なアクションが可能になります。 ■導入実績など 2021年10月 札幌市「DX推進リーダー育成プログラム」に「IT導入士(初級)講座」が採択 2022年3月 福岡市「生産性向上のための人材育成事業」に「IT導入士(初級)講座」が採択 2022年8月 東京都江戸川区「DX実践ゼミ」に「IT導入士(初級)講座」が採択 ■主要機能一覧 (ITの基礎・基本) ・IT導入士の業務内容 ・ITを導入するメリット ・時代の変化 ChatGPTなど ・事例研究 ・コンピューターの仕組みと歴史 ・インターネットの仕組みと歴史 (ITツール実践) ・データ共有 ・情報取得の自動化 ・Saas、ソフトウェアの種類 (分析・課題発見) ・自社の目標を明確にする ・ワークフローを書いてみる (計画立案・実行) ・導入計画を立案する ・プレゼンテーション ・IT導入を実行していく
-
業務効率化
ミロクルあんどん
ロット生産進捗見える化クラウドサービス「ミロクルあんどん」。工事不要ですぐ導入、スマホ/タブレットで納期遅れのない工場へ!
通常価格
¥1,300,000
補助金適用後
¥325,000
現場の勘に頼らない異常発見と素早い通知。生産進捗管理に必要な機能をもれなくシンプルに。簡単操作でペーパーレス&効率化しましょう! ■こんな悩みをかかえる方におススメです ・生産した数が手書きの記録なので、集計に時間がかかる ・一日の作業が終わってから生産した数を集計するので、途中経過が分からない ・どの工程がどれだけ進んでいるのか可視化したい ・過去の生産データが整理されていないので、感覚で計算してしまう ・生産実績の記録やデータ集計が大変で、検証が簡単にできない 100年以上にわたってモノづくりに携わってきたミロクグループの一員として、製造現場で実際に検証と改良を重ね、無駄をそぎ、現場で本当に必要とされる機能のみを備えました。また誰でも使いやすいデザインを目指し、デジタルに慣れている人もそうでない人も、みんなが使いやすい画面設計を大切にしております。 ■ミロクルあんどんにできること ・生産実績の記録・蓄積 ・生産状況のリアルタイム表示・共有 ・生産レポートの自動作成 ・各種データのグラフ化 ・生産計画の管理(日・時間別) ・ボタン・ハンドサイン(手振り)での生産実績 ・異常発生通知機能、お知らせ機能 ■サービスの特長 ・全機能が利用できる、オールインワンパッケージ ・システムは随時アップデートされ、いつでも最新版が利用可能(追加費用不要) ・インターネットにつながる端末があればすぐに利用可能(工事不要) ■公式HP https://miroclandon.mirocl.net/?utm_source=jsaas&utm_medium=site&utm_campaign=3
-
管理職
新任マネージャー対応マネジメントリスキリング セミナー
新任マネージャ必見|コーチングからDXまでマネジメント手法のリスキリング
通常価格
¥1,200,000
補助金適用後
¥480,000
新任管理職、新任マネージャー対象。マネジメント手法を基礎から学びたい方向けのセミナーです。マネジメントとは何か、心理的安全性の高い組織づくり、コーチング力養成、エンゲージメント向上、1on1の進め方、管理ツールやHRテックなどDXの進め方。プレイヤーからマネジメントに転換する必要のある方や部下の管理が大変になってきたなという方は必見です。 ■こんな方におすすめです ・新任管理職、新任マネージャ、新任店長など ・ITツールを活用し人材マネジメントの効率化を図りたい方 ・コーチング、メンタルヘルス、エンゲージメント、心理的安全性を改善したい方 ・最近のマネジメントについてリスキリングをしたい方 ■主要機能一覧 ・新任マネージャが陥りがちな5つの誤解 ・心理的安全性、エンゲージメントの高め方 ・メンタルヘルスと業績との強い関係 ・1on1 ・マネージャー業務のデジタル化 ・業績があがるコミュニケーション ・組織開発
-
専門スキル
【建築・不動産業者限定】 お客様目の前で『住宅ローンを使った資金計画出来る』講座
建築会社さま・不動産業者さまへ【契約率と工事総額アップ】間違いなし、このスキルを身に付ければ、相談を受けたお客様を逃がす事はありません。エンドユーザーさんとの直接契約を得るなど、すごく多くのメリットを得て貰えます。
通常価格
¥1,375,000
補助金適用後
¥756,250
★☆★ 建築会社さまへ ★☆★ 住宅ローンの相談を受けれず、お客様に住宅ローンを任せた結果、他の建築会社で契約された・・・。建築会社さんがよく言われる「愚痴」のNO.1です。住宅ローンの相談を受ける事が出来れば、資金計画を創れる事でお客様から信頼されるから契約に繋がる。契約率が上がり、更に利益率も増え会社が安定する事は間違いないです。住宅ローンの計算が出来るだけで、そんなに会社経営が変わるの?そう思う建築会社さんには、是非このノウハウを取得してほしいです。 ■こんな方におすすめです ・住宅ローンをお客様に任せた事で契約を逃し悔しい思いをした建築会社さん ・住宅ローンが苦手でわからなく、取り組まなかった建築会社さん ・新築を建てる為の土地探し、リノベーションする為の中古住宅探し(不動産仲介業)も したいと思っている建築会社さん ・高額受注を取りたい建築会社さん ・営業マンが居ない、雇えないから契約が取れないと嘆いている建築会社さん ・下請けでなく、エンドユーザーさんと直接建築契約を獲得したい建築会社さん =得られる効果= ① お客様の目の前で資金計画が出来る事で、お客様の信用が得られる。 ② お客様の資金計画もすべてわかるので、資金回収の不安がなくなる ③ 住宅ローン返済の事がわかっているので、高額受注、追加工事に繋がる ④ 資金計画が出来る事で、新築を建てる為の土地探し、リノベーションする為の中古住宅探しを 一緒に出来る。 結果、建築費を先に予算を組み残りの予算で土地・中古住宅を購入してもらう事が出来るので、 建築費予算を確保する事が出来る。 ⑤ お客様に満足した建物を建築出来る事で、ファンになってもらい紹介が増える。 ⑥ 契約金、着手金、上棟時、完成時と最大4回に分けて確実に資金を受け取れる ⑦ 営業マンが居なくても、資金計画が出来れば建築の請負契約が出来る ★☆★ 不動産業者さまへ ★☆★ ■こんな方におすすめです ・金融計算機を使えない営業マン ・お客様の目の前で、金融計算機を使って『資金計画書』が作成出来ない営業マン ・住宅ローンが苦手な営業マン ・住宅ローンが否決され、契約が流れ悔しい思いをした営業マン ・金融機関の情報を沢山知って、住宅ローン成約100%を目指す営業マン =お客様の目の前で『資金計画書』を作成出来る事得られる効果= ① 案内後、お客様にその場で購入を『即決』してもらえる ② お客様が『即決』してもらえる事で、物件を即抑える事が出来る ③ お客様を逃がすことなく、時間も手間に省け成約率が上がる ④ お客様から信用を得られ、ファンになってもらえる ⑤ 購入して頂いたお客様から紹介がもらえるようになる ■導入実績など =講師のプロフィールと実績= 不動産業、建築業の営業マンとして36年、住宅ローンを約400件強成約し、 不動産仲介・建築の契約まで成約した実績を持っております。 現在もお客さまに住宅ローンをご提案、住宅ローンの組み換え迄、常にお客様からのご相談を 行っています。 いろんな銀行の借入れ条件等を常に情報収集し、銀行員、ファイナンシャルプランナーに 勝てるノウハウを持っております。 ■主要機能一覧 =受講方法= オンラインにて受講して頂けます。 ※ オフラインご希望にご対応させて頂きます(別途 交通費・宿泊費をお願い致します。) =カリキュラム= 【1講座目 2時間】お客様にどのタイミングで資金計画をするのか? そのタイミングで契約出来るかが決まる 一番重要な事をお伝えします ・お客様との対応の経験ノウハウをお伝えし、その結果どうなったかの事例をお伝え致します。 【2講座目 3時間】金融電卓の使い方 ・金融電卓を使いまず使い方を覚えて頂きます。 【3講座目 2時間】金融電卓を使い実践 ・金融電卓を使い、ローン計算が出来る迄、教えます。 【4講座目 2時間】お客様のご希望を叶えた住宅ローンをご提案出来るノウハウを お伝えさせて頂きます。 ・金融機関により、全て異なる内容がある事を知ってもらいお客さまの希望を 叶えれる為に知っておかないといけない事をお伝え致します。 【5講座目 3時間】お客様に住宅ローンを使った資金計画書作成 ・架空のお客様の住宅ローンを含んだ資金計画書を創れるまでになって貰えます。 ・質疑応答 ※ オフラインご希望にご対応させて頂きます(別途 交通費・宿泊費をお願い致します。) 2時間と3時間の講座×5回(合計12時間)の講座を受講した場合を想定して算出しています。 5名様まで同時で受講してもらう事が出来ます。 ★講座終了後のサポートも充実★ お客様との対応がないと、どうすれば良かった?と忘れやすいとの声が多いです。 そんな方の為、完全に身に付く迄、1年単位で毎月定期的サポートのご依頼も承ります。 ※ オフラインご希望にご対応させて頂きます(別途 交通費・宿泊費をお願い致します。)
-
売上向上関連
ECサイト(決済機能付ウェブサイト)の構築
お客様の体制やフェーズに合わせた適切なECカートの選定と、商品の最適なブランディングにより、ECサイトの売上と業務効率の向上をサポート
通常価格
¥3,000,000
補助金適用後
¥750,000
弊社では、スクラッチのECサイト開発から、ASPカートの開発まで幅広く対応が可能です。そのため、お客様の商品や売り方に合わせて、使用するECカートからご提案いたします。また、商品の市場調査、競合他社などを行うことで、最適なブランディングを成果に直結するECサイトの構築します。納品後も継続的にサポートし、お客様の運用のしやすさを追求することで、業務効率化も実現します。 <カート選定からご提案します> EC-CUBE、Shopify、Makeshop、カラーミーショップ、ecforce、たまごリピート、futureshop、Woocomerceなど、多数のECカートから、商材や売り方にあったカートを選定し、ご提案いたします。 ■こんな方におススメです ・ECサイトを構築したいけど、数あるカートで何を選んだらよいのか、また違いがわからない方 ・商品のイメージやブランディングもしながら、売上を立てていきたい方 ・初心者でも運用できるECサイトが欲しい方 ・ECに関して知見がなく、自社で運用していく自信がない方 ・ECでの売上の向上と、社内の業務効率化を図りたい方 ・EC構築の経験はあるけど、売上のあげ方がわからない方 ・EC運営をしているが、使用感が悪く、カートの載せ替えを検討している方 ・SEOや広告、SNSなどさまざまなマーケティングを行いたい方 弊社では、企画・マーケティングから制作・運用まで、社内メンバーによりワンストップで支援しております。ECサイト開発、運用でお悩みのお客様へ、目標設定〜効果的なコンサルティングを実現し、納品後も保守・運用やSEO、WEB広告、SNS運用等、さまざまなサポートが可能です。 ■主要機能一覧 ※ご要望のボリューム、機能により、お見積り費用に変動があります。 ・注文管理 ・商品管理 ・顧客管理 ・商品ページ管理 ・ショッピングカート ・決済 ・マーケティング(SNS、WEB広告、SEO等) ・商品レポート ・アプリ連携 ・ブログ ・定期販売 ■主な業務及びサポート内容 ※ご要望のボリューム、機能により、お見積り費用に変動があります。 ・ECサイト制作(デザイン・コーディング・開発) ・キャッシュレス決済(クレジットカード、キャリア決済、他多数)の導入サポート ・ECサイト運用サポート(EC-CUBE/FutureShop/Shopify/たまごリピート/WooCommerce/Welcart等他多数のカートも対応可能) ・SEO対策(コンテンツ制作、記事ライティング、コアウェブバイタルの向上、リサーチ等) ・セキュリティ対策(セキュリティ対策ガイドラインに則ったサイト運用) ・コンテンツ制作に利用可能な、最新のテクノロジーやトレンドのご提案 ・各種GoogleやBing等が提供するビジネスに有用なツールの導入/連携/運用代行 ■その他、同時対応可能なオプション ・運営代行 ・撮影代行 ・商品登録代行 ・SNS(instagram)運用代行 ・広告運用代行 ・WEBサイト(コーポレート、ブランド)制作 ■価格等について 中規模程度のECサイト構築の概算値です。 小規模であれば、100万~200万程度、大規模であれば、500万以上になります。
-
管理職
部下育成の研究~10の指導スキルと9つのマインドセット~ 管理者の部下育成力が会社の未来を変える
管理者の悩み事、ある調査で断トツ1位(62%)は「部下育成」 命令とコントロールの指導から、部下の自主性と責任感を引き出す指導へと切り替え、変化と成長を促す。
通常価格
¥1,920,000
補助金適用後
¥1,056,000
管理者の悩み事、ある調査では断トツ1位(62%)が「部下育成」に関すること。「部下育成の研究」では管理者の部下育成に関するお悩みを軽減する手法を伝授します。部下育成で大切なことは試行錯誤。常に学ぶ、実践する、改良することの繰り返しが重要だという意識を高め、部下との関係性を見直し、部下に寄り添った指導法を実践することで、変化と成長を促します。結果的に管理者の任務・責任を果たすことが出来ます。 ■こんな方々におすすめです 「こんな会社におすすめです」 1. 創業して5年ほど経った会社で、これからますます成長をしていこうという会社。 2. 創業20年を超えて成熟期から、新たな未来に向けて先に進みたいと考えている会社。 3. 50年以上の歴史を持った企業であり、かつここから100年企業を目指して組織内の足固めをしていきたい会社。 4. 社内の年齢層ピラミッドが、40代、50代が多くなっていて、これから若手の20代を採用していこうと考えている会社。 5. 今は小規模で上下の関係もなあなあだが、今後拡大路線に入る為に組織として機能する会社にしたい。 6. 組織・事業の立て直しに改めて取り組んでいきたい会社。 「こんな経営者・人事責任者におすすめです」 1. 指導技術の基本を知らないことで発生するハラスメントの問題を食い止めたい。 2. トップの志や事業計画を実行出来る強い組織を作り、より高い成果を上げたい。 3. 管理者が育つことによって新たな事業展開・規模の拡大を図りたい。 4. 若手世代が成長する、活躍が出来る、そして定着率の高い組織にしたい。 5. 競争の厳しい環境の中で勝ち残り、従業員を守れる強い会社にしたい。 6. 独立不羈の精神で仕事が出来る管理者を育てたい。 「こんな管理者はいませんか?」 ①辛口で上から目線のリーダー ・出来ない部下を理解出来ない、しようとしない ・部下の能力を勝手に決め付けている ・正しく仕事の割り振りが出来ない、自分でやってしまう ・人間心理に鈍感で、自己都合な指導をしている ・部下を育てているように見えるが、部下を手足のように使おうとしている ・ 部下を腹の底から信用信頼出来ない ②甘いリーダー ・部下が満足な仕事をしていないのに指導が出来ない ・要求水準が低く、部下の能力を引き上げられない ・指導が苦手だと言い逃れ、部下への愛情が薄い ・ 自分には指導する自信がないと決めつけ責任を果たそうとしない ・内心不満だがそれをただ我慢している 「研修をやってもなかなか変わらない」と言われますが行動変容を促す工夫をちりばめています。理論以上に人間密着型の熱血指導を通して、質問型アプローチを使ったリーディングによる導き、カウンセリングによる気付き、コーチングを通して実践を促します。場合によってはオンライン個別コーチングや振り返りセッションによる結果の後追いと支援のフォローシステムで変化と成長、そして成果に繋げていきます。 ■導入実績など https://drive.google.com/file/d/15ltQuH4XK-6n8wfOQASLFm6fB8xEzw9M/view ■主要機能一覧 『主なカリキュラム』 第1開催 部下の仕事ぶりにメスを入れる。その上で管理者・指導者として求められているものを再認識し、当事者意識を高める 第2開催 部下育成の為に社内コミュニケーションの機能を高める。そして仕事の与え方・指示の仕方について考える 第3開催 リーダーシップ・コミュニケーション 人を動かす3原則の原理原則を身に付け、正しい厳しさの重要性を認識する 第4開催 部下育成について深堀をしつつ、部下との本音の交流を深めるスキル高める。そして揺るがない自分軸を創る 『開催要項』 事前の十分なお打ち合わせを希望します。 事前に研修参画の「事前アンケート」を実施します。 事前と事後に「リーダーシップチェック表」に取り組んでいただき変化の確認をします。 期間の途中、オンライン個別ミーティングを行ないます。(場合によっては複数回行ないます) 毎回、次の回までの課題を設定し、取り組んでいただきます。 毎回、詳細なお打ち合わせをしながら進めて参ります。 〈その他〉 オンラインでもリアルでも対応します。ご相談ください。 期間や一日の時間、開催数は業種業態の事情によって対応します。ご相談ください。 ■価格等について 研修費用 基本的1日単価税抜48万 ×4日間=192万+消費税10% 研修人数 12名 研修時間 9時~18時 1日9時間 4日間開催
-
管理職
管理者養成研修~5つの原則と7つの仕事~ 管理者としてのセルフファウンデーション(自己基盤)を整える
プレイヤーからマネージャーへ。管理者の2大任務と5つの原則をもって圧倒的な当事者意識を醸成し、管理者がやるべき7つの仕事を身につけ、部門の目標を達成に導く。
通常価格
¥1,920,000
補助金適用後
¥1,056,000
管理者の任務を果たしていく為にまず大切なことは、管理者として自分が何をすべきか、特に何に重点を置くべきかを把握し、当事者意識を高めること。その上で自身の在りたい姿を描き、部下との関係性を見直し、部門の目標を達成に導く。結果的に強い部門づくりにつながります。より自分らしいリーダーシップを発揮し、メンバーの仕事への充足感とモチベーションを向上させ、結果的に会社に成果として貢献ができる管理者となる。 ■こんな方々におすすめです 「こんな会社におすすめです」 1. 創業して5年ほど経った会社で、これからますます成長をしていこうという会社。 2. 創業20年を超えて成熟期から、新たな未来に向けて先に進みたいと考えている会社。 3. 50年以上の歴史を持った企業であり、かつここから100年企業を目指して組織内の足固めをしていきたい会社。 4. 社内の年齢層ピラミッドが、40代、50代が多くなっていて、これから若手の20代を採用していこうと考えている会社。 5. 今は小規模で上下の関係もなあなあだが、今後拡大路線に入る為に組織として機能する会社にしたい。 6. 組織・事業の立て直しに改めて取り組んでいきたい会社。 「こんな経営者・人事責任者におすすめです」 1. 指導技術の基本を知らないことで発生するハラスメントの問題を食い止めたい。 2. トップの志や事業計画を実行出来る強い組織を作り、より高い成果を上げたい。 3. 管理者が育つことによって新たな事業展開・規模の拡大を図りたい。 4. 若手世代が成長する、活躍が出来る、そして定着率の高い組織にしたい。 5. 競争の厳しい環境の中で勝ち残り、従業員を守れる強い会社にしたい。 6. 独立不羈の精神で仕事が出来る管理者を育てたい。 「こんな管理者はいませんか?」 1. プレイングマネージャーなのにプレイヤーになっていてマネジメントが出来ていない 2. 今まで仲間だった部下の指導育成が出来ない 3. そもそも管理職としての役割・任務についての認識がない 4. 部下指導の正しいやり方が分からず部下を育てることができない 5. コミュニケーションが取れず、部下との関わり合いが薄い 6. 業務上の先輩であって管理者になっていない 7. 自分の目標に執着しているが部門の目標を達成が出来ない 8. 問題発見・解決が出来ない。故に部門運営や管理が出来ない 9. 管理者としての当事者意識を高めたい 「研修をやってもなかなか変わらない」と言われますが行動変容を促す工夫をちりばめています。理論以上に人間密着型の熱血指導を通して、質問型アプローチを使ったリーディングによる導き、カウンセリングによる気付き、コーチングを通して実践を促します。場合によってはオンライン個別コーチングや振り返りセッションによる結果の後追いと支援のフォローシステムで変化と成長、そして成果に繋げていきます。 ■導入実績など https://drive.google.com/file/d/15ltQuH4XK-6n8wfOQASLFm6fB8xEzw9M/view ■主要機能一覧 『主なカリキュラム』 第1開催 管理者としての当事者意識を高め、マネジメントの基本である目標を機能させる方法を考える 第2開催 顧客満足の創造を念頭に、部下育成のポイントと社内コミュニケーションの機能を高める。 第3開催 リーダーシップ・コミュニケーション 人を動かす3原則の原理原則を身に付ける 第4開催 部下育成について深堀をしつつ、管理者としての責任と自身の今後のリーダーシップ像を考える 『開催要項』 事前の十分なお打ち合わせを希望します。 事前に研修参画の「事前アンケート」を実施します。 事前と事後に「リーダーシップチェック表」に取り組んでいただき変化の確認をします。 期間の途中、オンライン個別ミーティングを行ないます。(場合によっては複数回行ないます) 毎回、次の回までの課題を設定し、取り組んでいただきます。 毎回、詳細なお打ち合わせをしながら進めて参ります。 〈その他〉 オンラインでもリアルでも対応します。ご相談ください。 期間や一日の時間、開催数は業種業態の事情によって対応します。ご相談ください。 ■価格等について 研修費用 基本的1日単価税抜48万 ×4日間=192万+消費税10% 研修人数 12名 研修時間 9時~18時 1日9時間 4日間開催
-
販促動画
動画制作
動画制作でお困りの方はお任せください。
通常価格
¥1,000,000
補助金適用後
¥250,000
GRIT GROUPは「どこに動画制作を頼めば良いかわからない」「動画制作って高いんじゃないの?」「値段設定が分かりにくい」などの理由で、動画制作の依頼を迷ってる方に、安心してご利用していただけるように明朗会計で割安なプランをご提供しています。よろしければ最後までご覧いただければ幸いです。 ■こんな方におすすめです ・ECサイトなどが必須の今、サイトは出来たけど商品説明を動画で作りたい。 ・動画一つでも制作コストが高いから依頼に躊躇している。 ・質の高い動画をSNSで発信していきたい。 ・人材不足による販促・制作コスト増に悩んでいる。 豊富な実践経験から得た効率化のノウハウと制作期間短縮により、ご納得いただける料金にて対応します。代理店を中継しないワンストップならではの迅速なレスポンス。技術スタッフがご要望に直接お応えいたします。 大手企業のCMやPVの制作に携わってきた確かなスタッフがあらゆるご要望にお応えします。デザイナー・イラストレーター在籍のため、他社様では費用対効果の観点から断られるような要件でも、低価格で実現させます。 ■大手企業CMからメーカーのSNS広告まで幅広い実績 ・家電メーカーA社様商品PV ・食品メーカーB社様TVCM ・就職活動サポートC社様TVCM ・アパレルメーカーD社様PV・SNS動画 ■主要機能一覧 ・企業PV制作 ・各種SNS動画制作(縦・横対応) ・ナレーターやモデルのキャスティング